お気に入り度を登録
public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
刀鍛冶であった父が、非業の死を遂げる。そして、16歳の少女・お涼は。父の仇を討つため江戸へと舞い戻ってきた。幕末の動乱に乗じ荒稼ぎを企む刀商人や、亡き父の師匠・沢渡秋水たちとの関わりの中で、少女は人を斬るだけではない刀の本質、その本来の美しさや精神性を学び、刀鍛冶としてさらなる成長を遂げていく。切れ味抜群で、でも斬れない刀とは――至高の一振りを目指し刀鍛冶・お涼が鎚を振るう!!
伊藤鞘香(さやか)は女刀師。いわゆる刀工だ。父・剣山と共に名刀を鍛える日々を送っていたが、休暇をもらい大学時代の友人とハワイ旅行に出かけた。帰国の日、ホノルル空港で旅の思い出話に花を咲かせていると、男同士の口ゲンカが始まり、ひとりの男が崩れ落ちた。その光景を目の当たりにする3人。背後には黒ずくめの怪しい男が……。倒れた男は心臓発作だったらしいが、鞘香にはどうも腑に落ちない。2日後、鞘香と一緒にハワイへ行った友人・圭子が鞘香の作った日本刀で惨殺された。現場から立ち去るのは、例の黒ずくめの男だった……。篠原とおる先生がお贈りする、謎が謎を呼ぶ女刀師サヤカのサスペンス復讐劇、第1巻!!
真田幸村の帯刀であり徳川に祟る妖刀・村正の誕生秘話を横山まさみちが描く本格時代漫画!時は天下分け目の合戦の火蓋が切られる少し前。名匠・刀の鬼として名高い刀鍛冶の正宗が世継ぎを決めるため、村正、正近、貞宗という3人の弟子の腕前を競うこととなった。そして、名刀を鍛え上げた貞宗が世継ぎとなることが決まったが、村正はその結果に納得がいかない。村正は、貞宗に刀で実地の勝負を挑むが刀の差であえなくまけてしまう。しかし、あろうことか正宗の娘・美和を人質にとり貞宗を殺害。さらには師匠・正宗と美和までも殺してしまう……。本作は、歴史・時代漫画の第一人者・横山まさみちの描く、1972年に『増刊漫画ストーリー』にて掲載された作品を執筆当時の原稿を元に、美麗カラーを再現したデジタルリマスター版です。
元刀鍛冶師・鳴海一丸(なるみ・いちまる)は、暗い過去を背負い流れの研師(とぎし)として東京の下町・浅草にやって来た。ひょんなことから初めてゴルフクラブを握った一丸は、ボールを真っ二つに割る豪快なショットを叩き出す。その類希なるゴルフの才能を運命の女・仙道桂(せんどう・かつら)に見出される。頑なにゴルフを拒む一丸だが、日本アマチャンピオンの御園聖志(みぞの・きよし)にゴルフ対決を挑まれ……!? 今、新たなるゴルフ伝説が始まる!!
人を殺すための道具、日本刀。 生殺与奪の究極の実用品にして美的な存在。 天下泰平の世を経て、武器としてよりも 侍の権威の象徴であり美的な存在になりつつあった日本刀が 幕末・維新の時代に武器として再評価された時代。 それは日本刀が最期の輝きを示した時代でもあった。 人を斬るために、命を守るために、 美の追求のために、金儲けのために、 様々な目的と思惑で日本刀が扱われた時代。 そんな時代に生まれた女性刀鍛冶師・お涼。 刀鍛冶師であった父が残した玉鋼・青玉砂の存在と 自身が刀を打つ意味、打ちたい刀の姿、 それらを自問自答しながらたどりついたのが 「水の剣 火の刀」 お涼は、その刀を打てるのか? 悩むお涼を追い越すように時代は流れ動き、 人は生きて死んでいく。