1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『れんごく』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
れんごく
れんごく
竹内佐千子
竹内佐千子
あらすじ
あたしたちはずっといっしょ………(ビッグコミックオリジナル2020年15号)
れんごくの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
【過去ログ】きょうの新連載&読切まとめ
れんごく」竹内佐千子 ◇◇◇2020年7月18日(土)◇◇◇ 【ウルトラジャンプ】 《読切》「首踊る大市場」まとり     ◇◇◇2020年7月17日(金)◇◇◇ 【漫画ゴラク】 《新連載》「鬼ゴロシ」河部真道 【ビッグコミック増刊】 《新連載》「なつのの京」わたせせいぞう ◇◇◇2020年7月16日(木)◇◇◇ 【ヤングジャンプ】 《読切》「とうふのてつがく」南文夏     ◇◇◇2020年7月15日(水)◇◇◇ 【週刊少年マガジン】 《新連載》「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」不二涼介/硬梨菜 《読切》「あまい、血を吸う」ヤマガタアツカ 【グランドジャンプ】 《読切》「老トイプーと私」四季ムツコ 【ハルタ】 《新連載》「生き残った6人によると」山本和音 《新連載》「真柴姉弟は顔が固い」菊池まりこ 《読切》「夏にビードロ」佐久間葉 《読切》「向かいの彼女」荒木美咲 《読切》「さよなら100円」天野実樹 《読切》「天狗の赤い髪」福浪優子     ◇◇◇2020年7月14日(火)◇◇◇ 【イブニング】 《読切》「電気猫は夢を見ない」ひるのつき子 ◇◇◇2020年7月13日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《読切》「八人忍者の最終試験」春原ロビンソン 《電子版限定短期新連載》「ブンキテン」稲岡和佐 【スピリッツ】 《読切》「ふろがーる!特別編」片山ユキヲ 【ヤングマガジン】 《新連載》「セブン☆スターJT」柳内大樹 《読切》「僕の小規模な先行投資」福満しげゆき     ◇◇◇2020年7月10日(金)◇◇◇ 【スペリオール】 《読切》「俺はテロリスト」安彦晴 【別冊少年チャンピオン】 《新連載》「AIの遺電子 Blue Age」山田胡瓜 《読切》「今回は、ご縁がなかったということで。」野澤阿美乃 【コミックビーム】 《新連載》「ナイトメア・ファミリー」七野ワビせん 【ゲッサン】 《短期集中連載》「我らのあじぇんだ」佐伯よしはる 《読切》「アマテラス様のお力添え」藤井ゆづる 《読切》「巫女は清楚じゃないとダメですか?」辻島もと 《読切》「手紙」eha 【webアクション】 《新連載》「監禁区域レベルX」大石ロミー(Dr.peep)/meshe     ◇◇◇2020年7月9日(木)◇◇◇ 【モーニング】 《読切》「スタンドバイミー」松本勇気 【週刊少年チャンピオン】 《読切》「傘泥棒を追いかけて」阿東里枝 【ヤングジャンプ】 《読切》「義時英雄譚」山ノ内涼太郎 【別冊少年マガジン】 《新連載》「神獣医」堀内厚徳/小林作     ◇◇◇2020年7月8日(水)◇◇◇ 【FEEL YOUNG】 《新連載》「ゴールデンラズベリー」持田あき 《新連載》「ムサシノ輪舞曲」河内遙 《新連載》「終電なくなっちゃった」ばったん     ◇◇◇2020年7月7日(火)◇◇◇ good!アフタヌーン 《新連載》「口移しの魔女たち」ヨシカゲ 《読切》「御蚕様改良記録」光秀日量     ◇◇◇2020年7月6日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《新連載》「僕とロボコ」宮崎周平 【週刊ヤングマガジン】 《読切》「ボクの青春ヤングマガジン」柳内大樹 《新連載》(ヤンマガWeb) 「今夜は車内でおやすみなさい。」小田原ドラゴン 【ミステリーボニータ】 《新連載》「ぼんくら陰陽師の鬼嫁」秋田みやび/遠野由来子 《新連載》「70年目の告白~毒とペン~」高階良子 《読切》「Modernistic tales」細田七ッ木 【月刊少年マガジン】 《読切》「クラスメイトのサードアイ」御家かえる 【ヤングマガジンサード】 《新連載》「スカートをはいたおじいさん」ちべた店長/イトウモロコ     ◇◇◇2020年7月4日(土)◇◇◇ 【ジャンプSQ.】 《読切》「吸血鬼の棲む街」くろは 《読切》「2-1探検隊」くっきー! 【ビッグコミックオリジナル】 《読切》「バミューダトライアングル」竹内佐千子 《読切》「地獄で会いましょう」原克玄 ◇◇◇2020年7月3日(金)◇◇◇ 【週刊漫画TIMES】 《新連載》「瓜を破る」板倉梓 【webアクション】 《新連載》「七曜人格症候群」七清水くらげ ◇◇◇2020年7月2日(木)◇◇◇ 【週刊少年チャンピオン】 《読切》「エージェントBBA」阿東里枝     ◇◇◇2020年7月1日(水)◇◇◇ 【月刊ヒーローズ】 《新連載》「ヒッツ」柴田ヨクサル/沢真 【コミックゼノン】 《読切》「田口原ゆうなについて」沼井考 【BE・LOVE】 《新連載》「されど愛しきお妻様」鈴木大介/上田美和 《読切》「よっつのドーナッツ」二階堂幸 《読切》「ナマケモノがナマケない」岡田卓也
ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
れんごくのトキ(6分)とN SD2(23分)作って、MAYAの使い方勉強して、u nityの光源処理勉強して、3点照明のことを知り、押井守 や今敏の絵コンテ見ながら時間や空間の演出方法を知り、 現在に至ります。 かといって別段偉大なことをしたとも思ってませんし、僕 の苦労なんて石田佑康や谷田部透湖に比べたら大したこと はありません。

おすすめのマンガ

205

205

【第1回ジャンプTOON AWARD】超高身長205cmのサラリーマン・家定(25)。平和に日々を過ごしたいという思いとは裏腹に、その人並外れた長身が理由で様々な苦労事を強いられてしまう。しかし、そんな家定だからこそ見つけられる、幸せもあって…。
50 YEARS LATER

50 YEARS LATER

『BLUE GIANT』の石塚真一氏&NUMBER8氏、完全新作”SF”読切! ある朝、空から降りそそぐ陽光と共に、その電話は男に降ってきた…… 未来からの声は何を語るのか。『BLUE GIANT』の石塚真一氏&NUMBER8氏が贈る新作SF読切!!(ビッグコミックオリジナル2024年13号)
父を怒らせたい

父を怒らせたい

すべての子に。すべての親に。家族再出発ドラマ!! 大嫌いだった父が「がん」になった。 いつも理不尽に当たり散らしていた暴君は、別人のように大人しくなった。 家を満たしていた息苦しさが消え去り、穏やかな平和が訪れた… なのに、なんだろう?この気持ちは。 許した訳じゃない。好きになった訳じゃない。でもーー 娘は今、父を怒らせたい。
人のために働く

人のために働く

生きる、働く、誰かと向き合う―― 価値観を揺さぶる、渾身意欲作!! 不登校、出社拒否――100万人超が家に引きこもる、令和日本。 多くの人が“内”へと向かう現代に「働く」意味を改めて問う――!! 第88回小学館新人コミック大賞[青年部門]大賞受賞。 審査員が絶賛した稀代の才能が、静謐な筆致で真摯に描く、異色の感動作!!
んば!

んば!

蠢け、欲動。空虚ボーイ・ミーツ・怪物ガール!! 異才による衝撃「初」連載!!! 主人公・百田は、関東近郊の小さな警備会社に勤めている。 法律、社内規則、一般常識…「正しいとされていること」に隷属して生きる、善良で空虚な24歳。 慣れ親しんだ交通誘導の現場をいつものように終えると、百田の元に社長から一本の電話が。 翌日から、牧場の害獣警備に向かうよう言い渡される。 そこで1人の少女と出会う。百田の人生は壊れ、百田の人生が始まる。 奇異なるヒューマニズム炸裂!!ポップで怪異な人間賛歌!! さあ、「たくましく生きてみよう!」
バックホームブルース

バックホームブルース

抱腹絶倒! 笑いと人情の「移住家族」コメディー!! 潮風吹く街にやって来た、時代遅れのポンコツ男。 すべてがデタラメな、その男の名は青空柑二郎(あおぞらかんじろう)。 三人の子連れのプロ野球選手だ。 スクラップ寸前の「代打屋」が、新たなホームグラウンドで嵐を巻き起こす…!? 「三日月のドラゴン」「ギャラクシー銀座」「おしゃれ手帖」の鬼才が、新たに挑む新境地!
まるさんかくしかく

まるさんかくしかく

東村アキコ待望の新作・半自伝コメディー! Welcome to MIYAZAKI in 1985!! 昭和60年、東国原知事もマンゴーもまだ登場しない頃の宮崎県。「でも、あの頃の私には宮崎が世界の中心だった」――『ひまわりっ ~健一レジェンド~』(講談社) 『かくかくしかじか』(集英社)以来8年ぶり! 東村アキコ待望の半自伝作品……テーマは“小学校時代”!! 笑って泣いて、転んで膝すりむいて、毎日が大事件! 宮崎に暮らす昭和の小学4年生、“林アキコ”の日々が、砂煙を立てながら始まるっ!! ……さ、アッコ選手、今日はなんしよっと!?
ミワさんなりすます

ミワさんなりすます

なりすまし家政婦×イケオジ俳優の恋愛劇 映画マニアのフリーター・久保田ミワは、敬愛する国民的俳優・八海崇が家政婦を募集していることを知る。八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう。
黄昏流星群

黄昏流星群

老人にだって恋心がある。人生の黄昏時にだって激しく輝く愛がある。弘兼憲史が、そんなコミックの未踏の領域に渾身の力で挑む。52歳の盛本芳春は、入社以来、30年間わき目もふらず仕事に励み、現在は銀行支店長の座にいる。会社人間で、本社への復帰を夢見ていたが、ある日系列会社への出向を打診され、呆然。自分の人生に疑問を感じて、ヤケ気味にスイス・マッターホルンへの旅行を決意。そこで優雅で上品な妙齢の日本人女性、誠子と知り合う。
セシルの女王

セシルの女王

誇り高き女王と、ある忠臣の物語――開幕! 『ベルサイユのばら』池田理代子氏、推薦。『あさひなぐ』のこざき亜衣が新たに挑む―― 新時代を築く、本格歴史ロマン!! 時は1533年、イングランド。善悪の尺度も命の行方も不確かな時代に、明日を夢見る少年が居た。ウィリアム・セシル、12歳。王に仕えることで出世を目論む彼は、衣装担当宮内官である父に連れられ、初めて城へと登る。しかしそこに君臨していたのは、暴虐な絶対君主・ヘンリー8世だった。“ここでは人の優しさや寛容には必ず裏がある” “誰かが誰かを、常に見張ってる” 横行する暴力と裏切り、派閥争いや不貞。夢見ていた宮廷との差に落ち込んだ少年は、その夜、王妃アン・ブーリンと出会い、彼女のお腹の中の子…… 未来の“王”に仕えることを誓うが―― 実写映画化&舞台化も果たし、第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した『あさひなぐ』、全34巻の完結から一年。こざき亜衣が新たに挑むのは、近世イングランドを舞台とした本格歴史ロマン!! 「『ベルサイユのばら』から50年。若い女性漫画家による本格的な歴史漫画の登場に、心躍るようです。」(池田理代子氏) これは、誇り高き女王と、彼女を支えたある忠臣の物語。――さあ見届けよ、「彼女」と「彼」が築く、輝かしき【黄金の時代】を!!