R18温泉で小学生男子が同級生とその姉と遭遇し
check_circle
解決済み
visibility
21
mode_comment
3
名無し
同級生には興味がなく年上が好きみたいな感じの主人公の小学生の男の子がいる。
母親と温泉に行ったら同級生とその姉に遭遇する。
その後同級生の女の子と温泉で刺激的なことをしていく、、みたいな感じだったと思います。
▼いつごろ読みましたか
2016〜2019年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
雑誌 / 別マガかARIAだった気がします...
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年 青年
▼作品の長さは
不明
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
ヒロインがムサヲ先生ぽい
▼作品タイトルの印象
不明
▼著者の名前の印象
不明
▼作品について覚えていること【必須】
謎の生命体(背が低くてローブのような物を着ていた印象)と戦っている
主人公(たぶん)が幼馴染の男女で、普通の高校生だった時に、周りからいじられていた
女の子が「私達って付き合ってるのかな...?」的な事を言うが男の子が照れて、そんなわけねーだろ的な事を言って女の子を傷つけてしまう
原因は覚えてないが、ヒロインの女の子が敵の姿になってしまう?か敵に取り込まれてしまう?か敵の格になってしまう?で消えていってしまう
そこを目の当たりにした主人公の男の子が、女の子の名前を叫び近づこうとする
周りが「近づいてはだめだ!」と男の子を止める
男の子は上記の女の子を傷つけてしまった事を思い出し後悔する
↑が覚えてる重要なシーンです
岩場でのシーンだった気がします
他の手がかりとして、
人々が船に乗せられていて、助けたくて岩場から船をひっぱるが、人が釘で貼り付けられているため、引っ張るとその人が余計苦しんでしまう為出来ない
魔法のような力を使って戦っている
長年探していますが見つかりません( ; ; )
どうかお願いします!
時は12世紀の京都。山賊の大和は南蛮商人の荷を襲う。その荷の中には、美しき2体の人形が!?しかも突然動き出し…!!時は流れて現代。高校生の大和は骨董屋で、善の機巧童子・ウルティモと出会い――時を超えて紡がれる善と悪の機巧神話、スタート!!
法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。
中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。