少年剣豪 無茶四

なんかスゲー表紙だったので買った

少年剣豪 無茶四
名無し
12ヶ月前

昨日の新刊を見てたらヤベー表紙があってこりゃ買って中身を確かめるしかないと思い購入。 https://manba.co.jp/new_books/2020/11/20 中身はショートギャグで 1. 口が半開きの無茶四(むちゃし)と女の子が登場 2. 柳生軍兵衛「おのれ~無茶四め。〇〇で亡き者にしてくれる」配下の者「流石です殿!」 3. 爆発オチ というお決まりの流れが毎回繰り返されます。殿がめっちゃピュア。無茶四がほぼ何も喋らないので妙な強キャラ感があります。口半開きなのに。 作者の二階堂正宏って一体何者…? と思いきや山月記の人だったんですね。どっちの作風が素なのか気になります。

メイキャッパー

久しぶりに読んだがやっぱりよかった

メイキャッパー
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

刃牙を初めて読んだ時にこの人の絵をどっか見たことあるなと思ってたらメイキャッパーの人と思った覚えがある。メイクアップアーティストの話でだいたい最後は幸せな話になったりスカッとする内容でちょうどよかった。やっぱり格闘のシーンは刃牙っぽかったな チャンピオンコミックス版にはグラップラー刃牙のプロトタイプっぽい短編ははいっていないんだな....小池書院版のみ収録か

いつの日か、集めたウンチで空を飛ぼう。

ナクヤムパンリエッタさんはチーズバーガーのケチャップ抜きが好きらしいよ

いつの日か、集めたウンチで空を飛ぼう。
野愛
野愛
1年以上前

あなたにおすすめのLINEスタンプのところにナクヤムパンリエッタさんのスタンプが出てきて、マンバに作品登録されてるのかなと気になって出会ったのがこの作品。 ほんとどうでもいいような些細な失敗とか不幸が積み重なって精神がもちゃっとしちゃう感じ、わかりみが深い。なんでか知らないけどああなんかもうだめだうんこうんこみたいになることあるよね。全員そうであれって思ってる。 そんなウンチみたいなものを解放しようとするナクヤムパンリエッタさんはクリエイティブでポジティブで偉いなあと思う。その境地に行き着くまでにいくつものウンチを経験してきたからだろうなあ。 サウナで整うお話はどんなサウナ話より最高でしたね。脳内麻薬の出方がハンパない。この感じならいつかウンチで空飛べるだろうな。

こいとうたたね

睡眠マニアお姉さんと、秘密の同居♡

こいとうたたね
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

高校教師のハナと、高校生のきいくん。二人はいとこで、きいくんはハナが好き。そして今は秘密の同居中。何で秘密かって……? ●●●●● 家では明るくリラックスした様子のハナだが、学校では厳しく真面目なクールビューティー。家でデレるハナはとってもキュート!奇妙な縁で外でも遭遇しがちな二人が、相手を思い遣る日々は優しい。 ハナの趣味は快眠研究。知識が網羅的で充実しており、学びが多い(参考文献の多さ……)。昔ながらの寝具店が登場して、上手に活用して寝具を選んだりしているのも、一周回って新しいかも。 大人で教師という立場で頑張るハナだが、お疲れの時もあれば時々抜けている時もある。そんな時、意外に頼れるしっかり者のきいくん(むっつり系)を、ハナが異性として意識する日は来るのか……ラストの展開はもの凄く優しいエモーション! (個人的な話で恐縮ですが、私の人生「カワイイマンガ」ベスト30に常に入る、思い入れが強い漫画です!)

百合好きくんと百合好き好きくん

百合好きくんは百合好き好きくんが百合好きくんのことを…あ〜

百合好きくんと百合好き好きくん
nyae
nyae
1年以上前

だからつまり、百合好き男子(百合好きくん)がいて、彼の幼なじみ(男)は百合好きくんが好きで(だから百合好き好きくん)、でも百合好きくんは百合に夢中でもし彼女ができてもその彼女に彼女ができればいいと思っているほど百合好き。だから百合好き好きくんは百合好きくんに好きだと打ち明けられない。一方百合好きくんは大学内の百合っぽい女子二人組みを見つけては百合妄想にふける日々。そのターゲットになっている女子二人のうちひとりは腐女子だから、百合好きくんと百合好き好きくんをみてボーイスラブ妄想にふける日々。そして陽キャの男子が百合好きくんと友達の友達で陽キャの友達未満知り合い以上なオタクくんが百合好きくんと仲良くなりたいけどそれを知った百合好き好きくんが…もういいか。 要するにそういうの全部入りの面白い漫画です。

フールズ

すごい作品と出会ってしまった。

フールズ
干し芋
干し芋
1年以上前

何だか分からないが、凄い作品だということは分かる!! 人間の世界に“バカ”を発症する人間がいて、その“バカ”には、ひとりひとり特徴があって、見つかったら警察に殺されていまうという独自の世界観。 不思議な世界だけど、何だか違和感なく作品に入り込める、というかズルズル引き込まれる感じ。 是非、騙されたと思って読んでいただきたい。 きっと、新しい扉が開かれるはず。

アークナイツ コミックアンソロジー

アークナイツの世界で何が起きてるか分かる

アークナイツ コミックアンソロジー
名無し
1年以上前

『アークナイツ』、久しぶりにハマったソーシャルゲームです。普段アンソロジーコミックなんていうのもあまり買わないのですがこれは読みたかった。なぜなら『アークナイツ』、やってはいるけどよう分かっとらんから…。 これは自分のプレイスタイルがよくないのですが、ゲームの性質上、自分が使っていないキャラのことがイマイチピンとこないわけです。基地でタッチしたときの台詞しか知らなかったり、なんなら誰の台詞なのか未だに分かってないキャラ居る。 そしてこのゲーム、とにかく説明がふんわりしている(個人の感想)ので、アークナイツ世界のことを知ろうと思うとキャラのボイスや設定資料を全部読み解いていく必要があるという…。 そんなわけで結構プレイしてるけど一向に手持ちの情報量が増えてこんな…みたいなことが僕には起きてたのでこのアンソロはありがたかったです。 オペレーターそれぞれのバックグラウンドや関係性、日常の所作が描かれているので「なるほどこういうヤツだったのか!」と得心できるはず。 読んだらどのキャラもかわいいし、ゲームでも育ててみるかという気持ちになるんじゃないでしょうか。とはいえやっぱり贔屓しちゃうメンバーも居たりして…自分の場合はペンギン急便です。推しの魅力を再確認しました。 アークナイツの世界とキャラクターの解像度がグンと上がる副読本だと思います。

アウト・ロー

エンブレムの木内一雅原作!

アウト・ロー
さいろく
さいろく
1年以上前

なんで野球…と思ったがマジで野球漫画になった。 しっかりヤクザ漫画だったんだけどなぁ… 細かなところ、特に語彙というか言い回しやカナの使い方なんかはまさに木内一雅作品って感じなのでそこはクスリとしてしまう。 ( ゚д゚)ハッ!ヤクザなだけに? 見どころは「絵力の上達」がまず1つ。 ストーリーの展開は序盤は甘いんだけど、3巻ぐらいから間のとり方がうまくなっている感じがして、漫画的にも成長していってるのが感じられるところが1つ。 この話はどうなっていくのか…学校関連で巻き起こる問題も含めて色々と展開されていく様子は結構面白く、しっかり続いてただけある物語になってました。

ヒメカに、僕は。―ヒメカニボクハ―

ロボフェチ小学2年生の恋

ヒメカに、僕は。―ヒメカニボクハ―
名無し
1年以上前

元々人型ロボットが好きなのと、「純情理系少年のこじ開けられたドキドキ」というフェチへの強いこだわりを感じさせるあらすじに惹かれて読んでみました。 ロボ的な観点でいうと、パンツ丸見えみたいなヒメカのデザインとか変形するところ、ラブコメ的にはリタがフェチ(もしくは恋)を患ってて、ヒメカのことをジロジロ見ちゃうところが良かったです。

俺様ティーチャー

不良の女の子がなぜか「風紀部」になる話

俺様ティーチャー
名無し
1年以上前

東校の不良番長の真冬が警察に捕まって退学になり、新しい学校に転校。するとそこには幼なじみの鷹臣くんがいて、なぜか「風紀部」として平穏な学校を取り戻すために頑張る!というはなし。絵が好きだったのとあらすじが面白そうだと思ったので読んでみました。主人公の女の子・真冬が、可愛んだけど喧嘩も強いというところが単純にかっこいいので大好きです。

山月記

深まる業

山月記
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前

数々の古典コミカライズを自己流で手掛けてきた、二階堂正宏先生の山月記。 原作の山月記が好きなので、コレ系の漫画は手に取るようにしてるのですが、把握しているものでは、 ●『柴門ふみ傑作選』 (虎を豚に変えたコメディ。面白いオマージュだけど原作の原型はあまりない) ●『有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいのマンガで読む。』 (あっさりと読みやすい。ただ、虎の迫力が足りないなど淡白) ●『草子ブックガイド』 (最上級に良い。けどアーティスト的な自意識が過ぎる部分も) などがあり、いずれも一長一短があるように思います。 しかし本作は、原作を忠実になぞりつつ、李徴が虎になった後の核心部分に独自解釈を加え、物語の業を大きく広げるという離れ業をやってのけており、他作品を上回って素晴らしい完成度であると言えます。 長さはわずか34ページ。価格は660円。商業レーベルの価格帯と比べると、決して安くはありませんが、一読の価値ある作品でした。

漫画 黒川温泉新明館

もはや1人鉄腕DASH…! 1949年から始まる温泉旅館物語

漫画 黒川温泉新明館
ぺそ
ぺそ
1年以上前

1949年の熊本県黒川温泉。温泉旅館・新明館の長男である主人公の哲也さん(19)は暮らしを支えるため学校を辞め、家業の他に近所の農作業や土木作業をして働いている。ちなみに19歳というのは数え年なので今で言う17歳です。 道が舗装されていない、バスが通ってない、ズックが貴重だから普段はわらじ、家族10人暮らしで家にラジオがない、林間学校の生徒たちが米を持参してくる、家族で晴れ着で百貨店に出かける…というのが当時の暮らしぶり。 家でわらじを編んだり道がまだアスファルトじゃなかったことは、父や祖父から聞いた昔の話と重なり実感を持って読むことが出来ました。 温泉を引くための配管もまだ竹で高熱に耐えられないので4・5カ月に一度新しいものに替えなくてはならず、山から竹を取ってきて節を抜いて設置するのも哲也さんの役目。 そのことについて「わしは長男じゃからあたりまえばい」というセリフがあり、山道を2俵(120kg)の米や石炭を「おいこ」で運ぶ姿とあいまって「リアル炭治郎だ…」と、なんだか感じ入ってしまいました。 https://togetter.com/li/1612718 常に自分たちの温泉を良くしようと考えている哲也さんは両親に呆れられながらも、露天風呂から見える裏山の竹を切ってツヅジやサツキを植えたり、岩肌をノミで(!)彫って洞窟温泉を作ったり…。 向上心が強く勤勉な哲也さんの姿に頭が下がる思いがします。 新明館そして黒川温泉が今後どうなっていくのか続きが楽しみです。 【現在の新明館の公式サイト】 https://shinmeikan.jp/spa/

超絶変身!! アースカイザー

庶民的な怪人たちの生活

超絶変身!! アースカイザー
hysysk
hysysk
1年以上前

『天体戦士サンレッド』の怪人版という感じで、日本(静岡)の生活に馴染みながら世界征服を目論んでいる。基本的に残念なことになる話が多いが、ちょっと泣かせる展開もあったりして油断ならない。何故だか自分の普段の生活をありがたく感じて、お歳暮とか送ろうかなと思えてくる。当時の国民的テレビ番組のパロディは、若い人が読んでも全く意味が分からないだろうな。。

あやかしトライアングル

上手い・可愛い、だけじゃない、「わかってる」からこその超一流

あやかしトライアングル
mampuku
mampuku
1年以上前

TSものは守備範囲外なんてすが、Black Catからの矢吹先生ファンとしては読まざるを得ないですよね。 なぜかジャンプのエロコメは同誌のピュアめなラブコメよりもストーリーがしっかりしているなという勝手な偏見があります。矢吹先生のえならたとえ面白くなくても買うんですけどね。 とらぶるの末期頃はさすがに矢吹先生の絵も古くなってきたなと思ったものですが、しっかり調整して違いを見せてくれるあたりさすがというほかありません。矢吹先生と赤松先生は向こう10年は少年誌で戦えそうに見えます

慈恩 幕末秘剣

コンビニコミックだと完結している

慈恩 幕末秘剣
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

この単行本では途中で終わっているが2010年ぐらいに発売したコンビニコミックで完結版が発売されました。謎の剣技「影念流」を使う「慈恩」と敵役である「昴弾蔵」との戦いがメインです。伊庭征西日記の伊庭八郎が脇役で登場したり、「明楽と孫蔵 幕末御庭番」の心法の「山猫まわし」が登場したり森田信吾ファンにはたまらない内容になってるが、ちょっとコピーが気になってしまった... 森田信吾の時代劇アクション漫画がどれも面白い

はたらけ!睡魔さん

日本人、睡魔を無視しすぎ問題

はたらけ!睡魔さん
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

「睡魔」は仕事をしている。人間よ眠くなれ……と、適切な睡眠に導こうとしている。 この作品で「睡魔」は、人間に睡眠をもたらす(魔界の)会社のサラリーマンとして、擬人化されている。成績を挙げようと彼らも頑張っている。報酬だけではなく、かなり意識高い系。 そんな彼らの努力を無駄にしているのは、睡眠を犠牲に働く日本人。 睡魔が「見えてしまう」女性は、睡魔の男性(ちょっとイケメン)の働きかけを渋々受け入れようとするが、いざとなるとやはり仕事の為に睡眠を犠牲にしがち。かつて無理な働き方をしていた私は、彼女の言動にかなりドキッとした。 この作品では睡眠トリビアとかはそれ程出てこないが、あまりにも当たり前で私達が忘れてしまいがちな「睡魔はいつも側にいる」ということを、睡魔を擬人化することではっきりと伝えてくる。睡魔に「早く寝ろ!」と言われる日々の楽しそうなこと。 睡魔のメッセージを受け取るか否か……お願いだから、死ぬ前に気付こうね!

もっとみる