はめつのおうこく

魔女の弟子の復讐譚!

はめつのおうこく
名無し
1年以上前

めちゃくちゃに面白いので一巻読んだらあと全部買ってと言いたい作品。 主人公は魔女の弟子で人間なんですが、愛しい魔女を殺されたことにより復讐に走ります。 普通復讐と言ったら敵勢力を壊滅させる、みたいなところが着地点だと思うんですが自分以外全部殺す勢いで魔法による殲滅を始めます。 でもグロくはないのであっさり読めると思います。 少年漫画的で次の展開が全然予想つかないので面白い! やっぱり復讐心の燃える主人公が最強でかっこよくて悲しい存在であるところがいいですね。 魔女、科学どちらも味方のようで味方でないところが新しい…。

おいしすぎて深刻なエラーが発生しました。

人間らしくておいしすぎる休日の過ごし方

おいしすぎて深刻なエラーが発生しました。
野愛
野愛
1年以上前

真面目でお堅いOLの不破さんが美味しいものを食べて飲んで笑ったり泣いたりするお話。 作品中に登場する料理やお酒ももちろんですが、不破さんの人間性が魅力的なんです。 きっちりしていて機械みたいな人に見えて、季節の移り変わりや旬の食べものを大事にする一面もあります。 胃を休めようと思ったのにカレー作っちゃったり、釣り堀にガチジャージ&長靴で行ったり…人間らしくて好き。 行きつけのお店のマスター蓮見さんとの恋模様もピュアでもどかしくて可愛らしいんです。 グルメ漫画を読むと外で飲みたい気分が高まってしまうんですが ベランダで手作りサンドイッチ食べたり、浴衣と1人鍋でおうち温泉宿気分を味わったり、お家でできる楽しみ方もたくさん描かれているので今のご時世にもぴったりです。

Culdcept

TVゲームの漫画版最高峰(でも未完)

Culdcept
サミアド
サミアド
11ヶ月前

マガジンZという雑誌で連載していた『カルドセプト』という傑作TVゲームの漫画版です。原作はボードゲームですが漫画はクリーチャーを召喚して戦う冒険活劇です。 作者さんはゲームをリスペクトしており、設定や小ネタまで原作ファンを唸らせる工夫をしています。 単行本の表紙を見ていただければ解りますが、絵が非常に上手く、カルドセプトの世界観にもマリアージュ(奇跡的相性)しています。 主人公の『ナジャラン』が底ぬけに明るく 決して諦めない前向き少女なので、絶望的な状況でも物語をグイグイ引っ張ります。個人的に大好きなキャラです。 バトルはカッコよく、合間に入るギャグは笑えます。 あと数話で完結ですが作者さんの不調などもあり、主人公サイドがボロ負けした状態で長年未完になっています。いつか完全な形で最終回を読むのが夢です。 未完ではありますが面白い作品なので、オススメいたします。

少女支配

四人それぞれの愛欲=支配の果て

少女支配
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

父親に虐待を受ける女子高生が、幼馴染三人と共謀して父親を殺害し、死体を隠蔽する事から始まる物語。四人それぞれの愛欲と、強い執着による狂いが痛々しい。 幼馴染の四人が抱く暗い感情。それを癒すために、それぞれの愛欲に依存してゆく様は、見ていて辛い。 男性とのインモラルな関係に惑溺してゆく二人に対して、とりわけ強い想いで結びつく二人はある男子を障害として、かえって純愛の度を強めている様に見える。 しかし問題は、四人とも愛・性・強い感情に囚われすぎている点にある。 愛情とか快楽とか、強すぎる物で人を支配しようとして、支配されている……そんな観点で見ると、四人の陥る闇の深淵は、実は私の足を少し踏み込んだ先にもあるように感じる。 殺人事件の解決、そして四人の関係性の終点に、救いは無い。想い合う二人の逃避行は二人の純愛の様に美しいが、その先に約束されているのは苦しく溺れるしかない暗い海だ。それでも純愛という支配から、逃れられない。 過去に恋を拗らせてしまったことのある人には、分かるかもしれない。こういう人間の昏さの為に、筒井いつき先生の作品はある。

あ、それポンです!

ゆるかわJK4人の麻雀同好会マンガ!

あ、それポンです!
名無し
1年以上前

高2の棗と小町は部室がほしいという理由だけで麻雀同好会を立ち上げたものの、麻雀のルールを知らないため麻雀ができず、廃部に追い込まれているところに1年生の詩織とせなの2人が入部!どうやら4人は元から仲良しだったみたいです。 しかし、麻雀のルールをしっかり勉強してきたのは詩織だけ。 なので1話ではまだ麻雀やってません!w なんだかんだわちゃわちゃしてたら顧問の先生にも許可が出た(のか?)ので廃部はひとまず免れたらしい。はたして4人は麻雀を始めることができるのか。

chicken or beef?

中身小学生男子の美少女とのラブコメです

chicken or beef?
ANAGUMA
ANAGUMA
1年以上前

硬派男子・柏小太郎と残念美少女・小鹿つかさのラブコメ!というフレコミだけでは本作の魅力は語り尽くせません。ふたりは幼馴染なのですが、かつて小太郎はつかさのことを「つかさ君」だと思っていたんですわ、そのあまりの男らしさに。 それが高校生になって再会したつかさ君は中身はそのままに姿はキュルキュルの美少女になって現れたもんですからもう大変ですよね。友情が。 硬派を気取っていた小太郎が話が進むにつれつかさ君のかわいさにアテられて当初よりしょうもなく見えてくるのがかなり面白いです。 もうYOU達付き合っちゃいなよと言ってしまうのは簡単ですが、恋と友情の狭間を永遠に漂ってかわいさを振りまいていてほしいというのが私の今の願いです。

さぼんどーる

平成の変態スクールギャグ

さぼんどーる
名無し
1年以上前

息を吸うように下ネタしかないスクールギャグ漫画。令和に読むにはかなり厳しいキャラが盛り沢山で……真顔で読み切ってしまった。(ジュマンジが出てきたとこは良かった) 日高トモキチ先生といえば水族館で働くことになりましたとかダーウィンの覗き穴のイメージしかなかったので、「こんなのも描いてたんだ……」とかなり衝撃。

ホセ・リサール【単行本版】

祖国の青空を目に焼き付けてこの世を去ったフィリピンの英雄

ホセ・リサール【単行本版】
たか
たか
1年以上前

世界史で習う独立運動の英雄の1人だけどその詳しい生涯は知らなかったホセ・リサール。こんな圧倒的な存在だったんですね。 リサールが銃殺される処刑シーンから始まる第1話で一気に引き込まれました。 これだけの人物の生涯を10話に収め、かつ面白く魅せる物語構成の手腕がすごい。 重厚なストーリーを語るのにふさわしい、緻密で熱量のある絵がまた素晴らしくて惚れ惚れしてしまう。 300年にわたるスペイン支配からの独立を懸命に目指している19世紀フィリピンの革命の志士と民衆の姿に心を打たれる一方で、このあと史実ではアメリカと日本の手が及ぶんだよな……と考えてしまい切なくなりました。 この作品はテーマがテーマだけに、英語版も作られていた(はず)のでぜひ読み比べてしてみたい。 マンガ偉人伝として小中高の図書室に置いてほしい一冊です。

孤独のグルメ

「1人で飯喰うだけ漫画」の始祖

孤独のグルメ
名無し
1年以上前

谷口ジローも孤独のグルメも巨匠&名作なのに1作品も読んだことなかったのでまずはこれから読んだ。 第1話読んで、マジのガチでおっさんが全く知らん店に飛び込んでいろいろ考えながら飯食うだけの話で拍子抜けしてしまった。 でもこの今じゃ山ほどあってもはやスタンダードになったスタイルを四半世紀前に生み出したというのが凄まじいんですよね。(アイデアを出した編集さんすごい) そしてデジタル作画の写真加工に慣れすぎたせいでスルーしそうになったけど、これが全部手描きという……。本当に途方もない超画力……。 読んでて「うぉォン」とか「こういうんでいいんだよこういうので」とか「あ、ネットミームで習ったところだ!」の連続で感動。 回転寿司のあと、一服しながらおばさんの家庭を考えるシーンが一番好きだった。 煙草といえば……あまり作中の時代を考えずに読んでたら、新幹線シュウマイ弁当食い終わったあとおもむろに吸い出して硬直してしまった。けど奥付見たら1995年に掲載された号で納得。そのあと店先に並んだガラケー(PHS?)に驚くシーンもあって時代を感じた。 作中の店で、2021年まで残ってる店はあるのか……。 知りたいのと同じくらい知りたくない。

BABY.

女の子が超カワイイしカッコいい!近未来SFアクション!!

BABY.
書肆喫茶mori店主
書肆喫茶mori店主
1年以上前

台湾の2011年第二回金漫賞(ゴールデンコミック賞)受賞作。 近未来SFアクション作品!! めちゃくちゃ面白いです! 感染すると「機人」化し人を襲う謎の生命体「BABY」によって人類が絶滅しかけた近未来。 機人化をまぬがれた主人公エレットラ。 謎の少女アリス。 果たしてBABYとは何なのか…?! メカメカしい近未来ものや美少女アクションが好きなら絶対ハマります! とりあえず女の子がカワイイしカッコいい!(正義!!) 全5巻のようですがプロローグ的な1巻しか翻訳されていない模様…。 続刊を翻訳してほしい作品! それにしても謎の生命体「BABY」。 弐瓶勉の『人形の国』に出てきそうな造形…。

かけあうつきひ

安心感MAXの超優良コメディ

かけあうつきひ
サミアド
サミアド
1年以上前

2人の絆(かけあい)を描いた作品です。漫才師になるという夢がありますが主題ではありません。「漫才と日常の割合は2・8くらい」だそうです。 この漫画は貧乏漫画で、変な技漫画で、グダグダ日常漫画で、たまーに漫才漫画です。 しかしどんな話でも必ず主人公の月と陽が中心でワチャワチャしています。主人公2人が非常に魅力的で応援したくなります。 気軽に読める作品ですが伏線やパロディも多く、じっくり読むと新たな発見があります。 1話完結で何処からでも読めますが、数話前の助言を活かしたり、約束を次の話で実行するなど、続けて読むと より愉しめます。 序盤のクライマックス3話は最高!なので、試しに1〜3話だけでも読んでみていただきたいです。逆に言うと、3話で全くピンと来なかった方には合わない漫画かもしれません。 基本的に面白コメディですが、時折入る名作回は完成度が高いです。 この先どんな事が起きても変わらず かけあい続けるんだろうな……という無限の安心感がある漫画。オススメです!!

地獄でメスがひかる

思春期の少女にはショッキングなストーリー

地獄でメスがひかる
名無し
1年以上前

今から40年以上も前、少女漫画といえば、片思いでドキドキ…といった乙女チックなストーリーが多かった中、おどろおどろしいミステリー漫画で異色を放っていたのが高階良子先生です。 高階先生の漫画の中でも、ひときわドロドロ感が高かったのがこの「地獄でメスがひかる」。怖いもの見たさもあって、ドキドキしながら読んでいました。 少女には刺激の強すぎる展開ですが、愛という救いもあるところが、この作品の素晴らしさです。 思春期の少女の容姿コンプレックスを突いているので、現実にはありえないストーリーでも、主人公に感情移入できて、夢中になって読めたのだと思います。

パパはゲーム実況者

念ずれば通ずを地で行く

パパはゲーム実況者
六文銭
六文銭
1年以上前

もう10年以上も前になるが、「ニコニコ動画」が違法動画ばかりから、徐々に市民権を獲得しはじめたころ、彗星のごとく現れた(と自分は感じた)「ゲーム実況」というジャンル。 海外ではもっと前にあったようだが、日本では権利まわりの関係のせいか、そういった動画は珍しく、当時の自分は夢中になって観ていた。 元々ゲームが好きだったこともそうだが、何よりも 「友人の隣で、ゲームをみている感覚」 は、不思議と面白く、特にEDを迎えた時などは、得も言われぬ高揚感があった。 その魅力にとりつかれ、学生時代、ずっと観ていたような気がする。 当時活躍していた人は、今となっては、引退だの失踪など見る陰もなく、浮き沈みの激しいインターネット界の闇を感じるのだが、 そんな中でも未だに前線で活躍されているのが、そう本作の主人公「ガッチマン」さんだ。 「ガッチマン」さん。 もはや、さん、づけだ。 私は昔から好きで。今も好きだ。 そして、今も続けていることに驚きとともに感動している。 今でこそ、youtubeなどで、ゲーム実況はお金が稼げるようだが、 10年以上前は、そんなの夢のような話だった。 せいぜいニコニコ動画が公式で、ゲーム会社から許諾をもらって宣伝でやる程度の仕事ぐらいしかなかった。 それも月1回あるかないかだ。 ニコニコにはyoutubeのような収益システムもなかったし。 プロゲーマーでもない、ただの素人が、ゲームやっているのを垂れ流しているのがお金になるなど誰も想像していなかったと思う。 自分も思っていた。 そんな状況だった上に、ニコニコが脂ぎった若者しかいないなかで、「ガッチマン」さん(敬称を外せないレベルで尊敬しているので読みにくくてもご容赦ください)は、彼らよりもひとまわりくらい年上で、しかも妻子持ちという、これまた色々ヤバい感じが当時からしていた。 端的にいって、 「食べて行けているのだろうか・・・」 と、大きなお世話ながら、1ファンとして心配していた。 何なら ゲーム実況なんて、若気の至りでやることだろ。 いい年した大人がやることじゃねーだろ、とも思っていた。(失礼) それでも、定期的に動画を上げる「ガッチマン」さんを陰ながらずっと応援していたし、少しでも貢献できればとクッズなんかも買った記憶がある。 それが10年経った今どうだろうか? バリバリ稼いでいる。 何なら、もうサラリーマンの生涯年収より稼いでいるのではないだろうか。 その姿に、嬉しさとともに、純粋に尊敬しているのだ。 念ずれば通ず。 意思あるところに道はあり、なのだ。 本作は、その裏側を奥さんである「トラちん」さんが描いている。 ゲーム実況一本でいくには、やはり色々葛藤や苦労があったようで、そこらへんも描かれているのが、ファンとしてはたまらない。 どれも成功したからギャグにして軽々しく言えることなのだろうが、 自分は「ガッチマン」さんが毎日のように動画を上げている、努力している様を知っているだけに、その重さを感じずにはいられないのだ。 ゲーム実況とはなんぞやという方、 youtuberのような若いノリについていけないが、ゲームが好きな方 本作も、動画もそんな人におすすめしたいです。 ■動画も貼っておきます https://www.youtube.com/user/Gatchman666 たんたんと、丁寧にクリアしていき、変に抑揚のない展開は疲れず、むしろ観ていて気持ちいいです。 飽きもせず定期的にちゃんと動画を上げる職人っぽさにも惚れます。 その裏側の努力も、本作では伝えてくれるので、よりファンになれると思います。 好きなことを思いっきり続けていれば、必ず道はひらける とリアルで教えてくれたと勝手に解釈して、いつも元気をもらっています。

ふーちゃんの穴

ふーちゃんの行く先は"穴"だらけ #1巻応援

ふーちゃんの穴
sogor25
sogor25
1年以上前

この作品は女子高生・ふーちゃんが"彼氏"からある相談される場面から始まります。 その相談の内容とは「同級生への告白を手伝ってほしい」というもの。 実はふーちゃんが"彼氏"だと思っていたのは、ラブコメでよくある"勘違い"だったのです。 こんな感じでふーちゃんの日常には至るところに"穴"があるのですが、その"穴"によるトラブルを彼女は様々な機転とその場の勢いで乗り越えようとします。 この作品はそんなふーちゃんの日常を描く4コマストーリーマンガです。 ふーちゃんに舞い降りるトラブルは先程の勘違いのようにふーちゃん自身に原因があるものもあれば、本人の全く思いも寄らないところから生じるものもあり、そのたびに彼女は思いも寄らない機転を利かせてトラブルを回避しようとします。 それが上手くいったりいかなかったり、もしくは更なるトラブルを呼び込んだりと、ドタバタしていく彼女の様子が楽しい作品です。 また、冒頭の"彼氏"は完全なる彼女の勘違いだったのですが、その後彼女にはラブコメ的な展開も降り掛かってきて、そちらの進展も楽しみな作品です。 1巻まで読了

バイロケーターズ

序盤コマ割りすぎで読みにくい

バイロケーターズ
名無し
1年以上前

最新14話までいちおう読んでるけど、なんか言葉にできないストレスがあってイマイチ内容に集中できなかった。 10話くらいからはマシになってきてなんでだろう・・・?って見比べたら単にコマ割りすぎだったんだって気付いた。 クソ暇だったんで、同じ号(サンデー26号)に載ってる3作品のコマ割り数を比べてみたけどやっぱ圧倒的に多い。 INCUBUS IN CLASSは面白かったんだけどな・・・。頑張ってほしい。 ▼バイロケーターズ 第4話 最多コマ数……9コマ/1p 平均コマ数……6.4コマ/1p 総コマ数……135 ページ数……21ページ ▼かけあうつきひ 第3話 最多コマ数……5コマ/1p 平均コマ数……4.0コマ/1p 総コマ数……95コマ ページ数……24ページ ▼MAO 94話 最多コマ数……5コマ/1p 平均コマ数……3.9コマ/1p 総コマ数……71コマ ページ数……18ページ

LA QUINTA CAMERA ~5番目の部屋~

最高の1冊(個人の感想です)

LA QUINTA CAMERA ~5番目の部屋~
サミアド
サミアド
1年以上前

大好きな本です。 作者さん初期の作品ですが、1番好きです。 セリフや描写に無駄が無く洗練されています。 男性4人+短期留学生がルームシェアする話で、穏やかで暖かいストーリーです。 お涙頂戴の派手な演出は少なく、登場人物の表情や飾らない言葉に心を打たれます。 特に好きなのは本編最終話の最後のページ。 なんて事ない言葉なのに、彼らが本当に楽しく暮らしてきたのが伝わってきて、心の底から感動しました。 登場人物は個性的だけど良い人ばかり!安心してスイスイ読めます。1冊で過不足なく綺麗に完結しています。 特徴的な絵柄なので合わない人は合わないと思います。そこだけはご注意ください。内容は個人的には文句無しです!

写真甲子園 シャッターガール moment

文化系熱中!甲子園 #推しを3行で推す

写真甲子園 シャッターガール moment
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

①夏と言えば甲子園!写真の全国大会「写真甲子園」に島の分校の写真部が挑む! ②北海道の広大な風景の中でままならぬ写真部の必死さ、審査の手厳しさなど熱い! ③写真のセオリーなど勉強になる反面、セオリーに閉じ籠らない事の大切さも描かれる。 #マンバ読書会 #最高の夏 #推しを3行で推す ★お暇なら★ 原作者の桐木憲一先生は『東京シャッターガール』でも写真甲子園を取材されている。とにかく慌ただしく厳しい写真甲子園は読んでいてハラハラするし、高校生らしい写真の完成度や様々な拙さがリアル。

病める惑星より愛をこめて

人の感情がぎゅうぎゅうに詰め込まれた名作

病める惑星より愛をこめて
さいろく
さいろく
1年以上前

1巻読了、早くも名作として扱いたい! 色々考えさせられるしなんなら第二話では泣いてしまったけど、すごくifがうまくて面白い。 そしてモカリノタマラピッ(β)かわいい。 本当に病んでしまっている人の描写も、それを理解したいのにわからない辛さや、家族からの心配やら何やら色んな感情のラッシュ。それでもゆっくり流れる空気や、少ないテキストでページの構図や描写も最小構成(最適)でほんとよく出来てると感心・感動した。(なんか上からっぽくなってごめんなさい)

もっとみる