将棋の渡辺くん

「渡辺明」の見方が変わった

将棋の渡辺くん
六文銭
六文銭
1年以上前

小生、将棋が好きで、少し前まで将棋ウォーズ(将棋アプリ)に入り浸り、ニコニコやアベマで将棋放送やればみていたよう人間なんです。 棋士の情報も、多少知見があるレベル。 おそらく将棋を知らない人にとって将棋=羽生さん、最近だと藤井聡太くらいなのかもしれませんが、この渡辺明という方もかなり有名、そしてすんごいだということを声を大にしていいたい。 私レベルのにわか知識でもいいたい。 (知っていればもういいです。) 最高位のタイトルホルダーなのも、もちろんそうなのですが、史上4人目の中学生棋士になったこと、初の永世竜王(竜王は名人と並ぶ将棋の二大タイトルで)当時の羽生さんに勝ち越していて「羽生キラー」とも言われたくらい強い。 羽生さんに勝ち越していることの何がスゴイのかというと、これはよく言われているやつなので 「羽生の凄さを表現しているコピペ」 とか検索してもらえればよいかと思いますが、10回くらい転生したような最強と誉れ高い羽生さんに勝ち越しているってのは強さのイチ指標だとご認識いただければ。 藤井聡太がくるまでは、羽生さんの一個下の世代以下では最強とまで言われているのが、この「渡辺明」なのです。 少なくとも私はそう思ってます。 そんな彼の漫画。 さて、ここまで熱弁奮っておいてなんですが、私、今まで読んでなかったのですね。こんな語るんだったら、もう何度も読んでいるんだろと、そう思われるかもしれないですが、実際は全く読んでこなかった。 その理由なんですが、実は・・・正直、当時から羽生さんのほうが好き(強さもさることながら人格面でも)な人間だったので、渡辺明には良い印象もってなかったのですよね。 1つには、羽生さんが最後までとれなかったのが永世竜王なのですが、それを防衛し続けていたのが彼だったからです。 何度もその挑戦をかけたタイトル戦をみていて、そのたびにヒリヒリして、羽生さんが負けたときはガッカリのほうが強く、反対に渡辺明になんとも言えない不快感を持っていたんですね。(すごい言いがかりですが) だから漫画が出ていたのは知っていたのですが、どうにも食指が動かず、今日まで過ごしました。 が、ちょっと将棋から離れて、熱が冷めたこともあり、ふとした瞬間に今回読んでみたら、もうーーーたまげました。 ドライで冷たく、たんたんとこなす機械のような人かと思っていたのですが、全然違う。 びっくらこいた。 びっくらポイントの例を挙げると ・19歳で結婚(奥様が漫画書いている) ・ぬいぐるみ好き ・漫画好き ・虫が嫌い 特に、ぬいぐるみが好きで、会話したり人形遊びをしている。 ・・・まじかよ。 その風貌から「魔太郎」とか呼ばれてたりもしてましたが、その印象と全然違かくて、良い意味でギャップ萌えしました。 作品内の、絵柄も可愛いから憎めないキャラとしてたってます。 (もっとも、作品内に、読者からの質問に本人が回答するコーナーがあるのですが、そこはキレキレで無駄がない淡白な感じも顕在です。) また、それだけでなく将棋に対する姿勢、情熱、また羽生さんに対する敬意の念(これは私が知らなかっただけで、随所でいってました) プロ中のプロ、一線級のプロはやはり格が違うなと改めて感じさせられました。 2022年4月現在もA級に位置し(いちど陥落してからの復活)、名人含む二冠で、通算タイトル獲得数も歴代4位。(現役棋士なら羽生さんに次ぐ2位) そんな、渡辺明氏の日常生活や価値観が垣間みえる稀有な作品として、将棋ファンはもとより、ちょっとでも将棋に興味がある人にもおすすめしたいです。 個人的には、上に羽生さん下に藤井聡太がいて、将棋界をこえた世間的な注目・評価がイマイチついてこない不遇な天才として(大きなお世話)、この本を通して応援したくなりました。 ホントにすごいんだよ、将棋の渡辺くんは。 余談ですが、藤井聡太も、渡辺明が対面した、現役ゴリゴリの羽生さんと戦ったらどうだったのかなとか考えちゃいますよね。

あの子のスチル

チャンピオンと相性よさげ

あの子のスチル
チャンピオンスキー
1年以上前

「マリッジグレー」「漫研に美少女」など、可愛い女の子を描くことに定評のある轍平先生がチャンピオンで読切掲載。このまま連載始めるのかってくらい仕上がっているおもしろさだった。同級生の立ち姿がゲームの「スチル」に見えるヤバめなゲームオタク男子と、活発系女子のラブコメ。冴えないオタクをなぜか好きになってくれるという、やり尽くされた典型の設定だが、そこはさすがの実力派作家といった所で、古びない新鮮さと伝統芸能並の様式美が両立しているように思った。欲を言えばヒロインの性格からネジをあと1,2本抜いてもらえたら、チャンピオン読者にはさらにウケそう。

奴らの戦場

2作とも面白い

奴らの戦場
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

かなり昔に単行本で読んだ覚えがあるが久しぶりに読みたくなったので電子書籍で読んでみた。収録作は2作で「キャノンボール 奴らの戦場」と「死臭颪」。 「キャノンボール 奴らの戦場」はキャノンボールと言われる主人公が仲間と共に誘拐された重要人物を救いにいくに現地に行くのだが仲間の集まり方や現地に行く方法といい色々凝ってて面白い。 「死臭颪」はとある浪人が町を救うという話だが各自の思惑が絡み合い予想もしない展開になってよかった。 劇画座招待席シリーズは昔紙で持っていたがまた電子書籍で集めようかな

痒い心

絵がいい!

痒い心
名無し
10ヶ月前

アトピーの女の子のはなし。他の女の子みたいに半袖着たりスカートを短く履くことが出来ず、はじめての恋も上手くいかず(あとから相手の男が最悪なのがわかるけど)。でも人に見られることに敏感な子は、共感能力が高くて人の気持ちを察して行動ができる優しい子になれる、かもしれない。 アトピーの"痒み"とキュンとして胸がそわそわする"痒み"を表現したいい作品だと思います。絵もうまくて好きですね。

姉妹の方程式

きらら初期の人気作

姉妹の方程式
サミアド
サミアド
1年以上前

野々原ちき先生の代表作です。 トリコロのような看板レジェンドではないものの、まんがタイムきらら草創期を支えた中堅作品です。 長女 クール系JK 猟奇小説家 次女 体力系JK 三女 オタク腐女子JC 四女 節約主婦系JC 両親を亡くした4姉妹の楽しい日常4コマで、秋月りす先生の「かしましハウス」の影響を受けていると言われています。読み心地は荒井チェリー先生の三者三葉などと近く、実際『ずんだもち姉妹』として荒井先生と一緒に同人活動もなさっていました。 きらら系らしい目の大きさと顔の横長さが気になりますが、キャラは可愛いし安定した面白さがあります。来々軒の息子(悪魔)と次女のカップル?が好きです。 この作品の後は連載がどれも短命…正直、個人的にも姉妹の方程式が1番好きでした。 今はあまり漫画を描いてらっしゃらないみたいで寂しいです。もっとメジャーになる可能性があった作家さんだと思っています。

あの世のタスク

効率厨が地獄でお仕事改革

あの世のタスク
名無し
1年以上前

同じくウルジャンで連載中の「黄泉比良坂レジデンス」とちょっと近い設定ですがこれはこれで面白いなと思いました。何よりも効率の良さを優先して生きてきた男が、不慮の事故で死亡、そしてあの世行き。しかし現世での効率厨ぶりを見込まれ地獄のお仕事改革を頼まれる、という話。効率厨のアイデアが冴え渡る、ある意味ではお仕事ものに分類されるかもしれないマンガです。

アウトロー日本昔話

アウトロー×日本昔話!!

アウトロー日本昔話
名無し
1年以上前

わかりやすいタイトルで助かります。 第一話は桃太郎。ヤクザが親分に頼まれて子分の半グレ犬猿雉とともにヤクを流している敵の組織に殴り込み…となるところをもう一捻りして仁義を切りに行くという話でした。 毎回題材が変わるんだと思いますが、物騒であればあるほど元ネタとのギャップがあって面白そう。

テレパス皆葉と読めない彼女

心は読めるが空気は読めない

テレパス皆葉と読めない彼女
サミアド
サミアド
1年以上前

まんがタイムで3年間連載され ハッピーエンドを迎えた作品です。他人の心の声が聞こえる主人公 皆葉はヒロイン・矢ヶ崎の声だけ全く聞こえない。いったいなぜ?というミステリ…ではなくハートフルコメディ。 単行本発売はありません。芳文社さん? テレパス能力を持つ主人公ですが性格はお人好し&ド天然。困った人を見つけては助けに駆けつけ、遅刻しても言い訳せずに怒られる不器用男。他人の秘密を一方的に知る能力を嫌っていますが、ヒロインは皆葉を全面的に信頼。『素敵な能力』と肯定します。 家族以外と距離をとっていた皆葉ですがヒロインとの交流で徐々に変わっていきます。 しかし元々の性格と人付き合い経験の少なさから空気読みレベルが低く、相手の考えている事が解るにもかかわらず超解釈で空回りする事が多々あり面白いです。 設定は普通ですが登場人物が可愛く魅力的で、特にヒロインが超可愛いです。 安定の ほのぼのストーリーで気軽に読める良い4コマ。カラーイラストも綺麗。 恋愛面ではヒロイン1強なのでその点も安心。 でも単行本は出ません。芳文社さん? 現在ニコニコ漫画で全話読めますが 公開終了後は作者さんがツイッターに全話掲載してKindle出版を考えているそうです。 芳文社さん?

生理を隠し続ける女の子の漫画

小学校の保健の時間に

生理を隠し続ける女の子の漫画
兎来栄寿
兎来栄寿
1年以上前

少年サンデーSで『清楚なフリをしてますが』を連載していた倉地千尋さんがTwitterで6年連載されていた、実体験を元にしているという作品です。 タイトル通り、初めて自身に訪れた生理のことを恥ずかしくて家族にも友人にも言えず、何とか隠し続けて生きようとする少女のお話です。 女子の体に対する知識もなく想像力も働かないクラスメイトの男子の無思慮な言葉に傷付けられてしまい、それがより自分の体に起こっている変化を隠し通そうという方向へと向かってしまうのは現実でもたくさん起こっていそうです。 保健の授業で習えること、あるいは家族から教われることは人によって大きく差があるでしょう。特に男性は知識としては習って知っていても、この作品で描かれているような個別具体的な悩みや羞恥心、苦しみというのはなかなか想像しにくいものであろうと思います。逆に言えば、このマンガを読めば理解できることは沢山あるので、保健の時間に読む教本にして欲しいくらいです。 血の付いたパンツを隠し続け、最終的に庭に数多のパンツを埋め続けた、という筆者の行動にあなたは何を思うでしょうか。 急激な体や心の変化に戸惑う第二次性徴期の心理的な動きや、友達との関係性なども非常にリアルで当時のことを思い出しながら読んでいました。あの頃の自分は、そんな状態になっていた子に対して上手く接することができていたかな……。 Kindleで全巻0円で読めるので、ぜひ多くの方に触れてみて欲しいです。

もどるもどるすすむ

好きな子の自殺阻止のため何度もループ

もどるもどるすすむ
名無し
1年以上前

今日ジャンプラで公開された新世界漫画賞受賞作、ひととおり読んで、正直ピンとくるものはなかったけどそんななかでも一番好きな方かなと思ったのが本作。絵もうまいし可愛い話だなと思いました。トータルでいい話だったけど、主人公、好きな子がハブられてるの知ってて何もしなかったんだな〜、ってのだけ引っかかった笑

空気を清浄するイオンちゃん

たまにはこういうゆるいのがほしい

空気を清浄するイオンちゃん
野愛
野愛
1年以上前

こんなんなんぼあってもいいやつ……! どんな精神状態で読んでもいい、ちょっと笑えて絵もストーリーもゆるくて心地いい。 お高い空気清浄機を買ったら、メイド服の人型空気清浄機がやってきた。 一生懸命空気をスーハーして浄化してくれる空気清浄機ちゃん。とってもかわいいけど、絵柄のおかげで萌えとかエロを抱かせないところが素晴らしい。 ただの空気清浄機ではなく人型空気清浄機にしかできないことをしなければと頑張る姿も愛おしい……! ゆるくてかわいくて癒される〜という感じではないけれど、読み終わるとなんとなくいい気持ちになる読切でした。

岳人列伝

「K2」のラストシーンがカッコいい!!

岳人列伝
かしこ
かしこ
1年以上前

古い作品ですが登山の厳しさ難しさは今も昔も変わらないですね。山ごとに登場人物が違うオムニバスになっているのでそれぞれの人間ドラマも見どころです。後半の作品になるとクライマックスシーンにかっこいいモノローグが入ってくるので「おぉ…!!」となります。私が一番好きなのは最後に収録されてる「K2」です。このラストシーンはまた読みたくなる格別のかっこよさでした。

ニックとレバー

たまにはこういうのもいい…と思った

ニックとレバー
さいろく
さいろく
1年以上前

最初からくだらなさ全開なんだろう、と高を括ってたら想像を超える謎のマンガでした。 が、1冊読み終える頃にはオチまでなんとなく見える回もあったりして別の楽しみ方をし始めてしまう、不思議な魅力がある作品でした。 言われてみりゃートーン使われてないな…水彩っぽい感じの塗りがありますね、どうやって描いてるんだろう?

南倍南勝負録 玄人のひとりごと

数年に一度読み返している寝る前に読むのに最高の漫画

南倍南勝負録 玄人のひとりごと
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

「少年雀鬼―東―」に登場した「南倍南」があらゆることに玄人のこだわりを見せるギャグ漫画 最初の方は麻雀ネタは多めだけど、進むにつれて、範囲も広くなってる。 年末にその年の事件やら出来事をダジャレにして麻雀やるのが最高によかった。 「作者病気療養」による休載が続いていたが、作者がなくなったため終了した。 森真理さんのブログ 中島徹さんの病気療養後のことが書いてある。 https://plaza.rakuten.co.jp/morisin/diary/201104080000/

白山と三田さん

不思議な二人の素敵な時間。

白山と三田さん
干し芋
干し芋
1年以上前

三田さんのおじいさんは、会社の社長で超お金持ち。 そのおじいさんが、犬の散歩中に田んぼに落ちた。 そこを偶然通りかかった白山が救急車を呼んで病院に入院。 入院中、お見舞いに行ったところ自分の孫の民子と付き合ってほしいと言われ、付き合い始めた二人。 知らない同士が付き合うって色んなことの発見から始まって楽しい。 接点のなさそうな二人だが、波長は合いそう。 緩い感じで見守っていきたい。 作中、白山の心の声が聞こえてきてそこも面白い♬

ヒミツの花園さん

マスク外すのが嫌だなと思う場面もある。

ヒミツの花園さん
Pom
Pom
1年以上前

花園さん、マスク外した姿が綺麗。 そして、謎多き人。 コロナ禍をベースとした漫画。 ソーシャルディスタンスとか、もう今や日常で当たり前になってしまったな。とか、読みながら頭をよぎる。慣れって恐ろしいな。 花園さんに椎名くんはは上手く転がされているように見えるけど、花園さんは何か隠している人なんだろうか。。

偽史山人伝

ショートSF大好き

偽史山人伝
さいろく
さいろく
1年以上前

詩野うら作品は「有害無罪玩具」とこれしか知らないけど、ショートショート的なSFで、特に発想が面白いものばかりで好き。 本作は神がいっぱいいる。 神という概念に関しても面白い考察というか仮説というか、設定がある。 気持ち悪い系の話や絵に頼ることもほぼなく、不思議な雰囲気でむしろ緩くなって不気味さも恐怖も主張しすぎない、ストーリーがしっかり入ってくる。 ふわっとしつつも、マンガ読んだ感を得られる。ショートショートやっぱり好き。

顔がない女の子

無表情なのに表情豊かでかわいい彼女

顔がない女の子
野愛
野愛
1年以上前

のっぺらぼうののぺ子ちゃんがかわいすぎる! 顔がないから表情は見えないし、口がないから喋らないのに、彼のことが大好きなのがダダ漏れでかわいい。 照れたり心配してたり喜んでたり……どんな表情もかわいい。表情はないのに表情豊かに見えるから不思議です。 僕とのぺ子ちゃんがただただイチャイチャするだけの、ただただかわいいお話です。 ちょっと不思議で穏やかでかわいくてひたすら癒されます。 主人公と一緒にドキドキしたり切なくなったりするのもいいけど、幸せな日々をただ見守るような作品もいいですね。

戦国謀略図

うらみはらさでおくべきか !!

戦国謀略図
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

久しぶりに読んだせいか全く内容を忘れていた 黒田官兵衛が荒木村重に幽閉された際に、黒田官兵衛の実子を殺せという指示が出ていたが豊臣秀吉と竹中半兵衛が匿って助けたからその後も黒田官兵衛は豊臣秀吉を支えたという話を知っていると内容が理解しやすい気がする。ちなみにこの話は史実かどうかは不明。 戦国謀略図では黒田官兵衛の実子が殺されていてその復讐のために豊臣秀吉に嘘の策などをいうが秀吉の運が良すぎて全て裏目に出て失敗という話だった。 ちょうどセンゴクシリーズを読んだ後だったのでより面白かったな

エスケープジャーニー【電子限定かきおろし付】

何度離れてもまた君を好きになる。

エスケープジャーニー【電子限定かきおろし付】
Nano
Nano
1年以上前

高校時代太一と付き合っていた直人は、太一から性欲処理呼ばわりされ別れてしまった。 数年後、大学でまさかの再会。 恋人としては最悪だったけど、友達なら相性抜群。 要は好きにならなきゃいい、そう思っていた。 一緒にいて楽しい、それだけでいいはずだった。 けど、直人は既に友達以上を知っていた。 そんな彼らは、酔った勢いで一晩を共にしてしまう。 泣けるんだよなこれが~~~~!!! そしてしんどい。まじしんどい。 女の子含めみんないい子なの……。 泣けるしエロもあるし、良作。

もっとみる