真夜中の訪問者 -ハトリアヤコ作品集-

4月お薦めの解像度高め短編集 #マンバ読書会

真夜中の訪問者 -ハトリアヤコ作品集-
兎来栄寿
兎来栄寿
1年以上前

注目の新鋭、ハトリアヤコさんが近年に『アフタヌーン』、『ビーム』やWeb等で発表された作品を集めた短編集です。 家賃1万円の部屋に移住したら幼馴染の生霊が現れるようになった「真夜中の訪問者」は、切れる縁の一方で、繋がる縁もあるということにしみじみと思いを馳せさせてくれます。 絶妙な距離感の高校生の日常が描かれる「根部くん干垣くん」は、自然体が気持ち良くスッと入ってくる掌編。8人しかいない野球部の試合を休んで、本初子午線を見に行くというシチュエーションが好きです。 小学校の同窓会に行くコンビニバイトの女性を描く「カタツムリ溶かす」に宿る若気の至りや歪んだ感情は、人によっては強く共感し刺さるところでしょう。 学校内カーストでは下の方でありながら、とても仲の良い友達との悲喜交交の日常が切り取って呈される「鈴木と山田。」は、それぞれのワンシーンの解像度の高さが光ります。同じクラスの退学したヤンキーの彼は今どうしているのかな……。 田舎の女子大生に生じる微妙な感情が紡がれる「花のつぼみ」には、言語化し難いところを上手く掬った『ちーちゃんはちょっと足りない』を髣髴とさせる部分もあります。 「ミモザより」は読んだ後に心が軽くなり、そしてもう一度最初から読み返してしまう物語。私も3月にミモザを買ってドライフラワーで家に飾ってあります。 「日常ポリッジストーリー」は一番最近の作品ですが、今だと「タコ○○(ピー)」を思い出さざるを得ない宇宙からの来訪者が登場するお話。読了後の爽快感がとても素敵で、更なるマンガ力の高まりも感じられる作品です。 帯には幸村誠さんの「この方の描く漫画には、人の心をかきみだす何かがある!」というコメントが寄せられていますが、良感情・悪感情どちらのベクトルにも引っ張ってくれる確かな力量があり、今後のご活躍もますます楽しみです。

鈴木さんのたてがみ

毎月楽しみにしていました。

鈴木さんのたてがみ
ナベテツ
ナベテツ
1年以上前

ライオンの鈴木さんがリストラされ、そこから始まる尊厳を失いながら描く家族のワイルドライフ。 文明と自然を少しシニカルに描く4コマですが、このテンポが大好きでした。 掲載時、毎月楽しみに読んでおり、単行本化を待っていたのですが、紙で出版されず、電子書籍で読めて嬉しいタイトルでした。 笑える4コマを探している方は是非。 #マンバ読者会

はるかリセット

なんか羨ましくなる"大人の息抜き"

はるかリセット
本のO兄さん
本のO兄さん
1年以上前

生きていれば何かに行き詰まることがあるだろう。 そんな時に必要なのは!そう!息抜き(リセット)である! 小説家・天野はるか が銭湯やお酒にお散歩、といろんな息抜きをして止まった脳と腕を再起動する! かわいいお姉さんが息抜きをする、ただそれだけなのに引き込まれて、自分もリセットしたくなる! なぜか読むだけでこっちも息抜きしたような気持ちになる、言葉にしづらい魅力があって、とりあえず読んでほしい! #マンバ読書会

ORderMeiDO オーダーメイド

heaven or hell?

ORderMeiDO オーダーメイド
ナベテツ
ナベテツ
1年以上前

死後の世界というのは人類にとって永遠の謎であり、だからこそ様々なクリエイターが想像力を働かせ、個性が色濃く反映されるテーマだと思います。 死後、「扉」を開ける前にその人の望む服を仕立てる仕立屋達。彼ら自身はなぜ自分達がその役目を負っているのか、分かりません。ただ、現世に別れを告げる手伝いをするために。 扉の先に何があるのか、それは誰にも分かりません。彼ら自身もまた、自分の着る服を着るその日まで。掲載がエロティクス·エフだったのですが、タナトスが色濃く描かれた作品でした。 #マンバ読書会

もろびとこぞりて

everybody`s sin

もろびとこぞりて
ナベテツ
ナベテツ
1年以上前

ウチヤマ先生は現実を咀嚼して作品を描くことが巧みで魅力的な方なのですが、この作品は「罪」を描くことに成功した作品だと感じました。 タイトルから連想する聖書のイメージは、人間の抱えた原罪、弱さや醜さを描くとともに、作者のテクニカルな巧みさを残します。 読者のミスリードを誘う手法、あっと驚くラストの仕掛け。読み手の持つ先入観や常識を逆手にとるその作劇は、作者の知性と観察力の深さを感じます。ラストシーンでの会話、爽やかな苦さは人生に確かな何かを与えてくれます。 #マンバ読書会

ゆびさきと恋々

生まれつき音が音じゃない世界

ゆびさきと恋々
Nano
Nano
1年以上前

大学生の雪は、聴覚障害を持っており、耳が聴こえない。 ある日人に道を聞かれ答えられないことをうまく伝えられずにいたところを、同じ大学の先輩逸臣に助けてもらう。 逸臣は初対面にも拘らず、耳が聴こえない雪に対して戸惑わずに接してくれた。 その後彼を知る友達に相談し、雪はまた彼に会いに行く。 「話せないけど離さないでほしい」 「俺を雪の世界に入れて」 一話からもうきゅんきゅんする!!! 雪ちゃん可愛くて応援したくなる。

わが子ちゃん

妊娠、出産、バグすぎる! #1巻応援

わが子ちゃん
nyae
nyae
1年以上前

アラサーちゃんでおなじみ、峰なゆか氏の妊娠〜出産のエッセイ漫画。 2巻以降、育児編もあるのかわかりませんが、1巻だけでも読み応えがすごいです。 こういうテーマのエッセイ漫画って、妊娠を望んでる夫婦とか、妊娠中の人とか、もしくはそのパートナーとか、または妊娠出産経験者とか、そのへんの人がメインターゲットになるかと思うのですが、自分はそのどれにも当てはまらない読者で、そんなわたしでも面白い!と思えました。(笑える!という意味の面白い!とは違いますけど、作風を知ってる方にはわかると思いますが笑える面白さもあります。) クチコミタイトルにも書いたように、人間の体において、妊娠と出産はバグである。なぜこんなにも母子ともに死と隣り合わせなんだろう。なのに世間は妊婦に優しくない。シンプルに、怖いです。まあ、あらすじにあるように、リアルを知るという意味ではバイブルになるんだろうと思います。 妊娠出産育児エッセイ漫画が数ある中、この峰なゆか氏のエッセイにしかないものでいうと、なゆか氏のパートナー"チャラヒゲ"さんの存在です。この方、まさにファンタジーといっても過言ではないほどの理想的な存在です。妊娠中の描写はリアルだが、チャラヒゲ氏はファンタジー。どうやって生きてきたらそんな考え方・立ちふるまいができるんだろうか。巻末にチャラヒゲは架空と書いてますがなゆか氏のInstagram等を見る限り、チャラヒゲ氏は確かに"居ます"。

ゴリラーマン40

まさかの続編、まさかの40

ゴリラーマン40
六文銭
六文銭
1年以上前

ゴリラーマン好きでした。 小さい頃は、主人公・池戸定治は一切しゃべらないのに絶妙な面白さ・ユニークな感じがたまらなかったんですね。 本作も、基本的には前作ゴリラーマンと同じ流れ。 続編は、まさかの40。 40・・・元々老け顔だからか、あんま顔変ってなくて安心しました。 違うのは、大人になったこと。 体力の衰えを感じたり、サラリーマンになっていること。 (何の仕事しているかは不明) めっぽう強いのは、変わらず。 前作の登場人物なども少しづつ出てきて、前作ファンにとっては嬉しいかぎり。 小ネタも登場してくれるとより嬉しい。 大人になったゴリラーマンの物語をまた楽しもうと思います。

ザ・シンデレラボーイズ

逆シンデレラな陰キャ男子たちが運命の美少女(?)登場にザワつく…!

ザ・シンデレラボーイズ
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
1年以上前

超楽しみな新連載が始まりました…!!!! どの読切もいつもめちゃくちゃ好きだった安彦晴先生がついに連載です!これからどうなっていくか楽しみでしょうがない! クラスの半分もいたイケメンが停学になった日にちょうど、美少女のような転校生が「男子校」にやってきて残りの陰キャたちがザワつく! が、陰キャゆえに!動かない!!動けない!! イケメン陽キャたちは二週間後には停学が終わり、登校し始めてしまう! この二週間はどうなるのか!? とりあえず、1日目は……何も起きず!!! なんだこれ!深美森羅(しんら)の正体も目的も1話目に分かるし、問題は陰キャたちですよ!! それぞれに自分こそが!と心に秘めているもののそれを表に出せるのか!? 声を掛けられるのか? 安彦晴先生は以前からもにょもにょした男子たちを描くのがめちゃくちゃ上手かった半面、女子をかわいく描くのも上手いので、嬉しいです! 『五月に隕石、六月には京都』も芋男子3人組と女子3人組の違う視点から違う事実が浮かび上がってきてよかったですよね~ https://twitter.com/haruabiko/status/1186732590595600384?s=20 『塾での平田』も陰キャの違う側面が垣間見れてしびれました! https://twitter.com/haruabiko/status/1258605099552657408?s=20 『狛犬送り』も超かわいくってもう最高だった~ https://twitter.com/haruabiko/status/1393158855937253379?s=20

ミカコ72歳

こんなかっこいい大人になりたい

ミカコ72歳
野愛
野愛
1年以上前

理想のおばあちゃん像とはちょっと違って、ミカコさんはミカコさんとしてかっこいい。 親とか祖母とかお年寄りとか言っても、人は人なんですよね。 亡くなった夫のスマホにメッセージを送り続けるおばあちゃんなんて聞くと孤独な生活を想像してしまうけど、ミカコさんは毎日を適度に楽しく元気に生きています。お仕事してるしエスニック料理食べるし友達もいる。子どもや孫との関係もちょうど良さそう。 ミカコさんを見ていると、年齢に合わせて落ち着いたり心配させないようにふるまったりなんて、必要ないなと思えます。 大人はなろうとしてなるもんじゃなくて気づいたらなっているものなのかもしれません。 新久千映先生作品に登場するワカコさんもタカコさんもミカコさんも、自分のご機嫌の取り方を知っているからかっこいいんですよね。 ミカコさんみたいなおばあちゃんじゃなくて、ミカコさんみたいな人になりたい。

魔法のリノベ

まさかのリノベ漫画

魔法のリノベ
名無し
1年以上前

リノベ漫画で営業から入るとは、、、かなりのザ・仕事漫画!! 家は人間の人生が現れてしまうのですが新築じゃなくリノベなんだー! なるほど結構ニッチ… 間取りが変わって改築した家にキャラが踏み込んだ時の「魔法みたいだわ…」って一言はほんとリアルですね どの家もほぼノンフィクションでありえる事例なのでは?と思ってしまいます

ハートを打ちのめせ!

私の中学時代とは全く違う。

ハートを打ちのめせ!
干し芋
干し芋
1年以上前

中学生の多感な時期のお話。 自分の中学生時代を思い出しても、こんなに激しくぶつかり合ってなかったなぁって思う。 まだ、本当に子どもでクラブ活動に励んでいて、好きな子はいたけど、付き合えなくて・・・。 今思えば、もっと青春したかったなぁ。 この作品は、大人と子どもが混在する精神的にも肉体的にも不安定な時期の男女の話。 私の頃とは違うって思ったけど、およそ20年前の作品なのです。

娘じゃなくて私が好きなの!?

ママとの恋愛というか年上との純愛ラブコメ

娘じゃなくて私が好きなの!?
六文銭
六文銭
1年以上前

タイトルどおりの出オチ感で読むのに一瞬躊躇したが予想以上に良い、いやむしろ好きな部類のラブコメでした。 ちなみにタイトルは 『娘じゃなくて 私(ママ) が好きなの!?』 私と書いてママと読むんです。・・・うん。 ただ、ママと言っても実際のママではないのでご安心ください。(当たり前だ) その内容なのですが、 事故で亡くなった姉夫婦。葬式場で、あとに残された娘をめぐって、親族が押し付けあっている様に我慢ならず引き取ることを決意した主人公・綾子。 当時20代。 それから10年。その時、引き取った娘も高校生に。 平穏に暮らしていくなかで、娘の幼なじみかつ家庭教師でもあった大学生の巧(たっくん)からプロポーズされてしまい・・・という流れ。 娘ではなく、私なの!という、見事タイトルの回収である。(ここまで1話) 好きな人には申し訳ないが、私は母性的な類のものがあまり好きではないんですよね。 つまり、バブみとかオギャる的なエッセンスはあまり共感できないんです。 タイトルからその手の話かと思っていたのですが、全く違くて、言ってしまえば年の差、年上女性との恋愛で、逆に自分が好きなジャンルでした。 たっくんは、葬式場での一幕をみていて、そこから好きになったという10年かけた超純愛。すごく真面目で適度に下心がある姿も好感もてます。 そんな彼に年上の綾子が翻弄され、天然的な抜け感も可愛くてグッドです。 年の差や常識・世間体から、最初は彼の気持ちを受け入れることに抵抗し拒絶しますが、少しづつ受けいれていって・・・というところまでが現状のところ。 二人の関係・・・きっと結ばれるのでしょうが、障壁どう乗り越えていくのか見届けていきたいです。

ピカリちゃんはなかなかしなないっ!

黒光りするアイツ…!!

ピカリちゃんはなかなかしなないっ!
ウマタロ
ウマタロ
1年以上前

https://manba.co.jp/topics/36853 このクチコミを見て、「ピカリちゃんはなかなかしなないっ!」という漫画があったのを思い出した。あらすじに“世界初”とあるけども、それ以前に「害虫女子コスモポリタン」、そして「ごきチャ」という先駆者がいた、というツッコミを入れておきたいのはさておき、これ系の作品は最初から圧倒的な好感度マイナス状態から始まるわけだがGを限りなく萌化させたルックスと妖しげな動きの合せ技で、なかなかどうして可愛く見えてくるから不思議だ。まぁどう見繕っても元はゴキブリなんだけども笑。ゴキブリに関する豆知識を披露してくれる、おバカギャグだけでないマジメな一面もあり。ピカリちゃんが飲食店に居候しているのが何かと気にかかる部分だが、設定が屋外なら尚良かったかなあ。

もっとみる