将棋とテニス?どういうこと?と思って読んだんだけどこれはおもしろい!
名人だった祖父の影響で幼少期から将棋をやっていたけど、遊びでやったテニスに思いのほかハマって祖父の死後はテニスに没頭するが、なかなか上手くいかず…
ただ将棋のスキルを活かして情報を分析・解析する力が抜群にあるのは確かで、球を返す時に遅れてしまう理由が指し手(打つ方向)がいくつも見えてしまい迷うというもの。まさに何手も先を読む将棋の頭脳!こういう子がスポーツで強くなる物語はかなり好き。

羽衣先生は今日もカンヅメ

羽衣先生は今日もカンヅメ

漫画家を目指す大学生・稲葉(いなば)ニチロ―は、人気グルメ漫画家・羽衣青葉(はごろもあおば)の下でアシスタントとして働くことに。勤務初日、意気込むニチローが職場で見たものは大量の缶詰…。美人作家の正体は“缶詰偏愛”がすぎる年上お姉さんだった!! 新感覚カンヅメラブコメ開幕!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
元将棋少年がテニスで覚醒する!にコメントする