一番下のコメントへ

▼いつごろ読みましたか
2022〜2023年

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(電子書籍)

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年・少女

▼作品について覚えていること【必須】

①転生or悪役令嬢モノです。

②お茶会かなにかの場面で、高級な茶葉が用意できなくて困った!という展開がありました。
 主人公が機転を利かせて、一般ではあまり知られていない今の時期が旬の茶葉を用意することで乗り切るというお話でした。
 確か、その茶葉は後々サロンの茶葉で用意されたりと再登場があったと思います。

むっちゃうろ覚えでもやもやしてるので解決していただけると助かります!

縦スクロールなのですが、
転生ものでお茶会や茶葉がめっちゃ出てくる作品として、
公爵夫人の50のお茶レシピ
が思い出されました。
書かれているエピソードを覚えてはいないのですが。

ただ、ピッコマで1話ずつ無料、で読んでたため、
該当エピソードを遡って探すことができなくて...。

とりあえず、
フルカラーの縦スクロールか、モノクロの通常漫画か、
「公爵夫人の...」は除外できるかどうか、如何でしょうか。

ご回答ありがとうございます!

私自身がモノクロの通常漫画を好むタイプなので、おそらく後者かと思います。
「公爵夫人の50のレシピ」を試しに読んでみたのですが、別作品のようでした。
お茶の話があるのは確かではありますが、それがメインのものではなかったと思います。

ただ、まだ数話だけですが「公爵夫人の50のレシピ」もとても面白いので読み続けたいと思います笑
教えていただきありがとうございます!

なるほど、縦スクの可能性は低いのですね!

どなたか、バッチリ覚えてらっしゃる方が見てくださるといいのですが、
そういう感じのシチュエーション、めちゃくちゃあるので、
仮に読んでいても思い出せないんですよね...(笑)。
覚えがあるような無いような...。

確認ですが、舞台設定はヨーロッパ系、でしょうか。

学園や寮が舞台とか、
周りが貴族で主人公が庶民とか、いや主人公も貴族令嬢とか。
もしくは宮廷であるとか、そこまでいかないけど貴族のお屋敷だとか。

なんでお茶会するのか、から状況推理できないかなと。
例えばライバルと競うとかならお妃様選定試験もの、とか、
お屋敷の女主人的な立場で、おもてなしをするためだったら、
婚約者のいるお話か、すでに夫のいる設定であるとか。
お茶会の準備の際、一人で奮闘したり自力で買いに行くのか、
はたまたメイドも手伝ったりするような身分なのかとか。

また、主人公の容姿を覚えてらっしゃらないでしょうか。
ロングで下ろしているとか、結い上げているとか、髪の色とか。
仮にドレスだったら、
・膝下で活動的、庶民的
・ブーツが見えるか見えないかのロング
・床につく舞踏会レベルのドレスなど。

このジャンル、割と好きなので気になります。
見つけられるといいのですが...!

なるほど、縦スクの可能性は低いのですね! どなたか、バッチリ覚えてらっしゃる方が見てくださるといいのですが、 そういう感じのシチュエーション、めちゃくちゃあるので、 仮に読んでいても思い出せないんですよね...(笑)。 覚えがあるような無いような...。 確認ですが、舞台設定はヨーロッパ系、でしょうか。 学園や寮が舞台とか、 周りが貴族で主人公が庶民とか、いや主人公も貴族令嬢とか。 もしくは宮廷であるとか、そこまでいかないけど貴族のお屋敷だとか。 なんでお茶会するのか、から状況推理できないかなと。 例えばライバルと競うとかならお妃様選定試験もの、とか、 お屋敷の女主人的な立場で、おもてなしをするためだったら、 婚約者のいるお話か、すでに夫のいる設定であるとか。 お茶会の準備の際、一人で奮闘したり自力で買いに行くのか、 はたまたメイドも手伝ったりするような身分なのかとか。 また、主人公の容姿を覚えてらっしゃらないでしょうか。 ロングで下ろしているとか、結い上げているとか、髪の色とか。 仮にドレスだったら、 ・膝下で活動的、庶民的 ・ブーツが見えるか見えないかのロング ・床につく舞踏会レベルのドレスなど。 このジャンル、割と好きなので気になります。 見つけられるといいのですが...!
@雪猫

アドバイスありがとうございます!

中世っぽい舞台設定ではあったと思います、、うろ覚えですが、、

ご指摘で思い出したのですが、学園が舞台でした。
質問で記載したサロンは、学園のサロンだった記憶があるので…!
あと、主人公の容姿はロングで大人びた雰囲気(だったと思います笑)
その場面はお茶会ではなくサロンのような小さな空間なような気もします。

コミックは電子で単行本をまとめ買いして読むので、おそらく3、4巻まではあると思うのですが。。

モヤモヤに付き合わせてしまいすみません笑笑

今度は絶対に邪魔しませんっ! 」の2巻 10話でどうでしょうか?
自分もどこかで読んだぞ?と縦読みばかり探してましたが盲点でした^^

今度は絶対に邪魔しませんっ!」で当たりでした!
サロン、というのが記憶に残っていたのでこれで合ってると思います!

なにか事件が起こったわけではなく、王子様から相談されたという形でしたね。。
この作品にお茶会のイメージがなかったので、見逃してしまってました…笑笑

見つけていただいてありがとうございます!
思い出すごとにモヤモヤしてたので、やっとスッキリすることができました笑

今度は絶対に邪魔しませんっ!」で当たりでした!
サロン、というのが記憶に残っていたのでこれで合ってると思います!
なにか事件が起こったわけではなく、王子様から相談されたという形でしたね。。
この作品にお茶会のイメージがなかったので、見逃してしまってました…笑笑
見つけていただいてありがとうございます!
思い出すごとにモヤモヤしてたので、やっとスッキリすることができました笑

おお!見つかって良かったですね!
巻数と話数まで確定してくださるとは素晴らしい。

やはり、縦読み・横読み情報とか大事ですね。
自分は読んだことない作品だったので、
「良かった、記憶が欠落してるんじゃなくて知らない作品だった」と安堵しました(笑)。

雪猫さんもご協力いただきありがとうございました!(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
おふたりのおかげでずっとモヤモヤしてたものが解決しました笑笑

知らない作品だと出てくるわけない( ゚∀゚):∵グハッ!!

うろ覚えの令嬢系漫画を探してます!にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

R18
聖女とか魔法使いとか

トラックで事故をおこして転職(療養)する男性の運転手が主人公の漫画です

男女1:2の三角関係 ドロドロはしてない 

ロッタレイン

ロッタレイン

新海誠、絶賛!! 「はげしくて、静かな奇跡。松本剛の漫画をいつも待っている」仕事・恋人・母親… 全てを失った一(はじめ)の前に現れたのは、14年前 自分と母を捨てた父と、初めて会った血のつながらない義妹・初穂。初穂の母と弟とともに長岡で一緒に暮らすことになるが、家族を乱されることを恐れる初穂は一(はじめ)に敵意を剥き出しに。複雑な関係ながら〈家族〉になろうと歩み寄る一(はじめ)だが、少女と女性の間を行き来する美しい初穂に心奪われ…… 衝動と愛情が交錯する、ひと夏の儚い恋の物語。全3巻8~10月連続刊行!

みつばものがたり

みつばものがたり

「この世界は、私のために回っている──」目が覚めたら、私は異世界の少女“ミツバ”に転生していた。貴族の娘に生まれ変わったのもつかの間、跡目を狙う継母の謀略で父を殺害され、一瞬で幽閉された没落令嬢の身になってしまう。しかしそこで、ミツバを目覚めさせるために10年間使われていた魔術の影響か、この世界に存在しないはずの“呪い”の力が目覚めだす。ミツバは無自覚に呪いを振りまき、自分に悪意を向けてくる人物を知らぬうちに次々と呪い殺してしまう──。厄介払いで送り込まれた軍学校は、密かに革命や軍の改革を狙う曲者揃い。それは、ミツバが望む“退屈しない日常”そのものだった。チートな呪いで異世界を蹂躙する異世界ゴシックダークファンタジー、開幕!

スピリットサークル

スピリットサークル

桶屋風太(フータ)は14歳の中学二年生。ダイキ、テツ、ノノ、ウミという4人の気のイイ友達に囲まれ、ちょっぴり霊視も出来たりして、父の言う所の無敵の中学生活を送っていた。ある日、石神鉱子という額の大きな傷を堂々とさらした美少女が転入してくる。フータは鉱子に一目惚れするが、彼女の背後霊イーストを視て、会話してしまったため以降の生活が一変してしまう……。「惑星のさみだれ」水上悟志がYKアワーズに満を持して放つ、現在・過去・未来が交錯する輪廻転生ファンタジー第1巻!!

つれない彼女のひとりじめ

つれない彼女のひとりじめ

ぼくらが味わう、青い官能 ノリが良くてクラスの人気者の篠原成智と、一匹狼の美少女・滝沢優凛。教室の端と端くらい遠かったふたりだけど、ふとしたきっかけで言葉を交わしたことから、誰にも秘密で付き合うことに…!! 好きだからひとりじめしたい! とにかく甘くて、少しだけ刺激的な、リアル高校生ラブストーリー! 収録話 第1話つながり/第2話なんで/第3話好き/第4話つながりたい/第5話嫉妬

怪鼠一見帳・花札

怪鼠一見帳・花札

1938年東京、まだ「怪異」が日常に蔓延っていた時代。一寸見葉一(ちとみよういち)は飴村家に居候する文筆家。その知見を頼ってか、あるいは怪しさに惹かれてか、今日も葉一のもとに奇怪な相談が舞い込む──。孤独な男に憑いた女を模した何か、既に亡き妹の婿を探し続ける兄、噂を聞いた者のところへ現れる女児の霊──。人の怖さ、儚さ、美しさを闇で綴るストレンジ和風ホラー!

住みにごり

住みにごり

僕の実家には怪物たちが住んでいる。29歳、夏。会社から長めの休みをもらった僕は、久しぶりに実家に帰省した。住んでいたのは父母、姉、そして35歳、無業無言の兄だった…。これは変な家族なのか? それとも家族は変なのか? 新ホームドラマ、登場! ビートたけし氏、麒麟・川島明氏、絶賛!! 漫画クチコミサイト「マンバ」にて新連載ランキング1位獲得! 超話題作!!

5分後の世界

5分後の世界

戦慄のタイムリープ・パニックホラー!! 平凡な高校生・白綾大和は、謎の占い師から不思議な腕輪をもらう。「たった一度未来に行き、この現在に帰ってこられる」「いつの未来に行けるかは誰にもわからない」腕輪を使って跳躍した未来には――― 仏像が人々を虐殺する惨劇が広がっていた。一変した世界。大和は腕輪で過去に戻り惨劇を防ごうとするが、その未来は、腕輪を使った“現在”からわずか5分後の世界だった…! たった5分間で、世界を救う方法はあるのか!? 戦慄のタイムリープ・パニックホラー、開幕!!

現代ファンタジー作品

除霊する 女性主人公

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません