・何でも気軽に質問してよい
・答えられる人がいたら答える
・同じ質問を何回してもOK
・回答義務や期限はナシ

ググれとか既出だろといったレスはなしでお願いします
ゆるい感じに利用してもらえると(^^)

マシというのがどういう意味か分からんが、どの出版社も作者もなんなら読者も、闇の量や深さの違いがある
作者の健康を壊させた集英社や秋田書店だって闇だし、角川はいわずもがな
自分としてはバスターコールプロジェクトだの、編集者が違法DLに手を染めていたのに平気で働いてる集英社の方がやってらんねえ気分にもなる
大体闇を比較してもしょうがない、自分はあくまで個別の案件として業界にまで話を広げず、一つ一つを糾弾し賞賛するつもり

俺の好きなフレーズに「北斗の拳で言うとケンとラオウが戦っているのを見てるバットの気持ちだ」と言うのあってどう言う時に使うかと言うとレベルが高すぎる戦いのを横から見てるの表すのだけど古すぎて通用しなくなってきているのでみんなが知ってそうな漫画でちょうどいい組み合わせはあります?

ドラゴンボールで言うと悟空とベジータが戦っているところを見るヤジロベー、悟空とフリーザが戦っているところをみているベジータとかか

縦スクロール漫画は二種類あると思いますが呼び方が違ったりするんですかね?
・中国、韓国の縦スクロール漫画
・日本の横スクロール漫画を縦スクロールにした漫画

たしかに言われてみれば表情とか
なんとなく似てる所ありますね

ちょっと調べてみたんですが
東條仁は渡部潤の元アシで96年ごろまで代紋 TAKE2を手伝ってたっぽいです↓

しまぶーのデビューが96年頃なので、アシスタントというより同期に近い関係になるでしょうか
何らかの接点があったのかどうか気になるところです

拾って頂いてありがとうございます。

トリコを読んだ時に何となく似てるなあと
思うようになったんですよね。
デビューが同じくらいなら同じ漫画家に師事していたとかの
可能性が高いのかなあ。

最近、いろいろな物の値上げが続いており、漫画喫茶の料金も高くなっている気がします。都会では、6時間過ごすと大体2500円くらい、地方では1800〜2000円くらいが相場かなと思っていますが、ここにいる方々の感覚ではどうでしょうか?

参考になるかわからないが最近見かけたやつ

漫画喫茶の料金も高くなっている気がします。
都会では、6時間過ごすと大体2500円くらい、地方では1800〜2000円くらいが相場かなと思っていますが、ここにいる方々の感覚ではどうでしょうか?

快適CLUBの利用者さんの感覚ではどうなのか?気になってしまいます…

「『高宮ウォーキング』なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話」はめっちゃ参考になりました。本当にありがとうございます。

#なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2392957

最近、スマホアプリ(AndroidのPlay=Google)の方のYOUTUBE(ようつべ)がアップロード=アップデート以降から使いづらくなりました…背景が暗くて(黒くなって)本当に使いづらい…どうにかする方法はありませんか?

最近、スマホアプリ(AndroidのPlay=Google)の方のYOUTUBE(ようつべ)が...

何で……アニメ版『黒執事』は「ノアの箱舟サーカス編」以前のエピソードを、アニメ版『青の祓魔師』は「京都不浄王篇」以前のエピソードを再アニメ化してくれないんでしょうかね……?

攻殻機動隊

攻殻機動隊

西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、『攻殻機動隊』!1989年より「ヤングマガジン海賊版」に連載され、緻密な物語構成と卓越した画力、そして膨大な情報量で大ヒットとなった士郎正宗作品!!電子版は、欄外の注を読みやすくまとめたデジタルならではの仕様で登場!

モラハラ夫から逃げるため田舎に移住したらヤバい村でした【電子単行本】

モラハラ夫から逃げるため田舎に移住したらヤバい村でした【電子単行本】

理不尽にあらがう主婦のヒューマン・サスペンス! 「君の“母親としての能力”は0点だ!0点!」 モラハラ夫に苦しむ専業主婦の蛍子。すべてを管理し点数をつける夫の支配から逃げ、愛する息子の療養のため、ある限界集落へ移住を決意する。ようやく自分らしく笑顔で生きられると思った矢先、その村で待ち受けていたのは…!?

バスターズ

バスターズ

超・有名一流大学T大に入ったブ男・ワタナベ哲也。彼女に別れを切り出せない彼は別れさせ屋『バスターズ』に依頼する。あっさり彼女と別れることになったのだが、真相は謎のまま…気になる哲也はバスターズの門を叩くのであった!!

彼女の音色は生きている

彼女の音色は生きている

同世代で知らぬ者のないバイオリニスト・天音律。漂う気品と溢れる自信、才能と練習量に裏打ちされた彼女の演奏は、聴く者を魅了してやまない。そんな彼女の前にかつて同じコンクールで競ったライバルが立ちはだかり、自らの音色について悩み苦しむ天音。自分にとってバイオリンとは、音色とは、自由とは…。pixiv創作マンガ2021年間MVP受賞「私のジャンルに『神』がいます」の著者が描くバイオリンに青春を捧ぐ少女の物語!

ジャンケットバンク

ジャンケットバンク

カラス銀行中央支店、どこにでもある平凡な銀行。そこに勤務する新人銀行員・御手洗暉(ミタライアキラ)はある日特別業務部という聞き覚えのない部署の上司・宇佐美銭丸(ウサミゼニマル)に連れられ、銀行の地下へ足を踏み入れる。そこには銀行が経営する“賭場”があった。謎のギャンブラー・真経津晨(マフツシン)の戦いに目を奪われた御手洗は血沸く闘いが忘れられず…!? 銀行員×ギャンブラー 新時代のギャンブルバトル開幕!!

同人女の感情

同人女の感情

Twitterで累計300万いいね超え!推しを愛し、二次創作に命を懸ける「同人女」たちの巨大感情を描いた話題作。『私のジャンルに「神」がいます』(全3巻)の続編が『同人女の感情』にタイトルを変えて再登場!天才字書きの綾城、コミュ力おばけのおけけパワー中島、嫉妬深いけど頑張りやさんな七瀬などいつものキャラクターに加えてだらしない同人女、過激派同人女など新キャラも登場。さらに、単行本でしか読めない特別番外編、綾城たちが同じ高校に通う学園パロディ「同人女の高校生活」も収録!■収録タイトル1.感想が来ない同人女2.おけけパワー中島祭3.大パニック! イベント前日4.死闘! 解釈違いの女番外編「同人お嬢様エルシー」描きおろし特別番外編「同人女の高校生活」※本作は真田つづるの個人誌作品の電子書籍版となります。【179ページ】

単発で立てるまでもないちょっとした質問にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。