名無し1年以上前編集フランス版アニメ映画、見てきました。 とても面白かったです。 特に登山シーンでは手に汗握るよううなシーンが多々ありました。 アニメなので当然だといえば当然ですが、 実写とくらべて、そこにカメラを設置するのは無理に きまってるじゃん、という角度からの映像化が出来ていること、 小説や漫画に比べて動きのある絵を使うこと、 BGMとの相乗効果が発揮できることなど、 アニメ化する・した事は正しかったなと感じました。 そういうアニメの良さは凄くいかされている感じでした。 一方で小説・漫画・実写にくらべてストーーリー的には かなり大胆に取捨選択をしている内容でした。 羽生や深町や涼子の人間関係や、細かい感情の機微とか かなり割り切って無くなっていました。 羽生の狂気な部分とか深町の葛藤とかもっと描いてほしかった ところですが90分という尺では無理な話だし カットしたのも正解と言えば正解でしょう。 正解と思うのにはもう一つ理由があって、 作品全体から、原作小説や谷口版漫画に対する敬意が あったからゆえにカットしたのかもな、とか感じたのです。 下手に原作に徹底的に忠実にアニメ化したり 逆に自分たち流に手を加えたりするよりは アニメ化できることで活かせる良い面だけに絞って アニメ化をしようと思ったのではないかと。 見終わって、そう感じました。 たとえて言うならば、 夢枕獏先生の傑作小説が料理で言うマグロなどの素材 だとしたならば、 谷口ジロー先生は、高い調理技術と感性で マグロを素晴らしい和風料理フルコースに仕上げた。 フランスアニメ版はあえて中トロだ赤身だ刺身だ煮物だと 手を広げずにアニメという抜群のソースをかけて 極上の一皿の料理に仕上げた、という感じでした。 そう例えるならば日本で制作された実写版は、 マグロを使ってコンビニの期間限定商品を作って売り出した、 という感じですね。 現実的に実写を制作し提供する側に色々な事情が絡むのは 推測できるけれども、 そもそもそんな推測なんかさせないでほしかった、 という感じ。 アニメ版、面白かったしお勧めしますが、あらためて 谷口ジロー先生の、小説を漫画化する能力の高さに 感服もしました。 キャラの感情の掘り下げ方や、マロリーのカメラを中心にしての 話の構成力の高さを改めて感じました。 アニメの観賞と、その後の小説や漫画の読書を 皆さまにオススメしたい気持ちです(笑)3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集フランス版アニメ映画、見てきました。 とても面白かったです。 特に登山シーンでは手に汗握るよううなシーンが多々ありました。 アニメなので当然だといえば当然ですが、 実写とくらべて、そこにカメラを設置するのは無理に きまってるじゃん、という角度からの映像化が出来ていること、 小説や漫画に比べて動きのある絵を使うこと、 BGMとの相乗効果が発揮できることなど、 アニメ化する・した事は正しかったなと感じました。 そういうアニメの良さは凄くいかされている感じでした。 一方で小説・漫画・実写にくらべてストーーリー的には かなり大胆に取捨選択をしている内容でした。 羽生や深町や涼子の人間関係や、細かい感情の機微とか かなり割り切って無くなっていました。 羽生の狂気な部分とか深町の葛藤とかもっと描いてほしかった ところですが90分という尺では無理な話だし カットしたのも正解と言えば正解でしょう。 正解と思うのにはもう一つ理由があって、 作品全体から、原作小説や谷口版漫画に対する敬意が あったからゆえにカットしたのかもな、とか感じたのです。 下手に原作に徹底的に忠実にアニメ化したり 逆に自分たち流に手を加えたりするよりは アニメ化できることで活かせる良い面だけに絞って アニメ化をしようと思ったのではないかと。 見終わって、そう感じました。 たとえて言うならば、 夢枕獏先生の傑作小説が料理で言うマグロなどの素材 だとしたならば、 谷口ジロー先生は、高い調理技術と感性で マグロを素晴らしい和風料理フルコースに仕上げた。 フランスアニメ版はあえて中トロだ赤身だ刺身だ煮物だと 手を広げずにアニメという抜群のソースをかけて 極上の一皿の料理に仕上げた、という感じでした。 そう例えるならば日本で制作された実写版は、 マグロを使ってコンビニの期間限定商品を作って売り出した、 という感じですね。 現実的に実写を制作し提供する側に色々な事情が絡むのは 推測できるけれども、 そもそもそんな推測なんかさせないでほしかった、 という感じ。 アニメ版、面白かったしお勧めしますが、あらためて 谷口ジロー先生の、小説を漫画化する能力の高さに 感服もしました。 キャラの感情の掘り下げ方や、マロリーのカメラを中心にしての 話の構成力の高さを改めて感じました。 アニメの観賞と、その後の小説や漫画の読書を 皆さまにオススメしたい気持ちです(笑) @名無しさっそくの感想ありがとうございます! >アニメ化できることで活かせる良い面だけに絞ってアニメ化をしようと思った これを読んで安心しました。全部やってやろうとして結局破綻する作品が多いなかで、制作陣が美味しいとこだけ使って手をかけて作ったというのは素晴らしい判断だと思います。 そしてしっかりアニメならではの迫力が楽しめるだなんて俄然観たくなりました。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前映画館でアニメ版を見てきた感想をもう一つ。 なんか観客の中に、いかにもアウトドア用品という感じの ちょっと丈夫そうなデイバッグとか持っている人とか 少々ご年配でありながら逞しそうな体つきの人とか 多かったように感じたが、私の偏見だろうか(笑)神々の山嶺『神々の山嶺』フランスでクソかっこいいアニメ映画に!2わかる
名無し1年以上前ここに上がっている予告編をそれぞれ見た。 アニメには疎いので的外れな見方かもしれないが、 キャラを美形にし過ぎていないのが良い感じがする。 日本の普通のアニメのキャラって大体は目が大きくて 美形すぎる感じで、あの感じは神々の山嶺のキャラには 合わない気がするし。 もしかしたら単純にフランス人から見た日本人ってのは あんな感じに目が小さい印象なのかもしれないが。 それと谷口ジロー先生の漫画版も各キャラの表情は良かった。 そして漫画というモノクロ世界でのエベレストの風景が むしろモノクロだから良い感じに描かれているようにも感じた。 今回はアニメなのでどうなるかと思っていたが、 予告編を見た感じでは、フルカラーのアニメになっても 良い感じを出している気がした。 空の青さも吹雪の中の薄暗さも夜の暗さも雪の白さも。 それと、日本の実写版ではネットなどの感想で 「スポンサーの関係だろうけれども、登場人物が みんなモンベルばかり使っていてリアリティがない。」 と重箱の隅をつつかれていたが(笑) アニメだからかそういことはなさそうだ。 期待大。 神々の山嶺『神々の山嶺』フランスでクソかっこいいアニメ映画に!2わかる
名無し1年以上前今更に気が付いたのだけれども、アニメの プロモ動画のなかでの原作原案に関する表記が 「BASED ON THE MANGA BY JIRO TANIKUCHI and BAKU YUMEMAKURA」 だった。 原作原案が小説ではなく漫画であると表記して あることに驚き、凄いなと思った。 フランスで漫画だけ出版されて小説の訳本が出版されて いなかっただけ、なのかも知れないが。 そしてアニメを観た夢枕獏先生の 「谷口ジローにこれを観せたかった」 というコメントにも感動した。 フランス人にも原作者にもこれだけリスペクトされている 谷口ジロー先生。 凄い人だ。 神々の山嶺『神々の山嶺』フランスでクソかっこいいアニメ映画に!3わかる
名無し1年以上前さっそくの感想ありがとうございます! >アニメ化できることで活かせる良い面だけに絞ってアニメ化をしようと思った これを読んで安心しました。全部やってやろうとして結局破綻する作品が多いなかで、制作陣が美味しいとこだけ使って手をかけて作ったというのは素晴らしい判断だと思います。 そしてしっかりアニメならではの迫力が楽しめるだなんて俄然観たくなりました。神々の山嶺『神々の山嶺』フランスでクソかっこいいアニメ映画に!3わかる
名無し1年以上前これは嬉しいニュースだ。 地方在住なので地元での公開に期待。 日本で制作された実写版は、役者さんたちは頑張って くれていたが出来具合は今一つ・・いや今三つくらいアレだったから 是非ともこのアニメ版で心のモヤモヤを払拭してほしい。神々の山嶺『神々の山嶺』フランスでクソかっこいいアニメ映画に!3わかる
あらすじエヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録続きを読む
フランス版アニメ映画、見てきました。
とても面白かったです。
特に登山シーンでは手に汗握るよううなシーンが多々ありました。
アニメなので当然だといえば当然ですが、
実写とくらべて、そこにカメラを設置するのは無理に
きまってるじゃん、という角度からの映像化が出来ていること、
小説や漫画に比べて動きのある絵を使うこと、
BGMとの相乗効果が発揮できることなど、
アニメ化する・した事は正しかったなと感じました。
そういうアニメの良さは凄くいかされている感じでした。
一方で小説・漫画・実写にくらべてストーーリー的には
かなり大胆に取捨選択をしている内容でした。
羽生や深町や涼子の人間関係や、細かい感情の機微とか
かなり割り切って無くなっていました。
羽生の狂気な部分とか深町の葛藤とかもっと描いてほしかった
ところですが90分という尺では無理な話だし
カットしたのも正解と言えば正解でしょう。
正解と思うのにはもう一つ理由があって、
作品全体から、原作小説や谷口版漫画に対する敬意が
あったからゆえにカットしたのかもな、とか感じたのです。
下手に原作に徹底的に忠実にアニメ化したり
逆に自分たち流に手を加えたりするよりは
アニメ化できることで活かせる良い面だけに絞って
アニメ化をしようと思ったのではないかと。
見終わって、そう感じました。
たとえて言うならば、
夢枕獏先生の傑作小説が料理で言うマグロなどの素材
だとしたならば、
谷口ジロー先生は、高い調理技術と感性で
マグロを素晴らしい和風料理フルコースに仕上げた。
フランスアニメ版はあえて中トロだ赤身だ刺身だ煮物だと
手を広げずにアニメという抜群のソースをかけて
極上の一皿の料理に仕上げた、という感じでした。
そう例えるならば日本で制作された実写版は、
マグロを使ってコンビニの期間限定商品を作って売り出した、
という感じですね。
現実的に実写を制作し提供する側に色々な事情が絡むのは
推測できるけれども、
そもそもそんな推測なんかさせないでほしかった、
という感じ。
アニメ版、面白かったしお勧めしますが、あらためて
谷口ジロー先生の、小説を漫画化する能力の高さに
感服もしました。
キャラの感情の掘り下げ方や、マロリーのカメラを中心にしての
話の構成力の高さを改めて感じました。
アニメの観賞と、その後の小説や漫画の読書を
皆さまにオススメしたい気持ちです(笑)
さっそくの感想ありがとうございます!
>アニメ化できることで活かせる良い面だけに絞ってアニメ化をしようと思った
これを読んで安心しました。全部やってやろうとして結局破綻する作品が多いなかで、制作陣が美味しいとこだけ使って手をかけて作ったというのは素晴らしい判断だと思います。
そしてしっかりアニメならではの迫力が楽しめるだなんて俄然観たくなりました。