実際に沖田のような偏見で凝り固まった人間がこの作品を読むかどうかはさておき、常識アップデートのハウツー漫画として素晴らしい作品だと思います。もちろん漫画としても面白いです。

主人公は、男は男らしく女は女らしく、仕事終わりの飲み会は必要不可欠なコミュニケーション!みたいな思想のアラフィフサラリーマン・沖田。
引きこもりの息子、なんだか冷たい妻と娘、男性用ブラジャーをつけた部下など、どいつもこいつも何を考えているんだか…という日々の中、ゲイの青年・大地と出会い自らの凝り固まった価値観をアップデートさせていくというストーリー。
実際に自分の近くにこんな人がいたら即心を閉ざしてしまうけど、息子の気持ちを理解したいと奮闘する沖田がだんだん愛おしく思えてきます。
沖田を見ていると、今まで出会ってきた愚かな人間たちも古い価値観に縛られた被害者なのかなあ…と許せるような気さえしてきます。

タイトルにもあるように性自認や性的指向なんて、パンツと同じようなもの。何を履いたって、誰を好きだって、自由でいいじゃないか。
大地との交流を通して自らをアップデートしていく沖田の姿はとても眩しいです。いくつになっても人は変われるし学べるんですよね。

より多くの人に読んでほしい、何か気づかされる部分がきっとあるはずです。

読みたい
1巻の間だけでも印象がガラリと変わる(そのぐらい最初悪いのだが)
アップデートTHEおっさん...
おっさんのぱんつがなんだっていいじゃないか
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 1巻
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 2巻
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 3巻
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!【LINEマンガ・ebookjapan電子特典付き】 4巻
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 5巻
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 6巻
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 7巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
パンツと一緒に価値観も取り替えましょうにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。