public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
天才というのは、凡人には判らないものがわかるとか、
出来ないことが出来る、というレベルではないと思う。
もう、見えているものや感じていることが
凡人とは違うのだと思う。
例えば数学だったら難解な方程式が判るという程度は
まだ天才とは言えないだろう。
数学を文学のように感じていたりするレベルが
天才と言っていいレベルなのではないだろうか。
ほんとの天才ってのは、凡人には理解できない存在
のことを言うのだと思う。
凡人たちから見て理解できない宇宙人のような存在。
それが天才だと思う。
だから天才は近寄りがたかったり、理解できないことからの
恐怖感や妬みのような嫌悪感を漂わせる危険もある
・・と思う。
ようするに、凄い人だけど友達になりたくない人、みたいな。
そして多くの漫画に登場する天才達のなかには、
そういった面が強すぎて、
人気が出なかったキャラ・漫画も多いと思う。
「トップウGP」の登場人物にはまさに天才という
キャラクターが多い。
主人公も、仲間もライバルも。
だがそういった天才キャラ達からイヤミな感じは
殆ど受けない。
理解はできないけれど天才ってこういうものか、と
ギリギリのところで天才を受け入れられる。
天才の感じ方、考え方、行動の仕方が、
私のような凡人である読者からも、
そういう感じ方をするんだ、とギリギリ理解できる、
そして憧れることが出来る(と思っている)。
それには多少なりとも、天才達が
美形キャラだったり無邪気キャラだから
という面もあるだろうし、
それも踏まえて作者の藤島先生の描き方が
上手いからという面は確実にあると思う。
だがどうであれトップウGPの登場人物の
天才達は嫌味がなくて楽しくてギリギリ理解できて、
友達になりたいと思うタイプの天才達で、
だから面白い漫画なんだと思う。
世界最高峰のバイクレース「MotoGP」で世界チャンピオンの最年少記録に挑戦する18歳の若きライダー・宇野突風。7年前、トップウ少年は憧れのお姉さん・新井真音のレース姿を眺めていた。父・鉄平と真音にバイクに乗ることを勧められた突風は、天性の観察力と身軽な身体を武器に、瞬く間にバイクレースの面白さに魅了されていく――。天才日本人ライダーの伝説が、ここに幕を開けた!
世界最高峰のバイクレース「MotoGP」で世界チャンピオンの最年少記録に挑戦する18歳の若きライダー・宇野突風。7年前、トップウ少年は憧れのお姉さん・新井真音のレース姿を眺めていた。父・鉄平と真音にバイクに乗ることを勧められた突風は、天性の観察力と身軽な身体を武器に、瞬く間にバイクレースの面白さに魅了されていく――。天才日本人ライダーの伝説が、ここに幕を開けた!