ネタバレ
名無し

はじめに、今回の感想は作品既読の方に向けた形で書いております。普段は自分の好きな作品を他の方にも読んでほしいという思いから未読の方が読むことを念頭に置き感想を書いておりますが、他の方のこの作品への感想を幾つか読むうちにある違和感を覚えるようになったので、今回はその違和感を解消しようと色々と考察してみた結果を感想として文章にしてみました。
かなりの長文となってしまいましたがお時間のある方はお付き合い頂ければ幸いです。

この作品の感想をいろいろと漁ってみると、肯定的な意見も否定的な意見も様々ありましたが、多くの感想に共通していたのが「共感」という視点でした。Yahooニュースでも「ダルちゃんは、私」という見出しで作品が紹介されているように、自身をダルちゃんに重ねたり、逆に共感できなかったりというのが感想に現れているものが多かったような気がします。
この「共感」というワード、特に作品を評価する上で「ダルちゃんに共感できる、できない」という基準で語られている点が、私がいろんな方の感想を読んで違和感を覚えるポイントでした。

私はこの作品を「他者への迎合という価値基準しか持たなかったダルちゃんが、自分自身が本来内面に持っている価値観の存在に気付き、それに従い生きるようになるまでの物語」だと思っています。

当初、ダルちゃんは人間の女性に擬態することについて全く違和感をもっておらず、それ故に序盤では飲み会の席でダルちゃんを見下した態度で接してきたスギタさんよりもダルちゃんに対して正論をぶつけるサトウさんに対して逆に嫌悪感を抱く様子が描かれていました。
それが、様々な人との関わり合いによって、他人からの目線に依存しない、文字通り自分の内面から発露する価値観を持っていることに気付き、最終的にそれに基づいて行動するようになる、その道程を描いた物語、という解釈です。
その過程で「他者へ迎合することの生きづらさ」を描かれていますが、それはダルちゃんが本来持っていた悩みではなく、上記の歩みの過程で生じたものであるため、この作品のメインのテーマではないと捉えています。

最終的にダルちゃんは恋愛と自己表現を両天秤に掛け、後者を選択します。かなり恣意的な捉え方になりますが、恋愛至上主義という外部の価値観に囚われず、しっかり自分の価値基準でどちらがより自分にとって幸せなのかを考えた上で出した結論という風に見ることもできるのではないでしょうか。
また、ダルちゃんとお付き合いを始めるヒロセさんのほうも、心理描写はそこまで多くはありませんが、ダルちゃんとの付き合いを継続することよりも、自身のプライベートを詩という形で公表されることを避ける道を選ぶ、という選択をしており、この選択もヒロセさん自身の価値観に従い出した結論と見ることができるのではないか思います。
この「周りに左右されずに自分の価値観に従って生きる」ということが、この作品の根底に流れるテーマなのではないか、私はそのように感じました。

確かに「他者に迎合する」様子に自分を重ねて共感し、涙する方もいると思います。しかし、共感して涙するということは、自身が実際に「他者に迎合する」ことに生きづらさを感じているということ。自分と同じような境遇のダルちゃんに涙する、で終わるのではなく、物語の結末でダルちゃんが至ったように、読者自身も自分が抱く生きづらさに対して自分の価値観で判断し行動するところまで進んでほしい。それが私がこの作品から受け取ったメッセージです。
ダルちゃんは恋愛と自己表現との両天秤については明確に答えを出しました。しかし、擬態して生きていく自分に「そこまで苦痛ではない」と強い拒絶を示さず、結果として擬態を継続する生き方を選択します。つまり、「他者に迎合する」ことが絶対悪ということではなく、他者に迎合すること自体が辛いのかどうか、どうすれば自分はより幸せになれるのか、というのをちゃんと自分の価値観で決めようよ、ということを伝えたいのではないでしょうか。

実は、私はこの作品を読み終わったとき、作品の好き嫌いはあるにせよ、「賛否両論」特に「否定的な意見」が多く出るような作品だとは全く思っていませんでした。それはダルちゃんへの「共感」以上に、この作品を通してダルちゃんが得たもの、そしてそこまで描ききったこの作品に対して感動したためです。
もし、この文章を通して、この作品に否定的だった方が(ダルちゃんのことを好きになれなくても)この作品自体を少しでも肯定的に思って頂けるようになったなら何よりです。

全2巻読了

読みたい
ダルちゃん(1)
ダルちゃん(2)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
ファッション!!【電子単行本版】

ファッション!!【電子単行本版】

「あの子は ファッション<見せかけ>の天才だった」――。新道 開(しんどう かい/36歳/妻子あり)、元ファッション業界の人間で、ガチガチの服オタク。ファッションをこよなく愛する開はある日、才能と情熱がありあまる新人デザイナーのジャンに出会う。ピュアでアツいジャンに心を動かされ、彼のブランドのショーを手伝い始めた開。やがて自分のスキルや人脈、エネルギーを惜しまず注ぎ始め、ついには休職まで!? だが、爆走する開も、二人を応援する人々も、まだ知らない。ジャンの「誠実な好青年」という顔が見せかけにすぎないことを――。開の能力と、ジャンの才能、2つの異能の物語は、果たしてどこへ向かうのか…!? 【※重複購入にご注意下さい※】本書は文藝春秋社にて配信された電子書籍「ファッション!!」の再編集版になります。

「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて!!

「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて!!

参加作家(順不同・敬称略)市東亮子・酒井美羽・魔夜峰央・奈々巻かなこ・赤石路代・中山星香・青木朋・遠野由来子・小川彌生・シマあつこ・はるな檸檬・萩尾望都・高橋美由紀・大和和紀・本田・紫堂恭子・浜田翔子・浦沢直樹・潮見知佳・野上武志・安野モヨコ・山村東・永野のりこ・木原敏江 単行本未収録エロイカショート 青池保子「いきなり日本昔ばなし」も収録

れもん、うむもん!――そして、ママになる――

れもん、うむもん!――そして、ママになる――

つわり、胎動、分娩、母乳……思うようにならない自分の体と、命を預かることへの緊張。ママとして最善のことをしたいのに、できない。贅沢な悩みだと分かっていても、のみこめない気持ちを抱えて、身も心もズタボロになった日々。シアワセだけじゃ、産めません……。「しんどい」気持ちにそっと寄り添う、ママたちの味方の一冊。

タクマとハナコ

タクマとハナコ

ヅカ愛! 「ハマる」ってこんなに楽しい!! 根っから宝塚オタクのハナコは、合コンで出会ったタクマと意気投合し、そのまま電撃結婚。真面目を絵に描いたようなタクマだったが、結婚生活を送る中で、いつの間にかハナコも驚くほどの、たいそう立派なヅカヲタへと成長していき……。宝塚オッカケ夫婦愛コミック!

ZUCCA×ZUCA

ZUCCA×ZUCA

業界初!?ヅカオタ(宝塚オタク)漫画!!『休日はひたすら観て読んで作って踊る』『己の出世よりもタカラジェンヌの退団公演を優先する』『紫をかたくなにすみれ色と呼ぶ』などなど、宝塚好きなら激しく同意なヅカオタあるある満載!ヅカオタの人はもちろん、宝塚に興味がない人も、『ソーラーパワーをか・ん・じ・て!!』レッツ・エンジョイ・ヅカライフ。

「ダルちゃんは、私だ」と思わないでにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。