※ただしキャッチャーは記憶喪失でアホになっている、という設定が最高。

主人公・ヤマは中学時代、要圭と清峰葉流火の圧倒的な実力に心を折られた1人。野球を辞め野球部のない都立高に進学したところ、入学初日、いるはずのない2人に出会う。しかも智将・要圭は「パイ毛〜〜!!」という激寒ギャグを執拗に繰り返すアホになっていた(困惑)

そして実は、怪物バッテリーに心を折られ都立に進学したのはヤマだけではなくて...という熱い展開!!

作品のモノローグが基本的にヤマの心の声で、読みながら(…大人しそうな顔して、心の中では結構言うなコイツ)と思わず驚く辛口ツッコミが魅力。

こんなにギャグが面白いのに、運動部にいたことがある人なら誰もが共感してしまう部活システムの暗部や、イップスといったシリアスな話もトコトン丁寧に描いているのでもーーーっ!!すき!!

圭はどうして記憶喪失になってしまったのか? 記憶を取り戻し元の圭が復活するのか、それとも無くしたまま新しい選手に生まれ変わるのか? 続きが楽しみで仕方ない!!

※ただしキャッチャーは記憶喪失でアホになっている、という設定が最高。

  主人公・ヤマは...
読みたい

藤堂葵のイップスの話が本当にしっかり描かれてたのが印象に残ってる。できるはずなのにできない苦しさと、皆で見つけたなんとかの解決。そのときの表情。いい漫画を描くなぁと思った

第1話からここまで更新のたびに毎回全力で楽しんでる…!面白さが減速しないのヤバイ

忘バみたいに、記憶喪失キャラがハッキリしたきっかけなくジワジワ入れ代わるのって珍しい気がする

みかわ絵子コマ割りセンスのかたまりかよ
一生ついていくわ
ギャグがキレキレでホントすごい。2017年にジャンププラスで公開されたみかわ絵子先生の読切「S...
※ただしキャッチャーは記憶喪失でアホになっている、という設定が最高。

  主人公・ヤマは...
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
都立高に進学したら同世代の怪物バッテリーがいたにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。