中学球界で智将と言われていた切れ者捕手の要圭と剛腕投手清峰葉流火のバッテリーが都立高校に入学
しかし要圭は記憶喪失でアンポンタン素人捕手になっており
愕然とする中で過去に二人に破れ各々の理由で野球を辞めていた天才たちも偶然入学しており......
巡り合わせから始まるエモ✕ギャグ高校野球漫画です

野球を辞めようと思ったエピソードや選手自体のスペック含めてどこかで見たことある設定ですがそこの深堀具合や辞めた理由が現代的でかなり丁寧に描かれてることで解像度が段違いに上がってます

ギャグパートの切れ味とスポットライトが当たる演出とかが演劇や漫才の様な舞台装置を利用したような表現があり個人的にはめっちゃ好き

試合シーンは細かく書かれてていないので野球漫画というかストーリー漫画寄りかもしれないが投球シーンや打撃シーン等が上手く描かれているので野球漫画としての説得力は失われていない

帯にある高校野球漫画の最先端という表現はかなり的を射てると思うので是非読んでほしい

読みたい
みかわ絵子コマ割りセンスのかたまりかよ
一生ついていくわ
ギャグがキレキレでホントすごい。2017年にジャンププラスで公開されたみかわ絵子先生の読切「S...
※ただしキャッチャーは記憶喪失でアホになっている、という設定が最高。

  主人公・ヤマは...
怪異と乙女と神隠し

全人類に履修してほしい良質オカルト漫画 #1巻応援

怪異と乙女と神隠し
ふでだるま
ふでだるま

首都圏のとある町の本屋で働く作家志望の”緒川菫子”と童顔で口の減らない謎が多い少年”化野蓮”の書店員コンビが町に溢れる怪異に挑む現代怪異譚。 全人類に履修してほしい本当に良質なオカルト漫画です。 この漫画には現在怪異譚かくあるべしという内容に28歳短太眉むっちりヒロインという僕の大好きが詰まっています。 オカルト漫画は古くは"妖怪ハンター"や最近では”オカルトちゃんは語れない”等知的好奇心をくすぐり時に理不尽さを加えた、人間の想像力の豊かさを感じることができる素敵なジャンルです。そして、この漫画ではオカルトの楽しさを存分に楽しむことができます。 タイトルにあるようにこの漫画には”怪異”と”乙女”と”神隠し”が出てきます。 ”怪異”という言葉は広辞苑に『あやしいこと。ふしぎなこと』『ばけもの。へんげ。』と記載されています。つまり怪異とはあやしい現象やふしぎな事象、それに伴う化物のことを指します。僕の中で”怪異”というのは現象に近いと思っています。俗に言う妖怪や幽霊というのは恨みによる行動原理や意思があるイメージで怪異というのはそれらが起こす現象であったりを指す物だと思っています。 次に”乙女”とは本作の28歳短太眉地味むっちりヒロインの緒川菫子さんのことだと思われます。小説家の卵で1つめの怪異の被害者でもある絶対ヒロイン。 そして”神隠し”に関してはネタバレになりそうなので細かくは書けません。気になる方は2話で一端が出てくるので是非読んで確かめてください。 怪異の話をすると怪異に引かれるとよく言います。 この漫画を読んだ人は怪異の話をしたくなるので、皆たくさん怪異の話をして怪異に引かれて快適なオカルトライフを満喫してください。

足洗邸の住人たち。

人生を変えた漫画

足洗邸の住人たち。
ふでだるま
ふでだるま

好きな漫画はたくさんありますが 僕にとってこの漫画に出会えてよかったと1番思う作品はこの"足洗邸の住人たち。"です。 この漫画に出会って更に漫画が好きになり、そこから漫画を読む数が爆発的に増えてたことで漫画読み人生が始まりました。 平成一の妖怪作家みなぎ得一先生の最長編作品です。 デフォルメが効いた絵柄、洒落の効いた台詞回し、繋がる世界観、個性的なキャラ、深い妖怪知識等々もう全てが好みど真ん中で大好きです。 この話は「災禍の召喚術師」が引き起こした「大召喚」で人間世界と魔界、異界が重なった世界が舞台となってます。 主人公の絵描き田村福太郎が引っ越したアパートは猫又が管理人の足洗い邸。 福太郎と住人が織りなす日常パートと邸を守るバトルパートがメインストーリーとなります。 福太郎に隠された秘密と徐々に判明していく世界の秘密。 妖怪物が好きな方はマストで読んでほしい漫画です。 また、みなぎ先生の特徴としてクロスオーバー作家というのがあります。 デビュー作の『いろは草子』から『大復活祭』『足洗邸の住人たち。』『サクラコード』 現在連載中の『ルート3』まで全て同じ世界で物語が進んでいきます(時代は変わります) どれから読んでも面白いですが、最長編の足洗を基点に読むのもオススメです。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
エモ✕ギャグ高校野球漫画にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。