hysysk1年以上前編集日常生活に関わるものが多いので、確率の話(じゃんけん、宝くじ、同じ誕生日)がよく出てくる。マイナスかけるマイナスがプラスになる理由とか、くじの公平性とか、マンガならではの表現でイメージを掴むのにいい。インド式計算とか恋のゲーム理論も面白かった。「補習授業」として各話の後に詳しい解説もついてる。 迷信やことわざ、日常会話でよくある思い込みを数学的に論破しちゃったりするので、知識として知ってはいてもマウンティングには使わないように気をつけたい。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
hysysk1年以上前同じ作者の「マンガ コサインなんて人生に関係ないと思った人のための数学のはなし」も面白い。こっちは文章での解説も多くて、一部内容が被ってるけどその分詳しい(公開鍵暗号の仕組みとか)。監修は私が尊敬する加藤文元先生。数学と文系ちゃん ~役に立つ数学のススメ~気楽に読める数学ギャグマンガ
hysysk1年以上前同じ作者の「マンガ コサインなんて人生に関係ないと思った人のための数学のはなし」も面白い。こっちは文章での解説も多くて、一部内容が被ってるけどその分詳しい(公開鍵暗号の仕組みとか)。監修は私が尊敬する加藤文元先生。数学と文系ちゃん ~役に立つ数学のススメ~気楽に読める数学ギャグマンガ
あらすじじゃんけんの必勝法、宝くじが当たる確率など、どれだけ数学がニガテな「文系ちゃん」でも読めば納得できる!? 「勉強」の数学は嫌いだけど、「世界を動かす」数学の世界をちょっと覗いてみたい……そんなあなたに笑って得する新感覚数学コミック!!
日常生活に関わるものが多いので、確率の話(じゃんけん、宝くじ、同じ誕生日)がよく出てくる。マイナスかけるマイナスがプラスになる理由とか、くじの公平性とか、マンガならではの表現でイメージを掴むのにいい。インド式計算とか恋のゲーム理論も面白かった。「補習授業」として各話の後に詳しい解説もついてる。
迷信やことわざ、日常会話でよくある思い込みを数学的に論破しちゃったりするので、知識として知ってはいてもマウンティングには使わないように気をつけたい。