む1年以上前編集これ結構面白いですよね マンガで一番簡単に使えそうな「テロリスト」深掘りすると話すことが結構ある。 孤立することでテロリストの根っこになり得るとかああ〜確かに〜って納得しました1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
にわか1年以上前編集これ結構面白いですよね マンガで一番簡単に使えそうな「テロリスト」深掘りすると話すことが結構ある。 孤立することでテロリストの根っこになり得るとかああ〜確かに〜って納得しました@む今回、面白かったですよね。一見意味のなさそうな怪しい勧誘活動は、勧誘そのものを目的とせず、勧誘者を宗教団体から引き返せなくさせるため。っていう視点とか、まさになるほどって感じでした。今後も気になりますねー0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
にわか1年以上前今回、面白かったですよね。一見意味のなさそうな怪しい勧誘活動は、勧誘そのものを目的とせず、勧誘者を宗教団体から引き返せなくさせるため。っていう視点とか、まさになるほどって感じでした。今後も気になりますねーテロール教授の怪しい授業「幼女戦記」作者の描くテロとカルトの授業!
mampuku1年以上前読み味が斬新で面白いですね~! テロリストの定義から考えさせたりさすが原作者ちゃんとしてるなぁというか笑テロール教授の怪しい授業「幼女戦記」作者の描くテロとカルトの授業!2わかる
mampuku1年以上前読み味が斬新で面白いですね~! テロリストの定義から考えさせたりさすが原作者ちゃんとしてるなぁというか笑テロール教授の怪しい授業「幼女戦記」作者の描くテロとカルトの授業!2わかる
にわか1年以上前アニメ「幼女戦記」で話題を掻っ攫った原作者「カルロ・ゼン」がモーニングに参上。漫画はモーニングゼロから、遂にデビューした石田点。 内容は流されやすい青年が、大学のゼミでテロとカルトについて教授から教わるというもの。ただ、原作が原作だけに勢いが凄まじい。漫画担当の画力も高く、表情が動く動く動く。読むとしばらく頭に残りそうな衝撃作品となりそうだ、期待。テロール教授の怪しい授業「幼女戦記」作者の描くテロとカルトの授業!1わかる
名無し1年以上前いつかやると思っていた東京五輪のテロ授業 ここでやる事柄警備側は阻止しようと想定してるんだろうけど皆「自分がまさかテロの対象になるはずがない」と思ってオリンピック会場に向かうんだろうな… この漫画で少しは危機感をというやつかもテロール教授の怪しい授業「幼女戦記」作者の描くテロとカルトの授業!
あらすじ泣く子も黙るローレンツ・ゼミには、今年もそうとは知らない学生たちが集まっている。「あなたたちはテロリスト予備軍です。」予想だにしない一言に愕然とする生徒たち。脱落=テロリスト認定。恐ろしすぎる授業が始まる――。そもそもテロリズムとは何か? 日常に潜むテロの根っことは? 今までメディアで語られてきたテロ論は全部ウソ。テロ教授が教える、知るのは怖い、知らないのはもっと怖い「テロとカルト」の真実。続きを読む
これ結構面白いですよね マンガで一番簡単に使えそうな「テロリスト」深掘りすると話すことが結構ある。 孤立することでテロリストの根っこになり得るとかああ〜確かに〜って納得しました
今回、面白かったですよね。一見意味のなさそうな怪しい勧誘活動は、勧誘そのものを目的とせず、勧誘者を宗教団体から引き返せなくさせるため。っていう視点とか、まさになるほどって感じでした。今後も気になりますねー