小林まことの描く柔道の試合は恐ろしく美しいから、全道大会が楽しみでしょうがない
あややが好きになってきた
えもの相手の目元ギャルだ
あややはかわいい名古屋
鮮やかな負けっぷり
網走東の郁代また出て来てほしい。えもの終生のライバルとして叫び続けてほしい。
柔道の試合がやはり素晴らしい。柔道部物語らしくなってきた。
えもも背負い投げが決め技になるんか
これだよこれ、これが見たくてずっと読んでたんだよ!
極大の選手、ライバル校にしては顔が普通だ。
えもの相手はあくが強いのかもよ
名古屋的なやつがいない。あややにはちょっと荷が重い
鶴田に隠し技があったり、えもは油断していたり、敗北する雰囲気を感じる
柔道の試合は美しいとしかいいようがない。全く衰えてない
これからももっと試合増えていくよきっと
雑誌よりも単行本の方がいいな
コミックス第4巻を読んだ。
主人公の怪我に関して、本人・監督・相手選手・
相手選手コーチ・本人の家族・そして仲間、
それぞれの立場と発言、対応や感情の機微が
とても興味深く描かれていた。
スポーツに怪我はかかせない面があるが
だからこそ選手や関係者それぞれの立場から
どう考えて関わるべきか、
非常に考えさせられるストーリーだった。
50万部突破してたのか。すごいな
すごくいいインタビューだった。
恵本さんがほんとに主人公みたいな性格の方ど驚いた。
『JJM 女子柔道部物語』宣伝マンガ
これは…編集長ガッカリしただろうな(笑)
巻頭カラー回で柔道部物語の鷲尾の技を使ってるw
時代だなあ