xiaome1年以上前編集2巻読んでるところ。なるほどギャグ漫画だと思って読むと面白い。ルーム長夏合宿はバトルロワイヤルのパロディかな。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
ちーず1年以上前編集2巻読んでるところ。なるほどギャグ漫画だと思って読むと面白い。ルーム長夏合宿はバトルロワイヤルのパロディかな。@xiaomeバトロワのパロディかもしれませんね!その可能性大ですね。武器とか条件を提示されるあたりも!ギャグ要素のセンスがズバ抜けていて、一概にギャグ漫画とくくってしまっては失礼なのかもしれませんが、面白くて大好きです。2巻以降も爆笑&驚愕のシーンがたくさんで、おすすめです(o^^o)0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ちーず1年以上前じぶんは連載誌でも読んでますが、次の単行本も楽しみです^ ^!でも次で最終巻となるので寂しいですね…。 わかります。私もこの作品をきちんと読むまで、古屋先生の漫画がこんなに面白いなんて気づけなかったと思います。インノサン少年十字軍も面白いですよね。ただ帝一の國とはまるきりテイストが違うので、帝一の國だけ読んだらその差に驚かされますよね(^^;; 同じように面白いと共感してくださる方がいてくれて嬉しいです帝一の國アーヴァンギャルド・ギャグ
マンガトリツカレ男1年以上前 連載誌では読んでいないんですけど、単行本はすごい楽しみしています。 古屋兎丸はそんなに読んでいなかったけど、こんなに面白い漫画を描くとは知らなかった。 インノサン少年十字軍しか読んでいなかったです。 帝一の國アーヴァンギャルド・ギャグ
あらすじ時は昭和…。官僚や政治家を数多く生み出した超名門校・海帝高校で、帝一は頂点である生徒会長を目指す。派閥作りや政界さながらの生徒会長選が行われる海帝高校で、帝一はまず、クラスのルーム長を狙うが…。
2巻読んでるところ。なるほどギャグ漫画だと思って読むと面白い。ルーム長夏合宿はバトルロワイヤルのパロディかな。
バトロワのパロディかもしれませんね!その可能性大ですね。武器とか条件を提示されるあたりも!ギャグ要素のセンスがズバ抜けていて、一概にギャグ漫画とくくってしまっては失礼なのかもしれませんが、面白くて大好きです。2巻以降も爆笑&驚愕のシーンがたくさんで、おすすめです(o^^o)