じぇいけーどもこうやをゆけ
JKども、荒野をゆけ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
学園艦を退学処分になってしまい。死刑星行きになってしまった「書記くん」が不時着したのはまさかの女子専用の死刑星だった!? 底知れないパワーとJK用語が飛び交うSF青春サバイバル開幕!
ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「僕」の友達の「ナナシ」には不思議な力がある。ネットのオカルトサイト発の人気作「ナナシシリーズ」初のコミカライズを「師匠シリーズ」でお馴染みの片山愁が描きます!
もうそうせんしやまと
妄想戦士ヤマモト
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
熱い熱い、暑苦しい男たちの「燃え」と「萌え」をめぐる物語!
最近、オタクを自称する人が多いらしいのです。僕が、時には自分の大事にしているものを放棄し、時には同好の士を「オタクだ!ここにオタクがいるぞ!」とオタク狩りに引き渡したりしながらも、自分だけはオタクとみなされないように苦心してきたというのに(結局、無意味だった)、これは一体どういう了見なのか。  単純に、オタクという言葉が【ある事柄に詳しい人】として受容されているだけという気もしますが、オタク=キモいの時代に生きてきた私にとっては隔世の感があります。  『妄想戦士ヤマモト』はそんなオタクたちの物語です。昔ながらのキモいオタクたちの物語です。  主人公は高校生の山本。彼は助けた子猫が美少女になって恩返しに来る可能性を真剣に信じる、「キモオタ」という言葉も生ぬるいほどのキモいオタクです。彼の友人として登場する松下は、一件常識人にみえますがうちに秘めたる情熱は山本をもしのぐと言われる変態。リアル女性に全く興味のない渡辺は常にフィギィアと生活しています。めがねっ娘教団の教祖、南雲はめがねっ娘のために血の涙を流すこれまたひどい変態……と、どのキャラクターも極めつけのオタクばかり。  傍若無人な山本とその変態仲間たちの素敵な日常がえがかれるギャグ漫画であります。  彼らはとにかく絶叫をします。 「だってこの俺がこんなに幸せになれるはずがないじゃないかー!!」 「おまえら 自分がこの世に必要な人間だとでも思っているのか!!」 「そう人じゃない。人じゃないからいいんだ。彼女たちは……うんこもおしっこもしないんだよ」    自分の性癖が誰にもわかってもらえないのは知ってる。変態と蔑まれているのも知ってる。それでも叫ばずにいられない、この情念はいったいなんなのか。キモイキモイと笑いながら読んでいる僕もハッとさせられます。そして極めつけがこのセリフ。  「イブの夜に一人でいるのって 人として何かが劣っているような気がするんだ!」  もういい。もういいんだッ……。傷つきながらも共感している自分を発見し、ちょっとびっくりしました。
名無し
ほーりーぶらうにー
Holy Brownie
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
フィオとピオラ2人の可愛い妖精が貴方の人生をより良く(?)するためにお手伝いします。ちょっとシニカルでHなファンタジー。
こまったやつら ~民俗学研究会へようこそ~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
時は1989年東京――。ど田舎から都会の大学に進学した桑子順は他人には見えない不思議なものが見える能力を隠して憧れのキャンパスライフを送ろうとするが、そんな彼が誘いこまれたのは「民俗学研究会」だった!少し癖のある若者たちが繰り広げる昭和青春群像劇!
わーるどえんぶりお
ワールドエンブリオ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
天海陸は消えた天音姉を追って廃虚の病院へ。そこで再会した幼なじみの洋平と謎の少女とともに、現実離れした怪事件に巻き込まれる。そこから陸を救ったのは天音姉そっくりの女の子だった!!夢とウソと事実…森山大輔の描くSF伝奇ジュブナイルここに登場!!
ばいばい、アース
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
生きていくには、理由がいる。人々が様々な動物の形をまとう亜人が住まう世界。何の特徴も持たない「人間」として生まれた少女・ベルは自分と同じ存在を探す旅に出る…冲方丁が描く「異世界転生」ストーリー!書下ろし特別編も収録!
KAZAN
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
父と一族をなくし砂漠で、たくましく生きる少年カザンは、人買いの襲撃から救った不思議な力を持つ少女ファーナと共にゴルディンを目指すこととなる。波乱万丈の活劇冒険ファンタジー開幕!
アリョーシャ!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大国・ソレシアの留学生としてやってきたアリョーシャ。彼女の本当の姿は暗殺者「コールティク」。だが転校先の学校で出会った友達によって彼女の生活は変わっていき…!? シビアなのか? ほっこりなのか? 脱力感が絶妙な癒し系アサシンコメディ!
おばけ道
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ソレミテシリーズ終了後もまだおばけを見たいとあきらめられない石黒正数氏と小野寺浩二氏2人の新たなる挑戦が始まった! 心霊スポット訪問は勿論のこと、今回はサイキックを覚醒させる実験も多数! ゲスト作家も多数で爆笑必至!!!
よなきのしぃれえぬ
夜鳴きのシィレエヌ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
精霊を使役するその歌声は忌まわしき贈り物…小国グリム王国の「夜鳴きのシィレェヌ」は歌声で精霊を使役するという少女を管理し、任務に応じて派遣する組織。今村陽子氏が初挑戦する超本格ファンタジー! 2巻同時発売で登場!
ラスカル
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
地元を捨て違う自分になろうと新天地へ向かった少年はマフィアの幹部アロンソと知り合った事から街の暗部を取り仕切る組織と関わるハメに。アンダーグラウンドで蠢く人間模様を描く群像劇開幕!
ソレミテ~それでも霊が見てみたい~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
それでも町は廻っているの石黒正数が企画プロデュース、メガネっ娘好き漫画家でお馴染みの小野寺浩二作画! 幽霊を見てみたい2人が心霊スポットをぶら散歩! 各スポットで起こる想定外ハプニングに注目! 全て実話です!
オカルト大好きだが霊を見た事が無い漫画家二人(♂)と 編集者二人(♀)と、その他のゲスト参加の人達が 「それでも霊が見てみたい!」 「霊が見れたら連載終了で!」 と有名心霊スポットを実際に訪れる実録体験レポート漫画。 実際に、かなり怖そうな場所に体を張って突撃しています。 この手の実録体験レポなどだと良くあるのが、 ワイドショーみたいにヤラセをするとか、 針小棒大に話を膨らませるとか、 少年マガジンのMMRみたいに牽強付会に こじつけをしまくって壮大なストーリーを毎回演出するとか。 ソレミテは、そういうことはしていません。 ソレミテは、かなり真面目で嘘をつかない漫画のようです。 その結果として、恐怖体験レポというよりは とても面白い実録コメディになっています(笑)。 一話のなかに恐怖体験が一つも無かったりします。 というか 「このままだと霊を見るまえに連載終了になってしまう」 という恐怖を登場人物が味わうことになったりしています。 それらを読んでいる自分の感想としては 「あ~アフタヌーン・ショーとかの製作スタッフって、  こういう現実に耐え切れなくてヤラセをやっちゃったのかな」 とシミジミ思ったりしました。 そういう意味で、メチャクチャ面白い漫画でした(笑) 霊的な存在には面白半分な気持ちで触れてはいけないはずで、 そういう面からの評価をすれば、この手の心霊レポ漫画って 不謹慎すぎる内容になりがちだと思うのですが、 ソレミテは取り組み方はとても真面目です。 ・犯罪行為をしない  (立入禁止区域への侵入等) ・地元住民とトラブルをおこさない ・常軌を逸した行動をしない  (霊を出すために墓石を蹴る等) というルールを課しています。 とはいえ数回の連載を終えて全く霊と出会えなかったので ギリギリのラインで霊を挑発する行動に出たりしましたが、 それすらも結果的には霊的存在に対する不謹慎な行動ではなく むしろ有名俳優の某M氏に対して謝れ、と言いたくなるような 秀逸なギャグになっていたりします。 (しかもそのギャグは漫画のために狙ってやったのではなく、  本当に天然行動で生まれたマジネタみたいだった) まさに恐怖と笑いは紙一重、というコメディの一面を リアルに産み出してレポートにしています。 私自身も怖い話は好きだけれど霊感ゼロで、 霊をみたことがありません。 けれども、祟られたり憑りつかれるとか絶対にイヤなので、 こういう行動はマネ出来ませんね。 そういう意味では、それをやって漫画にしてくれた 小野寺先生、石黒先生には感謝です。 しかしここまでの結果?になると、むしろ 「つまり霊魂とか実際にはいないってことだよね」 というオカルト否定論に繋がりそうで、 オカルト好きには逆風を浴びせる漫画といえるかも しれませんが、これは恐らく両先生が 私以上に霊感ゼロだからなんだろうな~ それじゃしょうがないよな~と、あくまでもこれは 両先生の霊感の無さによるものだと思うことにしました。 自分よりも霊感が無い人もいるみたいで少し嬉しく感じました。 あと第二巻の第十二夜話に、 霊能者が語る霊感の鍛え方が書いてありましたが、 これだけはマジに怖かったです。 マンガ内でもコメントとして書いてありますが、 勇気のある方はお試しアレ。自己責任で。
名無し
あにめがおしごと
アニメがお仕事!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
夢追い、一緒の夢を歩んできた双子のアニメーター・イチ乃とニ太。挫折はある、それでも好きな「アニメの仕事」をこなしている二人の、アニメーター青春グラフィティー!!「働きマン」や「頑張りウーマン」たちの青春の日々をキッチリと楽しく、そしてちょっぴりほろ苦く描いた人生応援漫画です。
せいがいのまじょ
聖骸の魔女
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
魔女からの宣戦布告により始まった魔女VS人間の戦争。戦局を左右する存在「最初の魔女」を手にするのは果たして……!? ダークハーレムファンタジー開幕!
ANAGUMA
ANAGUMA
カムナガラ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
九谷(くがや)ひたかは叔母・咲里と二人暮らし。高校で剣道部の美人顧問・鳴島はるかに実力を認められ、勧誘されたりする毎日を送っていたが、武弥(たけみ)かなたと出会って以来、不可思議な事に巻き込まれ始める。前世、失われた記憶、精剣『ヒムカ』、そして『剣の一族』……。何も知らぬまま『侵略者』と戦うこととなった、ひたかの運命は!?やまむらはじめの放つ大人気SFアクション!!
おいでませり
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大穀倉地帯に佇む巨大な樹に寄り添い、人々が生活を営む街・だいだい町。宇宙の航路は、遙か彼方まで開かれ、異星文化が花開くこの町に引っ越して来たセリさんの「がんばらない」をモットーとした日常をどうぞ。大石まさるの描く新世界に、おいでませりッッ!!
どろぼうねこ
泥棒猫
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
天涯孤独の泥棒猫マックは、元NBIトップエージェント、ユーリとコンビを組むこととなる。猫とネズミとリスの不思議なSF世界で粋で陽気な楽しいドタバタコメディ。
ピピンとピント☆
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
不思議な魅力がいっぱいの田舎町に住む、写真好きだからあだ名は「ピント」というノボル(14)の家に、空を飛べるカワイイ親戚の少女・ミナトが一緒に住むことになり……無邪気な笑顔の裏に隠された乙女少女たちとウブな少年たちの、ちょっとドキドキしちゃう青春の1ページ!
からめるきっちゅゆうげきたい
カラメルキッチュ遊撃隊
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
地球上の都市が「消滅」した世界…かろうじて遺された資源で人々が暮らす花原村。そこに転校してきたカラン。20XX年穴ぼこだらけになったニッポンで3人娘が世界の謎に挑む!?大石まさるが描くちょっと未来のSFジュブナイル!
ひらひら
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「めェが捨てた命、この国芳が拾おう」田坂伝八郎は、ひょんなことから浮世絵師・歌川国芳の弟子となる。門下の絵師として頭角を現して伝八には、国芳に言えない過去があった――。岡田屋鉄蔵のヒット作江戸娯楽時代劇を大幅加筆補正の上、描き下ろし分も含め、鮮やかに蘇らせた1冊!
水上悟志のまんが左道
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
2002年アワーズ編集部への投稿から漫画家デビューが決まり、初の連載「散人左道」打ち切りから「惑星のさみだれ」連載開始までを、水上悟志自らが振り返りながら余すことなく綴った、漫画家を目指す人たちに送りたいまんが指南書!
みやおがくおんらいんげんがてんがしゅう
宮尾岳オンライン原画展 画集
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
2020年12月30日~2021年3月31日まで開催される「宮尾岳オンライン原画展」。本書はオンライン原画展で掲出された原画はもちろん、その原画が使用された『並木橋通りアオバ自転車店』(以下、『アオバ』)の各エピソードを収録しています。また『アオバ』創作の舞台裏や400話を超える『アオバ』のエピソードのなかから作者お気に入りのエピソードを伺うなどファン必見の内容でお届けします。『アオバ』より下記9編を収録:「あの空とおんなじ」「父のスポルティーフ」「坂道のオンナ」「あかつきの輸送機」「三秒の自信」「20インチの輪舞(ロンド)」「3652日のデモンターブル」「あの雲とおんなじ」「夏の残像」
えくすぷろーらーずしっくす
エクスプローラーズ6
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
学生寮に入寮した新1年生・柴田千尋。彼を待ち受けていたのは可愛いけど“迷惑”な先輩寮生と不思議な現象…!? 学園は夢とオカルトに溢れている!? アワーズ初登場の新鋭による学園トラブルコメディ!