伊達の鬼 軍師 片倉小十郎

伊達の鬼 軍師 片倉小十郎

奥州の覇者・独眼竜政宗の右目となって忠義を尽くした知勇の軍師・片倉小十郎。その熱き生と、主従関係により結ばれた堅き絆の物語が戦国乱世を駆け抜ける!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
玄界遊侠伝 三郎丸

玄界遊侠伝 三郎丸

昭和20年8月、終戦間近の福岡県の玄界灘に浮かぶ孤島、神対島。この島に10歳になる少年、足立三郎丸がいた。終戦を迎え、敗戦国となった日本で、海女として働く母親と強くたくましく生き、そして、度胸と愛嬌で成長していく一人の男の物語!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
文豪の食彩

文豪の食彩

国民的作家たちが描いた食の情景と、そこに込められた苦悩や喜びに迫る!!毎朝新聞の深川支局に配属された主人公・川中は、趣味の食道楽を生かして、文豪たちと食を結びつける企画を提案する。それは、夏目漱石や芥川龍之介、太宰治らが書き残した“食”の数々を通して、彼らの生活や本質を描く文豪探訪記であった。果たして、近代文学を代表する文豪たちはどんな思いで食を描いたのか?ラズウェル細木氏も推薦!!カラー記事「六人の文豪ゆかりの食を訪ねて」&書き下ろしコラム30ページも収録!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
HATAGO[旅籠]

HATAGO[旅籠]

激動の江戸時代末期――開港間もない横浜に、名旅籠と評判の「江戸屋」があった!!挫折感を胸にさすらう者、愛する人を探す者、異国への夢を抱く者……。揺れる時代の波の中、まだ見ぬ夜明けを信じて、愛が、夢が、人情が、さまざまな人生の旅人が、ここ「江戸屋」で交錯し、未来を探す。石ノ森章太郎の人気作品『HOTEL』江戸版!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ビリー・ザ・キッド 21枚のALBUM

ビリー・ザ・キッド 21枚のALBUM

「生きていたきゃ全てを信じるな」――。19世紀西部開拓時代の希代の無法者、ビリー・ザ・キッドの生涯を描いたアウトロー・レジェンド。友人のパット・ギャレットに射殺されて21歳の生涯を閉じたビリー・ザ・キッド。そんな二人の出会いは、ビリーが14歳の頃、灼熱の大地に拘束されて毒蛇に襲われる彼を、通りすがりのパットが助けた事から始まった。その後、二人は牛泥棒を企むのだが……!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
公家侍秘録

公家侍秘録

▼第1話/刀守り ▼第2話/公家荒らし ▼第3話/京の花闇 ▼第4話/びんぶく ▼第5話/古筆守り ▼第6話/幻術 ●登場人物/天野守武(小録の公家・日野西家に仕える公家侍にして、日野西家に代々伝わる名刀・粟田口久国を守る刀守り)、日野西薫子(日野西家の一人娘。いつもわがままを言っては守武を振り回している)、日野西晴季(日野西家の当主) ●あらすじ/扶持米だけで暮らしている貧乏公家・日野西家は、今でこそ無役だが、摂政・関白を務める五摂家の筆頭・近衛家の門流であり、その先祖は天皇のそば近くに仕えていたこともあった名門。そのときに賜った宝刀・粟田口久国は日野西家の一の家宝。それを譲ってくれと、避暑にでかけた貴船にまで押しかけてくる武家がいた。晴季はのらりくらりと適当にあしらってきたが、その武家が多くの貧乏公家からお役をエサに、家宝を巻き上げているという噂が耳に入った。早速、その家に調べに入った守武は、“薫子をさらって久国と交換させよう”という計画があることを知る… (第1話)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
前田利家

前田利家

戦国の世に男の一義を貫いた「槍の又左」の異名を持つ前田利家(まえだ・としいえ)の生涯を、史実に基づいた独特の構成力で描きだした戦国ロマン。のちに前田利家となる少年・犬千代(いぬちよ)は、容姿端麗にして頭脳明晰な子供であったが、喧嘩好きな“かぶき者”に育つ。ある日、犬千代は道中で出会ったかぶき者を叩きのめすが、そのかぶき者こそ自分が仕えることになる織田信長(おだ・のぶなが)だった……。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
韃靼タイフーン

韃靼タイフーン

200X年、北海道・函館。ロシアのタンカーが事故で爆発炎上、積み荷から猛毒ガスが発生した。住民には避難勧告が出され、街はパニックに陥った。非常事態下、主人公・荒脇卓馬は幼なじみのヒデコと一緒に入った廃船の中で、ロシア人の美少女に出会う。しかしその少女を狙う武装した謎の覆面軍団に卓馬は襲われてしまう。訳が分からないまま卓馬はロシアや自衛隊、さらにはやくざまでかかわる事件に巻き込まれていく……。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
かの名はポンパドール

かの名はポンパドール

平民の出ながら貴族以上の教育を授けられ、その才知と美貌で後に事実上フランスの宰相となる女性、ポンパドール侯爵夫人。絢爛豪華な外見とは裏腹に様々な陰謀が巡らされるベルサイユで、ルイ15世の寵姫となった彼女の波乱に満ちた人生の幕が開く!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
三国志外伝

三国志外伝

天才軍師、諸葛孔明の誰も知らなかった新たな魅力を、あなたは目のあたりにする――!!!三国志は、中国の後漢末期から三国時代にかけて郡雄割拠していた時代(180年頃~280年頃)の興亡史である。本書は、中国各地に伝わる「三国志」説話を収集した『三国志外伝』の中から、諸葛孔明にまつわる物語をピックアップ。若かりし頃の青年期を中心に、“臥竜”といわれる所以、トレードマークである羽毛扇のエピソード、黄夫人との出合いなど、孔明の知られざる側面を余すところなく描く!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ICHI

ICHI

幕末最強、女座頭市(ざとういち)、推して参る!!女がいた。両の瞳は光を知らず、夢も希望も無用の身。あるのは唄と冷たい刃。時は幕末、世は動乱。生きるために唄い、生きるために斬る――。◎子母澤寛(しもざわかん)原作の『座頭市』を、女主人公として蘇らせた、綾瀬はるか主演の映画『ICHI』を漫画化!幕末に独り、強くしなやかに生きる瞽女(ごぜ)の旅と、若き志士たちの活躍を描いた時代劇アクション傑作!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
修羅雪姫 復活之章

修羅雪姫 復活之章

御茶の水女子高等師範学校に、女教師として現われた雪。スエーデン式体操を教え広める目的を持っていた。それは雪が浜辺で息絶えようとしていた時に救ってくれた男…文部省の体操伝習所所長・川瀬元一郎の遺言であった。彼は雪を救った直後、文部省と対立する陸軍省の軍人達に撃たれたのだ。日本人の未来のために、平等の精神と健全な肉体を広めたい。残った命をその理想のために捧げようと決心した雪は、また新たな戦いの渦に巻き込まれていく…。収録作「謎の女体操教師その正体を問わるる(1)」以下「謎の女体操教師その正体を問わるる(2)」「謎の女体操教師その正体を問わるる(3)」「謎の女体操教師その正体を問わるる(4)」「潮の花(1)」「潮の花(2)」「潮の花(3)」「潮の花(4)」「潮の花(5)」「流血譜」「雪の道」「一人芝居」「別離体操雪中演技」を収録。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
吉原のMIRAIさん カラー版

吉原のMIRAIさん カラー版

現代の吉原でNo.1のソープ嬢・未来がひょんなことからタイムスリップ!!落ちたところはなんと江戸時代、遊郭の吉原だった!?もう元の時代に戻れないのかしら……な――んて落ち込んでる未来じゃない。持ち前のバイタリティーとプロ根性、そして21世紀の“床技”でみるみるうちに、売れっ子女郎に!!さぁ今宵も、未来の技でいかせてあ・げ・る。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
暁闇のヴォルフ

暁闇のヴォルフ

全てを喰らい、全てを殺してきた――暴力の限りを尽くした狼王・ヴォルフは喰らった魔導師から呪いをかけられる。呪いの名は「愛」と「正義」。自らの意に反して悪を狩ることになったヴォルフは、はからずも殺した魔導師の孫娘・盲目のフェルスと共に旅をすることになるが――…!?王道ファンタスティック・サガ、待望の第1巻!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
大江戸探索屋ガイ

大江戸探索屋ガイ

名刀の切れ味を試すため、辻斬りにやられてしまった仲間たち。仇を討つため、ガイは調査をはじめた。やがて、辻斬りの正体につきとめたが、仇討ちの様子を影から見つめる三人組の姿が…彼らは、もめ事、人捜し、お上が見放した下手人捜し…など依頼人の要望で何でも引き受ける探索屋。ガイは仕事を手伝うことに…
試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
アメリカなんて大きらい!

アメリカなんて大きらい!

「9.11」以降のアメリカの光と影――「Order-Made」の高梨みどりが現代アメリカを鋭く描く衝撃作!カメラマンを志してアメリカに渡った橘(たちばな)光の音信が途絶えたのは、「9.11」その日のことだった。それから2年。アメリカにたどり着いた恋人・舞子は、残された写真をたったひとつの道しるべに、日本にいるときには想像もつかなかった「アメリカの真実」に出会っていく……!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ALDNOAH.ZERO外伝 TWIN GEMINI

ALDNOAH.ZERO外伝 TWIN GEMINI

ヴァース皇女暗殺事件の後、スレインがトリルランと共に伊奈帆たちのいる新芦原に降り立ったのと時を同じくし、札幌に迫る双子の火星騎士――!大ヒットオリジナルロボットアニメ「アルドノア・ゼロ」初のスピンオフコミック始動!
試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ムカデ戦旗

ムカデ戦旗

▼第1話/金掘り衆 ▼第2話/百足(むかで)の旗 ▼第3話/大頭(おおがしら) ▼第4話/戦場 ▼第5話/赤百足(あかむかで) ▼第6話/白文の陰書 ▼第7話/落盤 ▼第8話/石割り ●登場人物/左吉(山に入る忍びを取り締まる「金縛り」だったが、金掘り衆の次代の頭に指名される)、大頭(金掘り衆の頭)、金蔵(大頭の息子。金脈を探しだす見立て師)、てん(「耳走り」と呼ばれる情報収集役を務める女) ●あらすじ/戦国最強と言われた武田軍を支えたのが、豊富な産出量を誇る甲斐の金山であった。その坑道を狙って隣国から侵入する忍びを見つけては取り締まる「金縛り」を努めていた左吉。彼はある日、自分の命が長くないことを知った金掘り衆の大頭から、次代の頭になるよう指名を受ける。大頭の息子、金蔵を差し置いての抜擢に戸惑う左吉であったが…… (第1話)。 ▼病床の大頭は左吉に、武田と北条が攻略中の武蔵松山城を金掘り衆の手で落とせと言う。金がなくなれば滅びるのは目に見えている武田軍を離れ、金掘り衆の技を他国に売り込むためだ。左吉は、金掘り衆100人を連れて山を降りることになる(第2話)。 ▼山を降りる途中母親の墓にたどり着いた大頭は、ここに自分を生き埋めにしてくれという。金掘り衆たちは大頭の息子である金蔵に判断を乞うが、金蔵は新頭である左吉に判断を任せる。左吉は、大頭の最後の願いを聞くことにするのだが…… (第3話)。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
コンビニDMZ

コンビニDMZ

DMZ(demilitarizedzone)―非武装地帯に存在する、とある一見のどかなコンビニエンスストア(!?)の店内外で繰り広げられる、非条理非日常的でありながら何故かリアルで熱い「戦場」を描いた、スーパーミリタリーギャグ漫画。このジャンルではジェネラル級の評価を持つ著者が久々に放つ、笑いとアクションのパトリオットミサイルが炸裂します。石破大臣、こっそり読んでもらえまへんやろか……
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ルドルフ・ターキー

ルドルフ・ターキー

1950年代、アメリカ。大都市ゴンドランドを取り仕切っているルドルフ・ターキーは、次期市長となる男。彼には常に無数の敵がいた――。欲望全開に生きるルドルフ様の、危うくも華麗なる日々!俊英・長蔵ヒロコが描く超弩級娯楽活劇、待望の第1巻。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
昭和柔侠伝

昭和柔侠伝

1936年5月――。2・26事件や西安事件が起こり、日独防共協定が成立したこの年、柳勘九郎の息子・勘太郎が大陸から帰国。母・駒子の依頼により、矢崎正介の書生となる。彼は大陸浪人として中国に飛翔した父・勘九郎の志を受け継ぎ、馬賊になっていたが志半ばで帰国の途についたのであった…。純情勘太郎の波乱の青春編!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞

ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞

1867年、京都――幕末の雄・坂本龍馬は倒幕の密談中、凶刃に倒れた……はずだった!その実、裏にうごめく謎の集団の「秘力」によって龍馬は再生。その集団こそ、勝海舟の密命を受けた秘密機関「捜龍隊」だったのだ……。甦る龍馬が史実を変える、新解釈幕末冒険譚、第一巻!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
戦国ゾンビ~百鬼の乱~

戦国ゾンビ~百鬼の乱~

時は戦国。天下の趨勢を決する、織田・徳川連合軍との戦に敗れ壊滅寸前の武田軍。その跡継ぎである武田信勝は、土屋昌恒率いる達人集団「赤葬兵」に守られ、天目山を目指す。敵の囲みを突破しようとする彼らの前に立ち塞がったのは、織田軍でも徳川軍でもない死者の群れだった――!死者対武者、ここに開戦!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
新選組

新選組

苛烈な局中法度によって、京都最強の集団を作りあげた土方歳三は、芹沢鴨を粛清し、さらなる強固な組織を作っていく!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する