少年ヨンデー1年以上前ドラマ1話見たけど、かなり「宮本」だった。 本編もそうだし、オープニング映像で池松壮亮がニッ!って笑うシーンがあるんだけど、そこが本当に「あ、これ宮本じゃん」と思った。 エレカシの歌にのせて宮本が動き回るオープニング、そしてドラマ本編、エンディングはMOROHAの曲にあわせて新井英樹?の殴り書きみたいな文字が次々に出てきて、熱いドラマを熱いのと熱いのでサンドイッチしてる感じがした。見事に泥臭い。宮本から君へ [完全版]ドラマ化ということで読んでみました。3わかる
八木ダンゴムシ1年以上前企画展「名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理(アブダクション)~」 2018年4月18日 (水) ~ 7月8日 (日) 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン http://conan-kagaku.jp/ ============================== 国境や文化、世代を越えて世界に広がり支持され続けている『名探偵コナン』の世界観をベースに、科学捜査のプロセスを楽しみながら体験できる企画展。 会場では、参加者が体験のガイドとなる探偵手帳を手に、証拠を採取する「現場検証エリア」、新たな情報を収集する「聞き込みエリア」、証拠を科学的に鑑定する「ラボエリア」の3つのエリアを巡り、事件の真相を解明していきます。また、原作では描かれていない、本展だけのオリジナルストーリーにもご注目ください。 本展では、観察や情報収集・分析、検証を通して証拠を集めるプロセスや、仮説をもとに論理的に推理するプロセスを体験することができます。また、科学技術を選んで組み合わせることで、物事を解明に導くことの重要性を感じていただける機会となるでしょう。 (未来館のHPより) ============================== 見るだけじゃなくて参加型の展示だから楽しそう。 科学未来館だし、検証も結構本格的なのかな。 名探偵コナン4月18日〜 日本科学未来館で「名探偵コナン科学捜査展」2わかる
名無し1年以上前虎嶋が倒される展開が想像出来ない。 プロレス漫画で猪木を元ネタにしたキャラは 星の数ほど存在するが、虎嶋が最強だ。アグネス仮面大雑把だけれど真剣という超異色プロレス漫画。明日が見えないのは被っている仮面のせいなのか?11わかる
mampuku1年以上前 読んで字のごとく将棋マンガなんですが、これは本当に将棋マンガなのか?なんかよくわからないけどめっちゃ面白い(笑) 京都の愛宕山に棲む妖怪「さとり」が、死の淵に立つかつての偉人たちの前に現れては将棋の勝負を仕掛ける。魂で殴り合うような対局の果てに彼らは心の奥底をさらけ出され、なんやかんやでハッピーエンドになる…と。 藤田和日郎先生のもとで長年アシスタントをしていたとのこと。絵を見れば一目瞭然レベルでいろいろ受け継がれてるなって感じ覚の駒将棋を通して心を覗く、妖怪・歴史ファンタジー8わかる
吉川きっちょむ(芸人)1年以上前ジャンプ+で連載中の「地獄楽」、毎週楽しみに読んでいます。 個人的には「サマータイムレンダ」と同じくらい楽しみです。 死罪になった最強の忍である主人公画眉丸が、恩赦を得る条件として提示されたのは、帰ってきた者がいない極楽とも言われる奇妙な島へ行き「不老不死の仙薬」が得て、他にたくさんいる異能を持った囚人たちと競って一番に帰ってくることだった。 主人公や他の囚人、そして各囚人を見張っている処刑人である山田浅ェ門たちのそれぞれの戦闘も見ていて楽しいし、島の中に出現する謎の敵らしきもののデザインも視覚的にとても気持ちがいい、人によってはキモいとも言うかもしれない。 ぜひちょろっとでいいからアプリ、もしくは単行本で見てみてほしい。 幻想的な景色の中の不気味さ、特異な組み合わせなど楽しめます。 謎に包まれた島の実態はいかに—!?地獄楽ジャンプ+の楽しみ3わかる
たたみ1年以上前とにかく希音ちゃんかわいい回。 おばさん、子どもに水をぶっかけといてその対応はないだろ……と思ったけど、所詮モブだしスルー推奨か。 しっぽの声獣医ドリトルのコンビが復活、動物を取り巻く社会問題を描く5わかる
吉川きっちょむ(芸人)1年以上前夏、幼馴染の潮という少女の訃報を聞き、和歌山の島に帰る主人公の慎平だが、島では誰にも気づかれずじわじわとある異変が起こり始めていた。 やがて慎平はその謎に巻き込まれていき、どうやら自分が解決の鍵を握っていると気づくようになる。 好きな要素がいっぱい入っているんです。 夏、海、島、田舎、方言、幼馴染、死、葬式、死体の謎、違和感、じわじわと迫りくる異変、夏祭り、一家蒸発、そしてネタバレになってしまうので言えない、ある設定がもうたまらないんですよね。 そして主人公の、口癖「フカンしろ」は、読後しばらくしてもすごく残ります。 冷静になって俯瞰すれば自ずと解決の糸口が見えてくる。かもしれない。 そんな状況になったら僕も小さい声でブツブツ言ってみようと思います。 サマータイムレンダを読んで書いているいま現在春なわけですが、夏に読むのが楽しみです。サマータイムレンダいまジャンプ+で一番楽しみなマンガ5わかる
名無し1年以上前麺の味単体での審査のときの、 味が無いけれどそうでないとだめなんだ、といった言葉の説明。 決勝戦で縮れ麺を味わった審査員の先生の 「このためだったのか!!」 の意味する、なんのための縮れ麺だったのか、の説明。 それが、結局最期まで作中では説明がなかったんだよね。 多分、縮れ麺はスープがより多く絡むから スープの味がより味わえる。最大限に活かせる。 そこに縮れ面の独特な食感との相乗効果が生まれて、 とても美味しく感じる。 それは麺自体に味がないことのデメリットを上回っている・・ と言いたかったんじゃないかと思うのだけれど、 説明というか結論のシーンがないから、 今に至るまでズッと投げっぱなし状態の疑問なんだよね。 包丁人味平 ラーメン勝負なぜか札幌、なぜかラーメン勝負。なぜかドラム缶に一本麺(笑)。33わかる