名無し1年以上前「あら、いらっしゃい♡」 ヤンジャンを前から読んでいくと推しの子やら少年のアビスやらダイヤモンドの功罪やらタワマン文学で消耗し、最後にバス江が迎えてくれるの。本当にスナックみたいで好き。ヤングジャンプ今週のヤングジャンプ・となジャンスレ2わかる
名無し1年以上前いい話〜と思ったらまさかのたかたけし先生で味わい深い https://togetter.com/li/2262932ビッグコミックスペリオールスペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】2わかる
ナベテツ1年以上前森秀樹先生の酒見さん追悼コメントが出てました https://twitter.com/ComicRanTwins/status/1726518241881702731?t=41gKWlZYQ4geqrjx0SWlmw&s=19自由広場独り言広場2わかる
名無し1年以上前手話のところは昔にどなたかがネットで述べられてるのを拝見して、私も「なるほどーー!!!」となりました☺︎ あれは無口なたきちゃんを代弁する言語として書かれてるんだなぁと💡スッキリしますね^^ 高野さんはかなり細かなところにまで意味を持たせて描かれる作家さんだという印象があって(何かの特集インタビューで「そんなとこまで!?」というところまで「こんな意味で描いたんです〜」と説明しておられて驚いたことがあり)、できるなら全部、読み解いてみたくなります。 黄色い本 ジャック・チボーという名の友人とくに好きな短編「マヨネーズ」5わかる