名無し1年以上前「【推しの子】」とか「葬送のフリーレン」とか漫画の人気作がアニメでスマッシュヒットしてさらに漫画も売れるいい年だった。 挙げたらキリがないけどもちろん「呪術廻戦」「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」「薬屋のひとりごと」とかも。 「スキップとローファー」もアニメでさらに人気出てた気がするから嬉しい。自由広場2023年のマンガを各自好き勝手に振り返るスレ3わかる
名無し1年以上前ヤンマガWEBから始まったこの流れ、明らかにエログロ規制の強いアプリ回避なんだろうけど アニマルもアプリじゃ無理な作品多いのに、過去の名作(それもなぜかエログロ強い作品ほど)掲載に消極的でやや弾不足感あるし ヤンチャンはヤンチャンでバトロワとかチチチチとか強烈な作品は載せてるけど、サイトデザインで検索しにくいし ヤンジャンは最近じゃエログロ薄くて賢くなっちまって、サイトの必要性も薄そうとはいえ ジャンル分けの見やすさとか、サイトデザイン含めてヤンマガWEBの方が今んとこ一強だ ポイントの取り扱いやらヤンマガも欠点0じゃないんだが、他の漫画誌もも少しどうにかならんかね自由広場2023年のマンガを各自好き勝手に振り返るスレ2わかる
名無し1年以上前10巻超えの完結巻が2023年に発売した話題の作品って他にあとどれくらいあったかな。 『重版出来!』全20巻 『違国日記』全11巻 『ダンジョン飯』全14巻 『血の轍』全17巻 『ザ・ファブル The second contact』全22巻+全9巻 『潮が舞い子が舞い』全10巻 10巻以内だけど 『ハイパーインフレーション』全6巻 『往生際の意味を知れ!』全8巻 も個人的には印象的。自由広場2023年のマンガを各自好き勝手に振り返るスレ5わかる