名無し12ヶ月前親は子を保護する役目があるけど、子の成長につれてそれが必要なくなったり、立場が逆になったりして、気付けば子が親を守ってあげないとという状況になっている。でもそうなって初めて、自分が如何にいままで親に守ってもらっていたかを知る、というストーリーがグッと来ました。この感覚が刺さる人、多分多いんじゃないかなと思います。守ってあげたい不安定な時に読んでたらたぶん号泣してた2わかる
宮っしぃ12ヶ月前オムニバス形式で進んでいくホラー系のマンガ マンガワンでたまたま見かけて読んだら、これは面白い!更新が楽しみな作品の1つです 物語としては単話毎で完結していて、その次の話と少し連動したりしなかったり スプラッタやグロというわけではなく、背筋をゾワゾワ這われる様なホラー系なので、個人的にはかなり刺さる 読みやすい作品なので、とりあえず1話読んでみていただきたい終末の箱庭オムニバスホラー7わかる
干し芋12ヶ月前タイトルだけは、知っているし、ドラマ化されたのも見てないけど知っている。 有名な作品なのは、分かっているけど、前作の108巻は、なかなか手を出しにくい。と思っている人、是非、読んでください。 時代も変わったし、やくざの闘争も少なくなった現代版ですが、これを読んで、ハマった方は、前作にチャレンジもアリだと思います。 人物紹介も都度あるし、詳細が知りたい部分は、前作の○○巻参照と枠外に記載があるので、とても親切です。静かなるドン ― もうひとつの最終章 ―分かりやすいです!!3わかる
kuma12ヶ月前いきなり本筋とは関係ない話をします。 眼鏡をかけている人ならわかると思うんですが、度が強い近視のレンズを通すと、顔の輪郭線がレンズの中だけ本来より内側に見えるんですよね。 それを新太郎(主人公)の顔がどれだけ小さいコマでも忠実に描こうとする川田先生のこだわりがすごく感じられる作品です。 単行本巻末のアシスタントさんへの謝辞も、作業していただいた箇所のページ数と何コマ目かまで記載されているところからもこだわってるなーという印象です。 美大志望の新太郎と、代々続く太鼓職人を継承しようとする響子が、不器用だけどお互いを思いやっていて、そんな二人がかわいらしく美しい世界だと思います。 今後の進展が楽しみです。半人前の恋人ストーリーと描写にこだわりを感じる作品6わかる
兎来栄寿12ヶ月前「マンガソムリエVtuber渋谷川トリカです 今日もご来店ありがとね 早速おすすめのマンガ、紹介してくね! 今回紹介するのはこちら COMICポラリスで連載中の『小暮くんは美少女V(♂)に恋してる』! 作者の流星ハニーさんは『五人のセフレとカグヤ王子』や『にぶんのいちボーイフレンド』などを描いてた方ね ポラリスでは『親友王子と腰巾着~推しの王子に求婚されて困ってます~』と同時連載中よ Twitterで描かれている「オタクが猫を迎えた」シリーズもかわいくて好き え、ポップン思い出す? わかるわかる〜 フィフネルの宇宙服めっちゃ好きー もしかしたら作者さんも好きだったりするのかな 『小暮くんは美少女V(♂)に恋してる』は現役JKギャルVtuberの春風ヒナタちゃんを神推ししてる陰キャ少年グレのお話なんだけどー 実はその中身がクラスメイトの陽キャイケメン幸原(さちはら)ヨウだった! っていう衝撃から始まるのね みんなだったらどうする〜? 推しVの中身がクラスメイトのパリピ陽キャだったら 絶望? 無理? 推しとは適切な距離を取って眺めていたい? うんまあそうだよねー グレくんも最初はそんな感じで死んでたんだけどー でもちょいちょいヨウくんから推しの影が漏れ出してきて混乱するのよ ヨウくんはヒナたんじゃない! って頭でわかっていながら 段々いろんなイベントで距離が縮まっていって 自分はヒナたんの何が好きだったのか? 見た目はもちろんかわいくて好きだけど 何よりもいつも笑顔で元気をくれる優しさに救われてたんじゃなかったっけ? ってなってくのね しかもその推しから一緒に美少女Vやらないかって誘われてもう大変 どんどん外堀を埋められていくグレくんなんだけど でもグレくんにもいろんな魅力があって それをヨウくんがしっかり見初めているっていう構図がすっごくいいのね グレくんがヨウを通してクラスメイトたちと少しずつ 打ち解けていくところとかは読んでてすごく良いなー 青春だなーって あとヨウくんの陽キャグループにいる景虎くんとか サブキャラクターもすごく魅力的で 私は景虎くん最推しかなー 何で推せるかはね〜読んでみて! 読めばわかるから! Vtuberをテーマにしてる作品だけど Vの文化とか基礎知識とかも読んでいる内にわかるようになってて Vに全然詳しくない人でも楽しめとと思う! あと流星ハニーさんの絵がめっちゃかわいい! グレくんがVになったときのハイテク女騎士グレースちゃんも すっごくかわいいからヒナタちゃんとどんどんコラボしてって欲しいなー あ、トリガーはワシが育てたおじさんスパチャありがとー 読んでみたくなったって? うん本当面白いから読んでみて! じゃあ今日の配信はこの辺でおしまい またのご来店お待ちしてまーす! ありがとうございました〜!」 (並行世界で行われた配信の様子)小暮くんは美少女V(♂️)に恋してる推しVはクラスメイト!? #1巻応援5わかる
マンガトリツカレ男12ヶ月前・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ いつ読んでも無茶苦茶面白いな。マジでこれしか言えないくらい全てがいい ・特に好きなところは? 全てが良いが戦いだけでいう特に好きなのは四天王編。四天王よりもただ強いのではなく状況をうまく使って勝ちやすい状況を作るところと最後。終わり方はあらゆる漫画の中で屈指の好きな終わり方だ。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 以下の記事を読めば闇の土鬼の良さはわかりますが記事を読むだけではなく是非読んでほしい。そして輪の左兵衛のかっこよさを味わってほしい https://manba.co.jp/manba_magazines/14475 闇の土鬼闇の土鬼の感想 #推しを3行で推す4わかる
Nano12ヶ月前タイトル通り(想像つきやすいかも)なお話だけど、生きていくうえで大切なことだったり可愛い可愛いトネリコさんの描写がしっかりとあって良作も良作でした。最高。トネリコさんがマジで可愛くて好きです。 ヒトであるヒトシとトネリコをはじめとするケモたち、種族が違えど手を取り合っていけるのだと希望の持てる作品。かつ、尊い作品です。トネリコさんの叫び最高。赤べこになるくらいに首を振って共感しました。ヒトもケモも愛しいんじゃい!ヒトナー親愛なる隣人 #読切応援5わかる
ゆゆゆ12ヶ月前日替わりメニューとはいえ、700円で本格的な紅茶2杯+デザートだなんて、大丈夫なんだろうか。 人見知りだけでなく、太っ腹ないし、経営下手な店主なのかもしれない。 出されるお茶とお菓子はとても美味しそうで、店主のうんちくを聞きながら食べたくなってしまう。 ロイヤルミルクティーは和製英語などのうんちくをみていると、あれやこれや種類があることは知っている紅茶の世界の入り口に立っている気がする。 ちなみに、縦横無尽に動き回ったり、店主を励ましたりする猫のキームンくんの存在に癒やされつつも「ここ日本よね?保健所呼ばれない??」と気になり、読後に調べてしまった。 調理スペースに入れないとか毛が入らないようにするとか、触ったらちゃんと手を洗うとか、守るべき場所を守っていたら大丈夫らしい。 たしかに見直してみると、キームンくんはカウンターテーブルの上より先には行ってない。 なんの問題もなかった。 飲み物や食べ物を介した癒やされ系話を読みたい方におすすめです。猫と紳士のティールームコーヒーを置いていない喫茶店のお話4わかる
名無し12ヶ月前異世界ってなんでそんなに陰キャに優しいんだイセグレ 異世界チート無双 俺TUEEE系イキリ転生者に かませ犬にされ続けたエリート騎士、超グレる。ぜってぇ異世界転生させねー!!「イセグレ」を語ろう4わかる