名無し11ヶ月前え〜と、何だ? ピエロマンと戦う第3の選択を選ばないで、7人を水責めから救う為に娘を犠牲にする選択が正解でした・・・なんやねんコレ、こんなん分かるか(´゚д゚`)!!ピエロマン何も悪いことしてないはずなのに恐怖のピエロが襲い来る!3わかる
名無し11ヶ月前虎時とピエロマンが心中すればハッピーエンド 虎時が死んで悲しむ奴は擁護してる奴だけ どうせ依存してるほど虎時に好意抱いてる奴なんていないしなピエロマン何も悪いことしてないはずなのに恐怖のピエロが襲い来る!2わかる
名無し11ヶ月前@バンチ時代のインタビュー記事を読んだが、当時もコミックスはそれなりに売れてるものの、雑誌の方はイマイチ…という状況なんだね https://mantan-web.jp/article/20110121dog00m200018000c.html自由広場マンガ編集者・編集部について語ろう2わかる
干し芋11ヶ月前1巻読了。 ドラゴンが公園でヒッチハイクみたいに『養ってください』(漢字は間違えている)と紙に書いて養ってくれる人を待っている。 思いっきりぶっ飛んだ設定ですが、このドラゴンがとても人懐っこくて可愛いのです。そして、何故か、プライドが高い。 ドラゴンにあこがれを持つ大学生の村上は、このドラゴンが気にかかりどうしたものかと悩んでいると、魔法で小さくなれることが分かり・・・。仕方なくドラゴンと生活を共にすることになる。 日々の生活の中に自然と溶け込んでいくドラゴン。 近くの商店街で、バイトも始めてしまう。 ツッコミどころは満載ですが、優しい気持ちになれるのと、プライドの高いドラゴンと村上のツッコミ具合がなんとも微笑ましい。 これから、きっと色々な人と出会い二人の絆も強くなっていき、最後には・・・。ドラゴン養ってくださいドラゴン、ポンコツなのにプライドが高くて可愛い。3わかる