こういうショートショート?は読みやすくて好き彼女ガチャ 吉宗さいろく「アウターゾーン」やアニメ「デスパレード」を思い出した。 内容はもっとシンプルで低俗なストーリー…と見せかけて4話目ぐらいからちょいちょいジャブを打ってきた。 編集者の腕の見せ所か?と期待しながら読めて楽しかったです。 5巻(特典付き!)が本日発売、ということで、おめでとうございます!ぴゅあぴゅあBLアキはハルとごはんを食べたい たじまことさいろく尊いウブさがここにはある。 普通にご飯のレシピマンガとしても良さそう! 社会人一人暮らし系のレシピもいいけど、大学生の方がより手軽で安い材料で工夫してる感じがしますね。 実際作ってないから味はわからないけど、作中の絵では美味しそうで素敵です!さいろく1年以上前たしかに呪術廻戦はやたら軽快なノリだったので意外でした! あれこそヘヴィメタルが合うなと思ってるんですけどラップ的なのも割と良かったですし印象は変わりますね。 自分のイメージしてたのはこういうやつです(※ヘビメタ注意) https://youtu.be/Bo9yoHXVtME こっちのが主題歌っぽさあるかな? https://youtu.be/t4qfPAvzumw自由広場マンガの印象におけるBGMの影響さいろく1年以上前おお、それは曲の引き出しがマッチしてるのかもですね!いいなぁ 私は前述のとおり(?)ヘヴィメタルが好きだったりするのですが、通勤時とかにはよくヘヴィメタルのわかりやすくカッコいいバトルっぽいやつばっかり好んで聞いてまして、通勤中にジャンプバトル系の新刊とか読むと盛り上がりすぎて電車内で目を真っ赤にしてたりしました!(今思い出した) 「相乗効果」みたいなのは個人の思い入れによっていい影響としてはありそうですね〜自由広場マンガの印象におけるBGMの影響2わかるさいろく1年以上前なるほど、そうわかっていた場合は確かにあえて聞こうとはしないっていうのはわかります! 私の場合はふとスマホで読み始めちゃったりとか、ふとマンガに脱線しちゃってるときに音楽が流れっぱなし、というのが多いんですよねー でも「悪い印象」になってるというケースがあるかわからないですが、たまたま流れてる音楽の波と読んでる内容が合致したときにはすごいシナジー効果があるのでは!とも思うんですよねー あと、たしかに読む方に集中してるとあんまり耳には残ってないかもですw自由広場マンガの印象におけるBGMの影響雑談マンガの印象におけるBGMの影響mode_comment8コメント5ヶ月前吹奏楽部の甘くなる前の青い春レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015 鶴谷香央理さいろく吹奏楽部の白井くん、とてもいい雰囲気で高校生になったばかりっぽさが伝わってくる。アダチさんもとてもかわいい。 おおきな台所、子供たちの大冒険はここでも…という感じで、親の大変さがわかる日常の小さなお話。おじいちゃんと犬が良い。 ル・ネ、文字通り嗅覚が鋭いJKの話。嗅覚って遺伝もあるんだろうか?全然知らなかった単語(ミドルノート、とか)もあり、香水好きな私としては興味深かったしもっと続き読みたかった。 鶴谷香央理先生の作品はもっと続き読みたいなぁ、が多すぎて辛いなぁー日常系でほのぼのした空気で、安心して見ていられてすごく好きです。注目すべし怪物事変 藍本松さいろく私の好きな「ジャンプの空気」がある良作。 物語の展開も、キャラたちの設定も、そして絵も好み! 怪物退治のジャンプ作品というだけで十分好みなんだけど、本作の少年たちが戦う姿は色々な条件を満たしていると思う。なんかうまくいえないけどオススメ! アニメはちょっと顔が違うので「うーん?」となってたら4話ほど見逃してしまった…が、マンガの方がこれだけいいクオリティなのでちょっと心配だなー(見た人いたら感想求む)異世界で料理、割とベタだが…異世界料理道 こちも EDAさいろく5巻が出ました。よかった。 悪いところから先に言うとテンポが悪い。 絵に表紙ほどの色気がないし、全体的に上手くないと言ってもいいかもしれない。全カット頑張ってほしいものだ。 だが、その2つを除けば淡々とゆっくりと展開していく物語、料理(ギバ肉ばっかだが)で心を掴んでいくだけでなく、ちゃんと人柄でも馴染んでいくところなども良いと思う。 つまり多分キャラクター含め設定なんかはとても良さそうなのだ。 イマイチなところも正直ある。でもテンポよく進めるようにしてさえしまえばきっとこれは化けられるのではないか。そんな片鱗を見せてくれるものだ。 なによりヒロインが褐色巨乳(ヒロイン以外も登場する女性のほとんどがそうだが)なのはすばらしいよね!そこだけとは言わないけどすごくいいよね! というわけで引き続きハッピーエンドを迎えるところを待とうと思います。これはすごいわ古代戦士ハニワット 武富健治starstarstarstarstarさいろく読めば読むほど、一体何を見させられているのかわからなくなってくる。 ドグーンという土偶型の破壊兵器のような化け物と闘う埴輪(埴輪土)だが舞台は現代! 埴輪を操るための儀式や流れ、完全に読者置いてけぼりであるが、察していくには十分! ものすごく細かな心理描写や説明も多いが、果たしてこれはどういう話なのか…!? 主人公だと思ってたやつは主人公じゃなかった…!すごいよ…! 絵も独特の線使いで羽生生純先生のような雰囲気が最初は強かったんだが細部までの描画は武富健治先生の方が多く、画角などもこだわっていてどれだけ凄いことが起きているかはわかりやすい! そして物語の展開がまたすごい…もう私の語彙力では伝えきれない!だが読む手が止まらなかった…!まだ6巻だけどこれはすごいよ。これもまた百合。私の拳をうけとめて! murataさいろく昨今様々な形でBLや百合も商業誌で見かけるようになってきました。 本作も角川のエース(ヤングエース?)で連載してたもので、出身はTwitterという最近よく見かける、編集者からの逆ナンパで始まった連載なのかなと。 最初の数話を読んで意外だったのは、思ったよりギャグテイストじゃないこと。 地味に真剣に悩む女子同士の恋愛と葛藤があり、この作品は最後の最後まで読むと報われるんだろうか?ハッピーエンドだろうか?とハラハラしながら読み進める事になった。ギャグだったらどう転んでも気にならん、というのは偏見でしょうか。 最後の4巻は彼女たちのまっすぐな気持ちだけが描かれているので振り返ると1巻とのギャップに驚くぐらいではある。オノ・ナツメの商業BL最新?作ナカさんのながれ bassoさいろくオノ・ナツメ先生のBL作品用別名義、basso先生の今のところ最新作…8年前(2012年)のだけど。 ナカさんというラーメン屋の店主(43歳)と不動産勤務のサラリーマンで客だったゲイの戸松(27歳)っていう二人の物語。 設定というか人物がそこら辺に本当にいそうで、オノナツメ作品とは大きく異なってリアリティがある。 そこが良いとする人も沢山いそうだし、もっと夢を見させて!と思う人もいるかもしれない。私はどちらかといえば前者。 ところで、ラーメン屋さんは本当に 「そんなもん(チャーハン)喰えるならもう一杯ラーメン注文しろ!」 と思ってるんだろうか。 ラーメン屋でラーメン2杯頼んでもいいものなら(かつその方が店側が嬉しいなら)頼むんだけどなー 替え玉ならぬ、別のラーメン追加。出来るのかな… ↑皆さんの意見求む! « First ‹ Prev … 88 89 90 91 92 93 94 95 96 … Next › Last » もっとみる
こういうショートショート?は読みやすくて好き彼女ガチャ 吉宗さいろく「アウターゾーン」やアニメ「デスパレード」を思い出した。 内容はもっとシンプルで低俗なストーリー…と見せかけて4話目ぐらいからちょいちょいジャブを打ってきた。 編集者の腕の見せ所か?と期待しながら読めて楽しかったです。 5巻(特典付き!)が本日発売、ということで、おめでとうございます!ぴゅあぴゅあBLアキはハルとごはんを食べたい たじまことさいろく尊いウブさがここにはある。 普通にご飯のレシピマンガとしても良さそう! 社会人一人暮らし系のレシピもいいけど、大学生の方がより手軽で安い材料で工夫してる感じがしますね。 実際作ってないから味はわからないけど、作中の絵では美味しそうで素敵です!さいろく1年以上前たしかに呪術廻戦はやたら軽快なノリだったので意外でした! あれこそヘヴィメタルが合うなと思ってるんですけどラップ的なのも割と良かったですし印象は変わりますね。 自分のイメージしてたのはこういうやつです(※ヘビメタ注意) https://youtu.be/Bo9yoHXVtME こっちのが主題歌っぽさあるかな? https://youtu.be/t4qfPAvzumw自由広場マンガの印象におけるBGMの影響さいろく1年以上前おお、それは曲の引き出しがマッチしてるのかもですね!いいなぁ 私は前述のとおり(?)ヘヴィメタルが好きだったりするのですが、通勤時とかにはよくヘヴィメタルのわかりやすくカッコいいバトルっぽいやつばっかり好んで聞いてまして、通勤中にジャンプバトル系の新刊とか読むと盛り上がりすぎて電車内で目を真っ赤にしてたりしました!(今思い出した) 「相乗効果」みたいなのは個人の思い入れによっていい影響としてはありそうですね〜自由広場マンガの印象におけるBGMの影響2わかるさいろく1年以上前なるほど、そうわかっていた場合は確かにあえて聞こうとはしないっていうのはわかります! 私の場合はふとスマホで読み始めちゃったりとか、ふとマンガに脱線しちゃってるときに音楽が流れっぱなし、というのが多いんですよねー でも「悪い印象」になってるというケースがあるかわからないですが、たまたま流れてる音楽の波と読んでる内容が合致したときにはすごいシナジー効果があるのでは!とも思うんですよねー あと、たしかに読む方に集中してるとあんまり耳には残ってないかもですw自由広場マンガの印象におけるBGMの影響雑談マンガの印象におけるBGMの影響mode_comment8コメント5ヶ月前吹奏楽部の甘くなる前の青い春レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015 鶴谷香央理さいろく吹奏楽部の白井くん、とてもいい雰囲気で高校生になったばかりっぽさが伝わってくる。アダチさんもとてもかわいい。 おおきな台所、子供たちの大冒険はここでも…という感じで、親の大変さがわかる日常の小さなお話。おじいちゃんと犬が良い。 ル・ネ、文字通り嗅覚が鋭いJKの話。嗅覚って遺伝もあるんだろうか?全然知らなかった単語(ミドルノート、とか)もあり、香水好きな私としては興味深かったしもっと続き読みたかった。 鶴谷香央理先生の作品はもっと続き読みたいなぁ、が多すぎて辛いなぁー日常系でほのぼのした空気で、安心して見ていられてすごく好きです。注目すべし怪物事変 藍本松さいろく私の好きな「ジャンプの空気」がある良作。 物語の展開も、キャラたちの設定も、そして絵も好み! 怪物退治のジャンプ作品というだけで十分好みなんだけど、本作の少年たちが戦う姿は色々な条件を満たしていると思う。なんかうまくいえないけどオススメ! アニメはちょっと顔が違うので「うーん?」となってたら4話ほど見逃してしまった…が、マンガの方がこれだけいいクオリティなのでちょっと心配だなー(見た人いたら感想求む)異世界で料理、割とベタだが…異世界料理道 こちも EDAさいろく5巻が出ました。よかった。 悪いところから先に言うとテンポが悪い。 絵に表紙ほどの色気がないし、全体的に上手くないと言ってもいいかもしれない。全カット頑張ってほしいものだ。 だが、その2つを除けば淡々とゆっくりと展開していく物語、料理(ギバ肉ばっかだが)で心を掴んでいくだけでなく、ちゃんと人柄でも馴染んでいくところなども良いと思う。 つまり多分キャラクター含め設定なんかはとても良さそうなのだ。 イマイチなところも正直ある。でもテンポよく進めるようにしてさえしまえばきっとこれは化けられるのではないか。そんな片鱗を見せてくれるものだ。 なによりヒロインが褐色巨乳(ヒロイン以外も登場する女性のほとんどがそうだが)なのはすばらしいよね!そこだけとは言わないけどすごくいいよね! というわけで引き続きハッピーエンドを迎えるところを待とうと思います。これはすごいわ古代戦士ハニワット 武富健治starstarstarstarstarさいろく読めば読むほど、一体何を見させられているのかわからなくなってくる。 ドグーンという土偶型の破壊兵器のような化け物と闘う埴輪(埴輪土)だが舞台は現代! 埴輪を操るための儀式や流れ、完全に読者置いてけぼりであるが、察していくには十分! ものすごく細かな心理描写や説明も多いが、果たしてこれはどういう話なのか…!? 主人公だと思ってたやつは主人公じゃなかった…!すごいよ…! 絵も独特の線使いで羽生生純先生のような雰囲気が最初は強かったんだが細部までの描画は武富健治先生の方が多く、画角などもこだわっていてどれだけ凄いことが起きているかはわかりやすい! そして物語の展開がまたすごい…もう私の語彙力では伝えきれない!だが読む手が止まらなかった…!まだ6巻だけどこれはすごいよ。これもまた百合。私の拳をうけとめて! murataさいろく昨今様々な形でBLや百合も商業誌で見かけるようになってきました。 本作も角川のエース(ヤングエース?)で連載してたもので、出身はTwitterという最近よく見かける、編集者からの逆ナンパで始まった連載なのかなと。 最初の数話を読んで意外だったのは、思ったよりギャグテイストじゃないこと。 地味に真剣に悩む女子同士の恋愛と葛藤があり、この作品は最後の最後まで読むと報われるんだろうか?ハッピーエンドだろうか?とハラハラしながら読み進める事になった。ギャグだったらどう転んでも気にならん、というのは偏見でしょうか。 最後の4巻は彼女たちのまっすぐな気持ちだけが描かれているので振り返ると1巻とのギャップに驚くぐらいではある。オノ・ナツメの商業BL最新?作ナカさんのながれ bassoさいろくオノ・ナツメ先生のBL作品用別名義、basso先生の今のところ最新作…8年前(2012年)のだけど。 ナカさんというラーメン屋の店主(43歳)と不動産勤務のサラリーマンで客だったゲイの戸松(27歳)っていう二人の物語。 設定というか人物がそこら辺に本当にいそうで、オノナツメ作品とは大きく異なってリアリティがある。 そこが良いとする人も沢山いそうだし、もっと夢を見させて!と思う人もいるかもしれない。私はどちらかといえば前者。 ところで、ラーメン屋さんは本当に 「そんなもん(チャーハン)喰えるならもう一杯ラーメン注文しろ!」 と思ってるんだろうか。 ラーメン屋でラーメン2杯頼んでもいいものなら(かつその方が店側が嬉しいなら)頼むんだけどなー 替え玉ならぬ、別のラーメン追加。出来るのかな… ↑皆さんの意見求む!
さいろく1年以上前たしかに呪術廻戦はやたら軽快なノリだったので意外でした! あれこそヘヴィメタルが合うなと思ってるんですけどラップ的なのも割と良かったですし印象は変わりますね。 自分のイメージしてたのはこういうやつです(※ヘビメタ注意) https://youtu.be/Bo9yoHXVtME こっちのが主題歌っぽさあるかな? https://youtu.be/t4qfPAvzumw自由広場マンガの印象におけるBGMの影響
さいろく1年以上前おお、それは曲の引き出しがマッチしてるのかもですね!いいなぁ 私は前述のとおり(?)ヘヴィメタルが好きだったりするのですが、通勤時とかにはよくヘヴィメタルのわかりやすくカッコいいバトルっぽいやつばっかり好んで聞いてまして、通勤中にジャンプバトル系の新刊とか読むと盛り上がりすぎて電車内で目を真っ赤にしてたりしました!(今思い出した) 「相乗効果」みたいなのは個人の思い入れによっていい影響としてはありそうですね〜自由広場マンガの印象におけるBGMの影響2わかる
さいろく1年以上前なるほど、そうわかっていた場合は確かにあえて聞こうとはしないっていうのはわかります! 私の場合はふとスマホで読み始めちゃったりとか、ふとマンガに脱線しちゃってるときに音楽が流れっぱなし、というのが多いんですよねー でも「悪い印象」になってるというケースがあるかわからないですが、たまたま流れてる音楽の波と読んでる内容が合致したときにはすごいシナジー効果があるのでは!とも思うんですよねー あと、たしかに読む方に集中してるとあんまり耳には残ってないかもですw自由広場マンガの印象におけるBGMの影響
「アウターゾーン」やアニメ「デスパレード」を思い出した。 内容はもっとシンプルで低俗なストーリー…と見せかけて4話目ぐらいからちょいちょいジャブを打ってきた。 編集者の腕の見せ所か?と期待しながら読めて楽しかったです。 5巻(特典付き!)が本日発売、ということで、おめでとうございます!