名無し1年以上前表紙からしてインパクトありすぎます シバタ増殖 シバタ対主人公 ふつーの顔がたくさん増殖してるのが余計に気持ち悪い… 夢なのかなんなのか不思議な漫画すぎます。シバタリアンな、何この漫画…!5わかる
野愛1年以上前ぼろぼろの眼鏡を修理しようとするも、古すぎて断られてしまった。 最期だから眼鏡に美しい景色を見せてあげよう。 ものを大切にする人だな、だけではないことは鈍い私にもすぐわかった。 親友の眼鏡を修理しようとした。親友の眼鏡にいろんなものを見せてあげようとした。 その部分だけ切り取れば美談でしかないけれど、残された人間は美しいものばかり見ていられない。 何もしてあげられなかったことや逃げてしまったこと、傷つけてしまったことばかりに囚われてしまう。 想いは届いていると思いますよなんて、傍観者の身勝手な言葉でしかない。 でもきっと届いてると思う。突然去っていく人に言えなかったことなんてたくさんあるけれど、きっと届いたのだと思う。そう思わないと生きていけなくなってしまう。 そういう自分たちを適度に傷つけたり守ったりしてくれるのが物語なのかもしれない。めがねの弔い生きることは祈ることに似ている3わかる
魚が好き1年以上前私は やわ男とカタ子>向井くん>かしましめし です。 でも再生のウズメは、いろいろな年代、特徴の人が出てくるから一番ドラマ向きかも。やわ男とカタ子喪女が出会ったのは美形のオネエ!3わかる
かしこ1年以上前ついにドラマ化きたーーーーー!!!!! 神キャスティングだと思います🤩 https://twitter.com/nagataayumii/status/1676569164377645059やわ男とカタ子喪女が出会ったのは美形のオネエ!6わかる
名無し1年以上前社食の画像検索したら出てきた 逆タニタ食堂と言われるだけあって凄いボリューミー笑 https://twitter.com/SHINCHOSHA_PR/status/910332075416227840マンバ通信となりのマンガ編集部 第9回:月刊コミックバンチ編集部 漫画家も編集者も長い目で見て長所を伸ばす2わかる
名無し1年以上前なんとなく思ってたバンチさんのイメージ通りだなあ。気の長い感じとか、安心感があるというか。マンバ通信となりのマンガ編集部 第9回:月刊コミックバンチ編集部 漫画家も編集者も長い目で見て長所を伸ばす2わかる
名無し1年以上前アカウントと名無しの使い分けが可能なマンバが一番素晴らしい。 運営がある程度制御可能な小規模コミュニティでしか機能しないとは思うけど 出来ればこういうコミュニティが増えて欲しい。 例えばこの書き込みすらアカウント連動必須だと投稿しないと思う。自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?8わかる