来るべき世界 ファウスト 【手塚治虫文庫全集】

来るべき世界 ファウスト

2つの巨大国・スター国とウラン連邦による相次ぐ核実験のため、突如馬蹄島にあらわれた未知の生物フウムーン。高度な知識を持つ彼らに人類はどう立ち向かうのか!? 名作文学の世界を独自の視点で描いた「ファウスト」同時収録! <手塚治虫漫画全集収録巻数>◦MT45『来るべき世界』第1巻収録 ◦MT46『来るべき世界』第2巻収録 ◦MT60『ファウスト』収録  <初出掲載> ◦『来るべき世界』前編 1951年1月20日 不二書房発行 ◦『来るべき世界』後編 1951年2月20日 不二書房発行 ◦『ファウスト』 1950年1月15日 不二書房発行

新宝島 【手塚治虫文庫全集】

新宝島

宝島の地図を見つけた少年・ピートは、海へ冒険の旅に出た。戦後漫画界に彗星のごとく現れた幻の名作「新宝島」ついに文庫で登場! ほか、記念すべきデビュー作「マアチャンの日記帳」、貴重な著者によるエッセイ「ぼくのデビュー日記」も同時収録した手塚ファン必備の初期名作集! <手塚治虫漫画全集収録巻数>◦「新宝島」 MT281『新宝島』収録 ◦「マアチャンの日記帳」 MT129『マアチャンの日記帳』収録<初出掲載>◦『新宝島』1947年1月30日 育英出版発行 ◦『マァチャンの日記帳』1946年1月1日~3月31日 小国民新聞~毎日小学生新聞関西版連載

戦闘破壊学園ダンゲロス(8)

戦闘破壊学園ダンゲロス

三つ巴異能力バトルは“真の愛”で幕を閉じる――。最終巻!! ラストのラストまでDANGEROUS! 大番長・邪賢王(じゃけんのう)ヒロシマが“転校生”に敗れ、もはや性別転換能力を持つ両性院男女(りょうせいいん・おとめ)、唯一人で立ち向かうしかない。両性院は一人の人間として、最愛の天音沙希(あまね・さき)を救えるか!?

旅ゆけば 阿寒湖物語

旅ゆけば 阿寒湖物語

昭和37年5月、マンガ家の石川球太は上野発、青森行きの急行列車に飛び乗り、その後、超満員の青函連絡船で初めての北海道へと旅立った。旅の目的は、狼を母に、アイヌ犬を父に生まれた幻の犬の一生を描くため、イメージを膨らませることだった。夢と不安と期待を胸に、北海道の第一歩を踏み出すが…!?

チカカラチカ(1)

チカカラチカ

地下世界大戦を終わらせる何かを求め、地上に来た地下日本国の姫・チカ! 彼女の頭の花をガン見してしまった高校生・御屋形圭は彼女のパパとなる特殊な事態になって!? 地下娘転生コメディー!!!

東京エイティーズ(11)

東京エイティーズ

苦労の末、就職先が決まった真壁純平は、森下愛に自分の想いを告げる。しかし、その後しばらくの間、愛は仲間の前から姿を消してしまう…。心配する純平だったが、突然、愛が部屋を訪ねてきた。そして、ふたりの同棲生活が始まる。しかし、その時すでに、愛はある覚悟を心に決めていた……。『週刊ビッグコミックスピリッツ』誌上で大人気を博したキャンパス恋愛グラフィティ。安童夕馬・大石知征の黄金コンビが放つ、感動の最終巻!

スペースシェフ シーザー

スペースシェフ シーザー

宇宙歴999年…3人組の美少女モンスターハンターチーム「マナド」と銀河系を旅する少年シェフの正体は、伝説の料理人『シーザー』だった!! あらゆる食材やおとずれるトラブルを華麗に切り抜ける彼の究極の目的とは? YK連載「サンケンロック」で大人気のBoichiが、それ以前の2005年に「コミックガム」にて発表した「究極宇宙味帝シーザー」を改題。宇宙一のSF料理アクション!!

ガバメント(軍用拳銃)を持った少年 風忍自薦短編集

ガバメント(軍用拳銃)を持った少年 風忍自薦短編集

風忍の独特の感性で描かれた、不条理に満ちた世界。それは読む者の感性にすべて委ねられている。空離巣中学校に、転校生が現れた。彼の名は大島光一。転校初日に担任になるはずだった先生が、屋上から飛び降り自殺を図る事件が起こり、学内は騒然となるが、彼をこの中学校に呼んだという先輩・白石静香が現れて……。表題作「ガバメントを持った少年」ほか「男は度胸」「HEART&STEEL」「花鳥風月」「宇宙に向かってとび出せない」「愛染転生」「絶滅者」「霊体人間」「超高速の香織」を収録。

時忘の捨姫(3)

時忘の捨姫

平安時代末期に生きた異能の僧・西行を祖先に持つ佐藤武清。彼が修学旅行中に立ち寄った高野山の山中で拾ったのは、西行が屍から作り上げた人造の少女だった! その少女・時緒と共に暮らすことになった武清だが、彼女を狙う者によって友人が瀕死の重傷を負ってしまう。そして存在に気がついたアメリカは、時緒奪取のために工作員を派遣し…? 佐藤の出生に隠された秘密とは? そして時緒の生まれた意味とは? すべての謎が解き明かされる異色伝奇物語、完結巻!!

水色の部屋(下)

水色の部屋

上巻が絶賛された、ゴトウユキコの衝撃作。堂々の完結!! 「歪んだ性愛と優しさが錯綜して心がかき乱される。苦しい。でも最後まで読んで本当に良かった。ずっとこんな漫画を読みたいと思ってた。」――浅野いにお(漫画家)

今日を歩く

今日を歩く

晴れの日も雨の日も雪の日も、あるいは実母が亡くなった翌日も、毎朝同じ道を散歩する著者。いつもと同じ人とすれ違い、いつもと同じ犬を見る。でも、考えることはいつも違う。新たな発見が、毎日ある。『ぼのぼの』『かむろば村へ』『I【アイ】』で、世代を問わず注目を集めているいがらしみきおによる日常哲学エッセイコミック!

9デイズ ワンダー(4)

9デイズ ワンダー

ソウシキの武器・月光に宿る魂は、ソウシキの娘の月穂だった!! 台湾・月華城のババ様の予言により、ついに月穂の仇と対峙するソウシキ&美樹!! 学園都市伝説アクション、最終章!!

もっとみる