いつか咲く花 4巻

いつか咲く花

連帯保証人になったことで、兄の借金を押しつけられてしまう、一の部下・三吉。信じていた妻にも裏切られ、人間不信に陥り姿を消してしまうが、義父のことを聞こうとする春音が訪ねてきて……。「お金」に翻弄されながらも、力強く生きていく春音の成長ストーリー! レディースコミック界でカリスマ的な人気を誇る、庭りかの傑作長編シリーズ!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
4タロウ1ヒメ(1)

4タロウ1ヒメ

ゴッドは万有の創造者であるとともにまた偉大なる破壊者である。これはゴッドに反逆する四人の少年と一人の少女の物語である――。太平洋のとある不思議な無人島に漂流した時……彼らはゴッドの正体を見る。ゴッドが人間をつくった目的は、単に遊びのためであった。その遊びというのは人間同士を戦わせて、それをゴッドが観賞すること。この世に戦争が絶えないのは、このためである。つまり、人間はゴッドのレジャーを満たすためにそのオモチャとして生きているのだ。人間が動物を飼っているように…。ゴッドは人類最後の破滅的な大戦争を期待して、人間界へ工作員を送り込むが…!? バロン吉元にとっては、異色のSF冒険コミック!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
西郷伝(2)

西郷伝

農民革命を目指し世を改革せんと、志だけは立派だが山賊まがいの西郷凶之助とその仲間たち一味は、藩主島津斉興の側室を拐かし、人質として身代金をせしめようとする。だがそのさなか、薩摩藩士小姓組・西郷吉之助という若き居丈夫と出逢う―― 幕末へ向けた揺籃の時代、知られざる未だ若き西郷の青春を、飄々と且つモダンな筆致で生き生きと描写する、バロン流・西郷隆盛伝!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
マンガ日本経済入門 五十島健太編 【石ノ森章太郎デジタル大全】

マンガ日本経済入門 【石ノ森章太郎デジタル大全】

経済企画庁調整局の五十島健太、通称・オイドン君が目にする日本経済が抱える難題!! 取り上げるテーマは4つ。予算編成、税制改革、公共事業、補助金行政。“税金”をめぐり、うごめく人たち。それぞれの思惑が交錯する!! 国内の問題だけにはとどまらない“税金”という名のブラックボックスをストーリー仕立てで、わかりやすく解説。アン・テイラー編に続く、ベストセラー作品第3弾!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
マンガ日本の歴史 【石ノ森章太郎デジタル大全】(25)

マンガ日本の歴史

「桶狭間の戦」で頭角を現した織田信長が「天下布武」を目前にしながら、本能寺で倒れるまでを描く。諸大名・幕府・寺院勢力を次々制圧し、朝廷権力をも利用して天下を治めていく信長。その峻烈すぎる行動は全て「万国安寧」のためだった。西洋技術に通じた時代の先駆者が、革新的思考で新時代を切り開く!【目次内容】序章 キリスト教の伝来/第一章 天下布武/第二章 一向一揆との戦い/第三章 「万国安寧」を目指して
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
【フルカラーコミック】「特命係長 只野仁 ファイナル2」 Episode1 天国と地獄編

特命係長 只野仁 ファイナル

超やり手の美人係長・大池(おおいけ)がニューハーフであり、DEF証券の会長・登戸(のぼりと)の愛人であるという疑惑を調べる特命を受けた只野仁(ただの・ひとし)。そこでデート中の大池と登戸を尾行していた只野は、二人を突然襲撃した謎の男を追いかけるが見失ってしまう。その翌日、襲撃犯と同じ左手にケガをしている係長・小出(こいで)に目を付けた只野だったが……!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
HOTEL CALFORINIA(5)

HOTEL CALFORINIA

とうとうホテル・カルフォリニアを出て、山を下りた伊藤(いとう)たち。瀕死のゴリラこと池田(いけだ)を病院に運ぼうとする行く手には、警察が……! 「もしかして君ら…ホテルカルホリニヤから来たの?」 ヤクザに村民に警察――二重三重に囲まれたカルフォリニアの面々の行く末は!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
女囚霊 塀の中の殺戮ゲーム

女囚霊 塀の中の殺戮ゲーム

「悪くない奴以外は………… みんな死ぬ。」某女子刑務所。女囚霊が棲むと囁かれる独房に入れられた受刑者の多くが、なぜか謎の急死を遂げる。しかし問題は… 「生き残ってしまった」場合なのだ。彼女たちは、片腕が異常に伸び、そして同房の受刑者達に対して…? 衝撃のホラー作、ついに単行本化。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ブラック・ジャック 【手塚治虫文庫全集】(12)

ブラック・ジャック

数々の生命のドラマを生み出した奇跡の医師・ブラック・ジャック。「週刊少年チャンピオン」連載が終了した後、単発で新たに発表した13のエピソードが登場! 大ヒット作品手塚治虫文庫全集『ブラック・ジャック』最終巻!! <収録作品>身代わり/復しゅうこそわが命/虚像/骨肉/再会/話し合い/されどいつわりの日々/B・Jそっくり/過ぎさりし一瞬/流れ作業/短指症/笑い上戸/オペの順番<手塚治虫漫画全集収録巻数> ◦「身代わり」(手塚治虫漫画全集MT155『ブラック・ジャック』第5巻収録) ◦「復しゅうこそわが命」(手塚治虫漫画全集MT157『ブラック・ジャック』第7巻収録) ◦「虚像」(手塚治虫漫画全集MT158『ブラック・ジャック』第8巻収録) ◦「骨肉」(手塚治虫漫画全集MT165『ブラック・ジャック』第15巻収録) ◦「再会」(手塚治虫漫画全集MT167『ブラック・ジャック』第17巻収録) ◦「話し合い」(手塚治虫漫画全集MT366『ブラック・ジャック』第19巻収録) ◦「されどいつわりの日々」(手塚治虫漫画全集MT164『ブラック・ジャック』第14巻収録) ◦「B・Jそっくり」(手塚治虫漫画全集MT371『ブラック・ジャック』第22巻収録) ◦「過ぎさりし一瞬」(手塚治虫漫画全集MT367『ブラック・ジャック』第20巻収録) ◦「流れ作業」(手塚治虫漫画全集MT167『ブラック・ジャック』第17巻収録) ◦「短指症」(手塚治虫漫画全集MT166『ブラック・ジャック』第16巻収録) ◦「笑い上戸」(手塚治虫漫画全集MT370『ブラック・ジャック』第21巻収録) ◦「オペの順番」(手塚治虫漫画全集MT371『ブラック・ジャック』第22巻収録)<初出掲載> ◦「身代わり」 1979年1月15日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「復しゅうこそわが命」 1979年1月22日号+1月29日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「虚像」 1979年4月30日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「骨肉」 1979年9月24日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「再会」 1980年2月4日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「話し合い」 1980年9月15日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「されどいつわりの日々」 1980年12月1日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「B・Jそっくり」 1982年1月1日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「過ぎさりし一瞬」 1982年6月11日号~7月2日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「流れ作業」 1983年1月14日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「短指症」 1983年1月21日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「笑い上戸」 1983年6月10日号 週刊少年チャンピオン掲載 ◦「オペの順番」 1983年10月14日号 週刊少年チャンピオン掲載
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
どろろ 【手塚治虫文庫全集】(2)

どろろ

執拗にまつわりつく妖怪と戦う百鬼丸(ひゃっきまる)とどろろ。過酷な状況が続く中で、友情と絆は深まっていくが、さらなる試練が二人を襲う! 手塚治虫が描く異色時代劇、完結編。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>◦MT149「どろろ」3巻収録 ◦MT150「どろろ」4巻収録<初出掲載>◦『どろろ』 少年サンデー 1967年8月27日号~1968年7月22日号 ◦『どろろ』 冒険王 1969年5月号~10月号
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
アトムキャット 【手塚治虫文庫全集】

アトムキャット

交通事故で死んでしまった子猫・アトムは、宇宙人の科学によって“鉄腕アトム”と同じ七つの力を持つスーパーキャットとしてよみがえった! 作者自身による『鉄腕アトム』の意欲的パロディ! ほかに一角獣の子ども・ユニコのキュートな活躍を描く『ユニコ 小学一年生版』を併録。 <収録作品>アトムキャット/ユニコ 小学一年生版<手塚治虫漫画全集収録巻数>『アトムキャット』 MT309『アトムキャット』収録  『ユニコ 小学一年生版』 MT310『ユニコ 小学一年生版』収録<初出掲載>『アトムキャット』 ニコニココミック 1986年7月号~1987年2月号  『ユニコ 小学一年生版』 小学一年生 1980年4月号~1984年1月号
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
アトム今昔物語 【手塚治虫文庫全集】

アトム今昔物語

地球へやってきたイナゴ型宇宙人のロケットが墜落! その大爆発に巻き込まれたアトムは、ショックのためタイムスリップの旅へ……。50年前の日本、戦火のベトナム、ロボットたちが自由と権利を求めて立ち上がる世界……、過去と近未来の世界でアトムが出遭う難事件の数々。はたして人間の社会に未来はあるのか!? ロボット時代への予言と警鐘をこめて贈る大巨編! <手塚治虫漫画全集収録巻数>◦MT240「アトム今昔物語」1巻収録 ◦MT241「アトム今昔物語」2巻収録 ◦MT242「アトム今昔物語」3巻収録<初出掲載>◦『アトム今昔物語』 サンケイ新聞 1968年9月28日~1969年2月28日連載
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する

もっとみる