icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. レーベル一覧
    icon_right
  3. ドラゴンコミックスエイジ

ドラゴンコミックスエイジのマンガランキング

1
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君

顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君

東ふゆ
5巻まで刊行
1件のクチコミ
どんなにちょっかいを出されても、まったく顔に出ない女子中学生
icon_book_blue
試し読み
2
鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩

鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩

雨木シュウスケ
深遊
双葉ますみ
全2巻
完結
クチコミはありません
TVアニメ化も果たした大人気ファンタジア文庫の『鋼殻のレギオ
icon_book_blue
試し読み
3
なんとなく伝説の勇者の伝説

なんとなく伝説の勇者の伝説

鏡貴也
とよた瑣織
1巻まで刊行
クチコミはありません
超絶美少女剣士フェリスは、超だんご好き!ぐうたら男・ライナや
icon_book_blue
試し読み
4
ゲーム オブ ファミリア-家族戦記-

ゲーム オブ ファミリア-家族戦記-

D.P
山口ミコト
5巻まで刊行
1件のクチコミ
父親の再婚によって3人の血の繋がらない姉達と暮らすことになっ
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

ドラゴンコミックスエイジマンガの最新クチコミ

35件
hysysk
hysysk
2021/01/21
こじらせのほとんどは昔の人が既に考えている
camera
誰しも生きているうちに哲学に興味を持つことはあると思うが、これには危険もあって、周りが何も考えていないバカに思えたり、自分の悩みが哲学者のそれと同レベルだと勘違いしたり、知識量でマウントを取るようになったり、詭弁で論破とかしちゃったりする。そういう典型的に自己愛をこじらせた詭弁くんが、割と全部持ってる哲学さんとの対話によって開かれていく感じがよかった。やはり圧倒的な存在の前で自分の小ささを認めることが大事。 しかし「だーれだ?」の流れで「本質的に我々はなにもーのだ?」なんて言われたら一発で好きになっちゃうね。
哲学さんと詭弁くん
哲学さんと詭弁くん
里好
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
2020/07/20
ネタバレ
マイルドなジャンだな
※注意!ネタバレの可能性があります。
鉄鍋のジャン!!2nd
鉄鍋のジャン!!2nd
西条真二 今井亮 ムラヨシマサユキ
さいろく
さいろく
2020/04/12
現代をベースにした感じの異世界系
これもなろう系? 全身勃起症とかいう勃起したら全身が固まってしまい気絶してしまう体質の主人公がいて、彼は「魔王を倒す勇者の父」であることが遺伝子的に判明したため、勇者の母候補(降臨乙女)達と子作りしなければならず、降臨乙女に選ばれた亜人女子たちと「興奮して気絶。気づいたら中○しセッ○スされまくって朝を迎えていた」というオチを毎回迎えるテンプレ的ストーリー。 ひどく雑なんだがそこが おトイレ困る こと 音井れこ丸 先生のいいところでもある。 あんまり深く考えちゃダメだ。 ただ、これはほぼエロマンガだと思う。
世界を救うために亜人と朝チュンできますか?
世界を救うために亜人と朝チュンできますか?
音井れこ丸
野愛
野愛
2020/03/01
BOYS BE…って…
BOYS BE…ってこんな健全で爽やかでピュアピュアな恋愛を描いてたんだっけ?新しいシリーズだから?時代に合わせてマイルドになった? なんて思ったけどそれはきっと違う。私が大人になってしまったんだ。ずっと心の中に住んでいたはずチェリーボーイ&ガールがいつの日か出て行ってしまいこのようなピュアな恋愛が眩しくて目も開けられないような大人になってしまったんだなあ…。 現代の世の中にもこの漫画を読んでドキドキするような少年少女たちがいたら、その気持ちを大事にして欲しい。 そしてキラキラピュアピュアな心を忘れてしまった大人はBOYS BE…を読んで心の洗濯をしましょう。初恋を取り戻しに行きましょう。
BOYS BE… ~young adult~
BOYS BE… ~young adult~
玉越博幸 イタバシマサヒロ
5
わかる
もっとみる

すべてのドラゴンコミックスエイジマンガ

333作品
哲学さんと詭弁くん

哲学さんと詭弁くん

里好
全2巻
完結
1件のクチコミ
謎の言葉に慌てる詭弁少年【妄想】に、哲学少女【達観】が迫り来
icon_book_blue
試し読み
シネマこんぷれっくす!

シネマこんぷれっくす!

ビリー
全6巻
完結
2件のクチコミ
映画大好きな少年・熱川鰐人は、高校デビューで映画に出てくるよ
icon_free_campaign
無料で読む
異種族レビュアーズ

異種族レビュアーズ

天原
masha
5巻まで刊行
3件のクチコミ
足しげくムフフなサービスをしてくれるサキュバス嬢のお店に通う
icon_book_blue
試し読み
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君

顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君

東ふゆ
5巻まで刊行
1件のクチコミ
どんなにちょっかいを出されても、まったく顔に出ない女子中学生
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

人気クチコミ

さいろく
さいろく
2019/10/11
花さん可愛いマンガかと思ったら…真のヒロインはこの中にいる!
一般的な映画知識に満たないと思う私でも年の功でなんとか半分弱わかるぐらいしかわからないし、もしひっそりカメオ出演的に埋め込まれてるネタがあったとしたら全然気づいてもないが…映画が好きとか詳しいとかはあったほうが良いんだろうけどなくても全然読みやすくてバカで好きなので好き。 スコスコのスコだ!この野郎!(4巻参照) 展開とかノリが同人誌のそれっぽいところがあるけどしっかり商業誌のレベルなので大丈夫だ、問題ない。 ちなみにゲームネタは全然出てこないので安心してもらいたい。 黒澤さんと宮さんと花さんは主人公(熱川くん)の先輩たちにあたるのだがいずれも引けを取らないおかしなキャラだし、作画的にどのキャラも死ぬほどスレンダーなのだが大体出るとこ出てるご都合的な体型でとても可愛いし、授業中のシーンはほとんどないけど……授業中のシーンばかりの学生マンガなんか見たことないな? あと、こいつめ!みたいに学生生活が羨ましくも何故かあんまりならない。少女漫画だとなることあるのに…「シネマこんぷれっくす!」でそう思えないのはきっと現実離れしすぎてるからなんだろう。でもすごく相関図も良いし4巻では特に小津ちゃんが可愛い。 語彙力がない私ですがオススメしたいという熱意が届くと嬉しい。
シネマこんぷれっくす!
シネマこんぷれっくす!
ビリー
2
わかる
天沢聖司
天沢聖司
2019/08/29
これ読んだほうがいいよマジで
もしかしたらもう世の中の「〇〇くん、〇〇ちゃん」漫画に飽きてるかもしれないけど、最後にこれだけは読んでほしい。 このマンガはタイトル通り「顔に出る太田が顔に出ない柏田さんをビビらせるだけの話」なんだけど、まあ〜とにかく2人がかわいい…! 太田はいかにも子供っぽい悪ガキで、悪ぶってるけど根がメチャクチャいいやつでそれが顔に出ちゃう。 柏田さんは顔には出ないけど感情豊かで、頻繁に3等身くらいにデフォルメ(真顔)されてお茶目なことして太田をからかう。 **もはや柏田さんが可愛いのか、太田が可愛いのかわからない。** 私はいつの間にからかわれ上手の太田君を読んでいたのか。 https://twitter.com/fukuma333/status/1148480642516017152?s=20 からかい上手の高木さんという同ジャンル・類似作品の金字塔と比較してみると、「高木さん」は高木さんがかなり大人で高度な恋の駆け引きを繰り広げるのに対し、**こちらは2人ともまだまだ子供で純粋に友達同士のふざけ合いをしてるだけ。** 両片思いで、実質カレカノで、実質恋愛をしてる「高木さん」に比べると、太田と柏田さんはまだお互い「ちょっといいな」と気になってるぐらい。そこがいいんだよそこが…!! **まだまだ子供っぽい中学生らしいピュアさに、読んでいてたびたび浄化されそうになる。最高😇** さらに比較すると、基本的に周囲と隔絶された2人きりの世界を描いている「高木さん」に対し、**「柏田さん」は仲良しグループの中に主人公の2人がいるところが特徴。**そこがまた中学生がワチャワチャしてるところが見れて良いんですわ…! ちなみに太田の男友達の名前は「田所と佐田」、柏田さんのことが大好きな委員長(女)の名前は田淵で全員「田繫がり」。 疲れたときに読むと最高に癒やされるので一家に一冊おすすめします。 「顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君」 http://seiga.nicovideo.jp/comic/35172
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君
東ふゆ
2
わかる
mampuku
mampuku
2019/02/27
文字通り命を削って描かれ(てしまっ)たVRMMOファンタジー
 「たとえ灰になっても」の鬼八頭かかし先生と「魔装学園H×H」を手掛け小説家で脚本家の久慈マサムネ先生による豪華タッグで始まった、美少女VRMMOファンタジー小説のコミカライズ。他のクラスメートと敵対する魔王としてアサインされてしまった根暗主人公、という点には一見してそこまで目新しさがないかもしれませんが、自分を倒そうと向かってくるヒロインを催淫魔法で迎え撃つという悪魔的かつ心躍るストーリーに感嘆。(成年男性向けコミックスでは基本的に竿役は背景あるいは空気として描かれがちなので、男性主人公の、しかも魔王の一人称視点って珍しいんですよね) そんな感じで激化していくであろう闘いを楽しみに読んでいたのですが、作画担当の鬼八頭先生の訃報が飛び込んできてしまいました。。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00010000-huffpost-soci  「たと灰」も楽しく読ませていただいていたのでとてもショックなニュースです。エクスタス・オンラインの連載の今後についての発表はまだ無いようですが(2/27 14:25現在)未完のまま終了となる可能性が高いでしょうね。アニメ化なども視野に入るくらい人気になれば別の作画の人を立てて続行あるいは新連載というのも考えられなくはないですが、鬼八頭先生の絵ではこれ以上読めない喪失感を埋めることはできそうもありません。  最後になりましたが、鬼八頭かかし先生のご冥福をお祈りいたします。
エクスタス・オンライン
エクスタス・オンライン
鬼八頭かかし 久慈マサムネ 平つくね
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
81
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • レーベル一覧
    icon_right
  • ドラゴンコミックスエイジ
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ