アンソロジーマンガの感想・レビュー26件アニメも漫画もおすすめです!絵のタッチも可愛く、読みやすくサラッと一気読みできます!【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 公式コミックアンソロジー 椎名優 アンソロジー 鈴華 香月美夜 波野涼starstarstarstar_borderstar_borderママ子アニメ化もされていますね。 絵が読みやすいタッチなのでサラッと読めちゃいました。 転生してから熱にうなされ虚弱体質で自分では歩いて家の手伝いもできない子が、転生前の記憶を頼りに自分の好きな本を作るため素材から作り始める。本を普及させるべく、職人や商人とも自ら交渉していくパワフルさ! 日常生活でそこまでの強さを持って行動することがないから少し羨ましいです。 家族や友人たちも彼女を時に厳しく優しくフォローしててたまにホロリとしてしまうところもありました。 成長していくたびに、本が形となっていくので素材や製本の仕方などそんな風に造られていたのか!と初めて知ることも多々ありました。この世界で生き抜けたのは、娘の興味を引こうとあれやこれや手作りしていく知識と経験を積ませてくれた転生前のお母様のおかげですね。 激甘恋愛短編集なまいき★レシピ 雲屋ゆきお 雨宮うり 漣ミサ 中野まや花野愛甘酸っぱい恋愛漫画だろうなとは思いつつ、グルメ漫画っぽい匂いがしたので読んでみました。 甘酸っぱいどころじゃない、激甘でした。清々しいほどに激甘です。 彼女にイタリアンのコース作る彼氏とか、恋してる幼なじみを見守る男の子とか、同じ職場の後輩が自宅にケーキ届けにきたりとか、甘々すぎるお話がたくさん楽しめます。 性格悪いライバルとか勘違いとかすれ違いとか恋愛漫画によくある障壁がなく、ひたすら甘々ストーリーを享受できます。 たまにはこういうの読んで自分を甘やかすのもいいですね。日本ではすっかりエロ要員として定着しつつあるゴブリンさんのアンソロジーゴブリンにエロいことされちゃうアンソロジーコミック 吉川英朗 檜山大輔 黒柾志西 木谷椎 吉村英明 一迅社アンソロジー 高羽もも オンディ H9 ハイソンmampukuこんなタイトルですが全年齢向けなのでそこまで過激に性的な描写が多いわけではありません。逆に青年向けでやったら疎まれるような濃いストーリーが面白かったです。 特に印象に残っているのは、討伐され皆殺しに遭いそうだったところお姫様の慈悲により命を助けられたゴブリンが、改心し人間の教育を受け、いつか彼女に恩返しをしたいと考えていたはずが「人間を襲う」という本能に抗えず彼女を裏切り暴行に及んでしまうという話。ゴブリンスレイヤーでは恐怖に震える幼いゴブリンさえ容赦することなく駆除していましたが、その裏返しのようなストーリーですね。 このシリーズには結構一般誌で人気な若手作家もちらほら参加していて、予算と納期が足りないのか他所でみるより絵が簡素で粗めではあるもののレアなものが見られて得した気分になれました。笑萩尾望都と平本アキラがもう凄いから!ネオ寄生獣 岩明均 平本アキラ 遠藤浩輝 皆川亮二 植芝理一 熊倉隆敏 PEACH-PIT 太田モアレ 瀧波ユカリ 萩尾望都 韮沢靖 真島ヒロ 竹谷隆之桂川発起丸トリビュート作品って、今まで面白いモノに出会ったコトが一度も無かったんですが、自分が寄生獣好きってのもあるけど、ムッチャクチャ愛に溢れてて良かった。 萩尾望都先生のスピンオフとかホント天才的っす。 平本アキラ先生のは大爆笑しましたw 『本好き』アンソロ参加者まとめ【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 公式コミックアンソロジー 椎名優 アンソロジー 鈴華 香月美夜 波野涼名無しお布施のつもりで1巻発売時に購入しました。内容はそこまで…って感じだったので続刊は購入しなかったのですが、久しぶりにチェックしたらもう7巻も出てて驚き、どんな方が参加してるのか気になったので調べてまとめました。 2巻と4巻に宇仁田ゆみ先生がイラストを寄せてらっしゃるんですね。びっくりしました。 ▼1巻 【イラスト】鈴華 平尾リョウ 波野涼 さがら梨々 吉永裕ノ介 【漫画】もとなおこ 智 ささかまたろう SAA 延川祐子 渡空燕丸 天澤 明 蕗野冬 はやしね あおなまさお 築山竜二 木虎こん アラタ 環望 イノ 鈴華 ▼2巻 【イラスト】波野涼 平尾リョウ 鈴華 環望 宇仁田ゆみ 【漫画】もとなおこ さがら梨々 となりける 八神あき 蕗野 冬 螢子 智 延川祐子 木虎こん はやしね 渡空燕丸 アラタ SAA あおなまさお 観城はるか 天澤 明 中島 鯛 イノ 波野涼 ▼3巻 【イラスト】鈴華 平尾リョウ 波野涼 戸部淑 もとなおこ 【漫画】 あおなまさお イノ カザマアヤミ 菊野郎 木虎こん 螢子 武川慎 環望 となりける 智 中島鯛 延川祐子 はやしね 蕗野冬 観城はるか 祐佑 渡空燕丸 ▼4巻 【イラスト】波野 涼 平尾リョウ 鈴華 烏羽雨 宇仁田ゆみ 【漫画】鈴城 芹 観城はるか 延川祐子 はやしね 渡空燕丸 ノブヨシ侍 北島あずま 武川慎 となりける あおなまさお モモチップス 石野人衣 高塔サチ 螢子 miyasumi 智 青井みと ▼5巻 【イラスト】鈴華 平尾リョウ 波野 涼 武川慎 阿倍野ちゃこ 【漫画】戸部 淑 延川祐子 渡空燕丸 miyasumi 智 オヤジ草 観城はるか となりける 高塔サチ 兎月あい あおなまさお ソラト 北島あずま 石野人衣 鳴原千 はやしね 螢子 モモチップス 鈴城芹 ▼6巻 【イラスト】波野 涼 平尾リョウ 和音 ヤトアキラ 碧風羽 【漫画】ノブヨシ侍 延川祐子 バラ子 あおなまさお モモチップス 渡空燕丸 七月ふう 智 久松ゆのみ ソラト 石野人衣 オヤジ草 螢子 はやしね 高塔サチ miyasumi 北島あずま 鈴城芹 ▼7巻 【イラスト】鈴華 平尾リョウ 松本規之 コウサク とよた瑣織 【漫画】ソラト 鈴城芹 矢上裕 唯乃 モモチップス 高塔サチ みさき樹里 智 渡空燕丸 延川祐子 夕木有 バラ子 七月ふう セキモリ こよいみつき 「TOブックス」 https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=142436846メンツが豪華すぎるしエピソードはどれも珠玉!!怪奇まんが道 あだちつよし 宮﨑克starstarstarstarstarかしこ生い立ち〜ホラー漫画家になるまでの道のりをインタビューして漫画化したものです。本人が描いた自伝ではありませんが、宮崎克の取材力とあだちつよしの漫画力によって本人が描くよりも読み応えのある伝記物になっています! 以下、ひとこと感想メモです。 【1巻】 古賀新一…手塚治虫も登場するし本家マンガ道と同じくらいウルッとしました。 日野日出志…何を思いながら「蔵六の奇病」を描いたかの話が読めてよかった。 伊藤潤二…漫画家になる前は歯科技工士だったことも、デビュー作が「富江」だったことも知らなかった! 犬木加奈子…普通の主婦がホラー漫画の女王と呼ばれるまでになったのは文字通り人生をかけてたからだったんだなぁ…。 【2巻】 御茶漬海苔…編集長に言われた一言が衝撃的すぎる。今だったら大問題になってると思う。 諸星大二郎…本人のインタビューもあるけど諸星大二郎だけ編集者の証言で構成されてる部分が多いので、インタビューでも寡黙だったんだろうなって思った(笑) 外薗昌也…霊感があることも含めてホラー漫画家のイメージそのままの人だと思った。 近藤ようこ…高橋留美子と同級生なことは有名だけど、本人から語られる話を読んだことがなかったのでとても貴重だった。今も交流があるんだなぁ。ボニータでまさかのアンソロ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式アンソロジー 新横浜で会いましょう シタラマサコ 盆ノ木至 ミステリーボニータ編集部 多賀タイラ名無しノリは間違いなくいつもの吸血鬼すぐ死ぬなのに絵柄のせいか不思議と繊細な印象なのが面白い https://twitter.com/MysteryBonita6/status/1412215972795142148?s=20 豊田徹也「影踏み」は「アンダーカレント」のスピンオフ的な短編でありながら蟲師の世界観と見事に融合している #お買い得本蟲師 外譚集 漆原友紀 芦奈野ひとし 熊倉隆敏 吉田基已 豊田徹也 今井哲也starstarstarstarstarひさぴよ※ネタバレを含むクチコミです。アイドル百合…強さしか無い!マカロン アイドル百合アンソロジー 平尾アウリ 一迅社アンソロジー 山田あこ 黄井ぴかち くもすずめ きぃやん 嶋水えけ はづき 柚原もけ 辻柚那 上林眞 ウミノモクズ KOUGI 坂城あうしぃ@カワイイマンガここ数年、百合姫から何冊も百合アンソロジーが出版されましたが、この「アイドル百合」アンソロ、強度が段違いだと感じました。 アイドルですので顔も衣装も力入りまくり。見目麗しき女の子達の物語は、漫画にピッタリ! 芸能人ならではの、ステージへの思いや高い意識、仲間との意思疎通やすれ違い。またファンとの交流やそこを越えていく想い……コメディもありつつ、最終的に心高鳴る物語のオンパレード。 これこそハズレ無しのアンソロです! ♡♡♡♡♡ ●ポニーテールと青い空(坂城先生)/背中を追い続けたメンバーが、卒業する。 ●キミイロスターチス(ウミノモクズ先生)/新人アイドルとマネージャーは、幼馴染。 ●貴方のとなり(嶋水エケ先生)/コンビ売りの二人。でも私はあんた嫌い。 ●出席番号1番(柚原もけ先生)/滅多に登校しないクラスメートがアイドルだと知った。 ●手のひらのしるし(山田あこ先生)/新人アイドル、憧れのアイドルに告白!? ●アイドル“失格”(KOUGI先生)/いつも客席にいるあの子がいない… ●My Flower…(黄井ぴかち先生)/愛想いっぱい×毒舌系アイドルユニットの関係。 ●百合営業って呼ばないで!(辻柚那先生)/メンバー皆んなと仲良しアイドルに、ファンの愛ある「百合営業」コール! ●遠くて近いものたち(くもすずめ先生)/元アイドル、トップアイドルの幼馴染と同棲中。 ●Yovr York(きぃやん先生)お人好しアイドルに絡む捻くれアイドル。 ●となりのぶきっちょ(上林眞先生)/うまくいかないアイドルは同居もうまくいかない。飲み過ぎ、心の吐露注意 #推しを3行で推すアルコール百合アンソロジー・ストロング! 一迅社アンソロジーあうしぃ@カワイイマンガ①お酒アンソロながら全て「宅飲み」である点に注目。2020年5月刊行故の配慮? ② 全ての作品で「お酒を飲む→心情を吐露する」という行為に焦点を当てている。 ③ アルコールに乗せて吐露した切なさの分だけ、熱い百合にクラクラする〜! --お暇なら読んでね-- ●あまほろり(葵季むつみ先生)/初めての酒は4歳上の先輩と宅飲み。酒の力で告白だ! ●お酒の味より甘いもの(樫風先生)/モデルの彼女は酒の苦手な私に酒を教えようとする。飲ませ方! ●今夜はアルコールパワー頼りで(もずくず先生)/バイトの先輩後輩で歓迎会宅飲み。後輩はコミュ障を克服したい! ●オフ宅(のやま先生)/初めて会うネトゲの相方と宅飲み。情けなさも吐露し合えば、新たな関係がそこに。 ●酔って、糸燃る。(タツノコッソ先生)/ちょっと差のついてしまった幼馴染みとの宅飲み。思わず思いを漏らしてしまう。 ●再愛(くうねりん先生)/高校卒業以来7年ぶりの再会。宅飲みで寝てしまった相手に襲うぞーと言いながら毛布をかけるが… ●三人寄れば文殊の知恵(焼肉定食先生)/高校時代の三人組で宅飲みしてたら、朝起きると全員裸に。一体何が? お酒で加速!大人百合 #推しを3行で推すユリキュール アルコール百合アンソロジー 三田織 後藤悠希 一迅社アンソロジー よしのかや もちオーレ 雪尾ゆき 桐山はるか 樫風 ちこれ 2C=がろあ よぬりめ 今井あうしぃ@カワイイマンガ①アルコールが登場するアンソロジーはシチュエーションが意外と多様。 ② 大人ならではの長年募らせた恋・頑なに拗れた心をアルコールで動かす! ③酒でタガが外れる感じが分かる〜と思いながらも、エモい恋の物語が羨ましい。 --お暇なら読んでね-- ……と言いつつ梅酒の話のほんわかさが好き。 ●頂けない人(2C=がろあ先生)/バーでいつも違う女を落とす女と、それを見ているバーテンの女。 ●今夜はほろ酔いで(よしのかや先生)/昔馴染みと三人で宅飲み。一人帰って好きだった人と二人きり。 ●同窓会はから騒ぎ!?(後藤悠希先生)/同窓会で彼女と仲直りしたい…からの何故か彼女と飲み勝負。賭けるのは? ●浮気(もちオーレ先生)/酷い彼女に家に束縛される女はパート先の先輩に飲みに誘われる。優しい先輩に… ●貴方にスキを与えたら(ちこれ先生)/10年近い片思いに今日こそケリを。私は酒に弱い女…のふり。 ●たすけて!お酒初心者です!(樫風先生)/コンビニバイトの先輩に、お酒を教わりたい大学生。初心者向けの酒は進む。 ●お酒のチカラは偉大です(雪尾ユキ先生)/小さい頃からずーっと一緒の幼馴染みと、20歳で初めてのお酒を一緒に。 ●エンジェルキス・イン・ザ・ダーク(よぬりめ先生)/大学生、見知らぬ泥酔女を介抱する。そんなになるまで何で飲んだの? ●五月のこと(三田織先生)/同居する二人は、一緒に梅酒をつくってもう三年。梅酒の飲み頃は一年後。その時… ●ショコラ(今井先生)/高校の時、リキュール入りのチョコを食べた。いつか大人の味が分かるかな…そしてその時隣には?河井克夫と女神たちの合作漫画女神たちと 近藤ようこ 安永知澄 やまじえびね 河井克夫 二宮亜子 おくやまゆか 原百合子 横浜聡子名無し子河井克夫の原作を女性漫画家が作画する面白い試みの漫画(ひとつだけ逆のパターンもある)。コラボして面白くなってるツボが違うので一番好きな作品とかは特にない。どの作品も面白かったです。 「蛍の僧都のこと」近藤ようこ 近藤ようこさんが描くことを念頭に置かれて作られた原作だそうで、むしろ原作が存在しないんじゃないかってくらい近藤さんらしい漫画だった。 「5人いた」二宮亜子 ヨーロッパのお屋敷で旦那様が殺される事件が起こり、3人のメイドを事情聴取するが…という話。何重にもオチがあって面白かった。 「アムステルダム」安永知澄 一番独創的な作品でした。小学生達が遠足でアムステルダムにやってきてマリファナ入りのパンを食べてしまう話。色んな幻覚を見ます。 「米の回路」原百合子 当時まだ学生だった原百合子先生が描かれた作品。もしかしてこれがデビュー作なのかな?ストーリーうんぬんよりも現在の原先生の絵の上達っぷりに感動した。 「猫又」おくやまゆか 1500年生きて猫又になった小梅と元飼い主のあかねさんの都々逸対決。すごくコミカルで面白かった。 「サンクチュアリ」やまじえびね いつものやまじえびね先生とテイストが違うけど、先生がノリノリで描いたことが伝わってきた。 「片岡一郎の一日」横浜聡子 これだけ女性映画監督が原作を担当して河井克夫先生が作画をしている。起承転結の転になるようなことは何も起こらないのに面白い。片岡一郎の違う一日も読んでみたくなった。実家の朝ごはん食べたい特撰思い出食堂 朝ごはん 高梨みどり 魚乃目三太 美月李予 岩村俊哉 たかなししずえ 青菜ぱせり 井上眞改 治島カロ フジヤマヒロノブ 特撰思い出食堂編集部 斉藤ふみ 赤嶺シーサー 栗山裕史 黒友みやこ 加藤やすと 沙上英 高荷真弓 ヒロタダシ 雪村くろ野愛朝ごはんを食べるって凄く贅沢じゃないです? どうしても朝は眠たいし仕事の支度でバタバタするし、昼ごはん食べるから別にいいやと適当になっちゃいがちなんですね。というか食べない日の方が多いんですね。 休日の朝にゆっくりお味噌汁作ったり炊きたてのご飯を食べると、なんて贅沢な時間を過ごしてるんだろう…!!と豊かな気持ちになるんです。 実家にいた頃は当たり前のように朝ごはん食べてたなあ…とこの漫画を読んでしみじみ実感してしまいました。 何気なく出されたお味噌汁にご飯に前の晩の残りのおかずが妙に恋しくなりました。 お母さんの味噌汁飲みたくなる…!そんな作品です。 働くモチベーションは下心社会人百合アンソロジー 雪子 奥たまむし はるかわ陽 佐喜ハジメ 瀬田せた さつま揚げ くるくる姫 つづら涼 かがちさく 犬井あゆ 鈴木先輩 ぴゃあ 綺月るりyrsk【あの娘と目が合うたび私は】 はるかわ陽先生「マスキングレディ」 漫画が上手い!!!今までチェックしていなかった作家さんに出会えるのがアンソロジーの良いところですね。 テンポよく展開し、両(片)想いの甘々百合。少女漫画系の絵柄もストーリーとマッチしていてとてもよかったです。 瀬田せた先生「メーターストップ」 百合ギャグといえば瀬田せた先生!この作品もかつてのライバルだった同僚と再会するストーリーですが、しっかりギャグ要素があり笑わせてもらいました。 くるくる姫先生「先輩社員をひーひー言わせたいっ!」 “するときは業績が上のほうがする”……社会人百合の良さが詰まったセリフです!!!!!!!天才的アイデアに乾杯……!!!!! 社会人百合ですが中には先輩後輩以上に年齢差があるものもあり、バリエーション豊かな1冊です。えっちだなぁ……(ニッコリ)レズ風俗アンソロジー 大沢やよい コダマナオコ 片倉アコ ななつ藤 一迅社アンソロジー 岩見樹代子 蓮城はに ましまる 焔すばるyrsk某レポ漫画で一躍有名になった「レズ風俗」、そこで働く女の子や客として来る女の子たちの話です。 基本的にほかの百合アンソロジーよりも肌色率高め、女体の触れ合いが大好きな方は絶対買いましょう。男性向けエロ漫画のレズものほどの生々しさはなく、しかしプレイ内容はしっかりと描かれているので非常にえっち、とても良いです。 レズ風俗アンソロジー2冊目(リピーター)(このタイトルつけた人、天才)につながる話もあり、あわせて購入することをおすすめします。 ななつ藤先生「いちばんのひと」※1冊目収録 ナンバーワンのリカコと、傷心を忘れさせてほしくてレズ風俗を利用するアキナの話。1冊目の中では行為をしっかり描いていてと~ってもえっちでした! 二人がベッドの上で激しく快楽を求める様、最高です。 ちなみに2冊目での「にばんめのひと」ではさらにえっちさが増しています あとがきの岩見樹代子先生の「こんなタイトルの本買う人がエロいの求めてない訳ないだろ」、まさにそのとおりです。ありがとうございました。社会人百合が好きだ(大声)ショコラ 雨隠ギド 岸虎次郎 大沢やよい 一迅社アンソロジー くるくる姫 雨水汐yrsk【ショコラ1】 雨隠ギド先生の表紙絵だけで本の金額以上分価値があるので実質タダ。 オフィス系ではないですが大人の女性の恋模様が楽しめる筍先生の「一色の紫陽花」が良かったです。芸妓の女性と、そのパトロンだった男の娘、恋人ではないが互いに想いをよせあい、遺言で繋がっている二人。 樺山先生の「10年と恋。」は、キャラがやっぱり我慢ができなかったと迫るコマが素晴らしい!想いが溢れだしてどうにもならない心情が強く伝わってきます。 【ショコラ2】 郷本先生「けむりのきみ」あまり百合漫画では見かけない線の感じですが私はとても好きです。もっと読みたい。 原百合子先生の「レイトブルーマー」はあまり人気のないアイドルとカメラマンの話。短編ですが一冊読んだような読みごたえでストーリーがとてもよかったです。 百合アンソロジーはこれが初買いでしたが味をしめたので他のも一気に買いました。追々レビューしていきます。 素敵なトリビュート蟲師 外譚集 漆原友紀 芦奈野ひとし 熊倉隆敏 吉田基已 豊田徹也 今井哲也ナベテツ音楽でもそうなのですが、トリビュート企画というものが好きで、クリエイターが自分の才能と愛で持って新たに作り上げる作品はまた違った魅力を見せてくれます。 この本を実際に手に取って貰えれば分かることなのですが、一流の漫画家さん達が「蟲師」という作品にがっぷり4つに組み合い、自分達のアレンジで、新たな作品を産み出しています。 外れの無いアンソロジー集であり、作者の手を離れた蟲師として一読の価値があります。肉エピソードを読めば、各先生の作風もわかる(のかも)マンガ肉 高尾じんぐ 仙道ますみ 横田卓馬 大井昌和 カレー沢薫 大島千春 深山おから KUJIRA 仲川麻子 谷口菜津子 棚橋なもしろ 小手川ゆあ 紀伊カンナ 川端新 まつだこうた ばったん 沼ちよ子 宇野ユキアキ 地球のお魚ぽんちゃん 碓井ツカサ 松崎夏未 粉山カタ 宮元一佐名無し総勢23人もの漫画家先生たちが、 肉に関する思いや思い出や思い込みなどを かなり自由にエッセイ的に描いていらっしゃる。 さすがに肉を嫌いという人は少ないし、 肉と言えばエネルギーの塊だし、 マンガ連載という激務をこなしている先生方は それぞれに肉を味わうことで英気を養って 仕事を頑張っている方が多いみたい。 それでも各先生ごとに結構な個性の違いがあり、 谷口奈津子先生と宇野ユキアキ先生は それぞれに「生肉」の持つ魔性的な魅力について 描かれていますが話の内容はかなり違う。 大井昌和先生と横田卓馬先生はともに 「編集さんにご馳走してもらった初の高級しゃぶしゃぶ」 について描かれていますが、感想は正反対。 棚橋なもしろ先生は肉食女子会エピソードをもとにして いかに肉が下衆トークの醍醐味を増すかについて語り、 大島千春先生は肉を煮込むことで心がいかに安らぐか を描いています。 こうした各先生のエピソードを読むと、 普通の書評を読むよりも、もっとよりわかりやすく 「ああ、この先生は多分こういうマンガを描いているのだろうな」 と、わかったような気になります。 大島千春先生の「いぶり暮らし」は読んだことがあるので 「いぶり暮らしの作者の先生らしい肉マンガだなあ」 と思いましたし。 こういうエッセイ漫画集って、 今まで知らなかった漫画や先生を知るいい本かもしれませんね。 読んでみて、自分と肉の好き嫌いや拘りが似ている先生とか、 先生の名前や代表作の名前は知っているけれども 読んだことは無かった、という先生に興味を覚えて その先生の作品を読んでみる気になる人も 多いのではないでしょうか? 最初から、そういうPR的な効果を狙ったエッセイ集なのかな? 私も棚橋先生の回を読んで、 「この先生の漫画って思っていたより下衆くて面白いかもな」 と興味を持ちました。 色々と違っていたらスミマセン(笑) コンビニコミック好きなのですひとりごはん ひとりごはん編集部野愛こういうグルメ系オムニバスのコンビニコミックついつい買っちゃうやつ。ひとりごはんシリーズももちろん大好きです。 しおりとかスケジュール帳とか付録ついてたりするのもなんかほっこりします。 このシリーズを読んでどうしても食べたくなって、静岡に行ってさわやかのハンバーグ食べたのはよい思い出です。 思い出が主役ってやつ懐かしファミコン物語 高梨みどり 魚乃目三太 桑佳あさ 加納康雄 ハナムラ 浅野りん 田中顕 治島カロ フジヤマヒロノブ 斉藤ふみ 福丸やすこ あさいもとゆき しゅりんぷ小林 なかむらみつのりstarstarstarstarstarひさぴよまず、この作品はレトロゲームを紹介することを主題とした漫画ではありません。 ファミコンで遊んでいた時代の、懐かしい思い出を描いた漫画です。 元は、コンビニコミック「僕らのファミコン日誌 ―80's,熱中時代」(2014年少年画報社)の掲載作品がベースになっており、総勢16名ほどの漫画家が各エピソードを漫画化したアンソロジー本です。 魚乃目三太、浅野りん、福丸やすこ先生などの、コンビニコミックでよく見かける漫画家さんたちが揃っています。 男の子のエピソードは男性作家が担当し、女の子のエピソードは女性作家が担当しているという印象を受けました。 ゲームで遊んだ思い出と言われても、ゲームそれ自体に熱中していると、記憶に残らなかったりしますが、友達のウチで遊んだ思い出などは、意外と覚えているものです。 ファミコンは家で遊ぶものですから、なにかとヨソの家族と遊ぶことも今より多かった気がします。 各エピソードにて、いろんな家族・家庭が登場しますので、それを見ているだけでとても懐かしい気持ちになれますよ。筒井康隆 作品群を豪華作家陣がコミカライズ筒井漫画涜本 筒井漫画涜本starstarstarstarstarひさぴよ1995年に発売されたアンソロ本。古本でしか持ってなかったのですが、2019年に文庫化され、さらに電子書籍化されていたとは知りませんでした。 個人的に筒井康隆作品はちょっと苦手意識があって、熱烈なファンというわけではないのですけど、それでも買うだけの理由がこの作家陣を見ればわかります。 【筒井漫画涜本 収録作品】 相原コージ「死にかた」 吾妻ひでお「池猫」 いしいひさいち「大富豪刑事」 内田春菊「ムロジェクに感謝」 蛭子能収「傷ついたのは誰の心」 加藤礼次朗「TROUBLE」 喜国雅彦「鏡と薬と正義と女」 けらえいこ「妻四態」 三条友美「亭主調理法」 清水ミチコ「傾斜」 しりあがり寿「樹木 法廷に立つ」 とり・みき「我が良き狼」 ふくやまけいこ「かいじゅうゴミイ」 まつざきあけみ「イチゴの日」 南伸坊「禁花」矢萩貴子「セクション」 山浦章「星は生きている」 【筒井漫画涜本ふたたび 収録作品】 明智抄「幸福ですか?」 いがらしみきお「北極王」 伊藤伸平「五郎八航空」 折原みと「サチコちゃん」 雷門獅篭「落語・伝票あらそい」 菊池直恵「熊の木本線」 鈴木みそ「あるいは酒でいっぱいの海」 大地丙太郎「発明後のパターン」 高橋葉介「ラッパを吹く弟」 田亀源五郎「恋とは何でしょう」 竹本健治「スペードの女王」 萩原玲二「弁天さま」 畑中純「遠い座敷」 みずしな孝之「フェミニスト殺人事件のようなもの」 Moo.念平「うちゅうを どんどん どこまでも」 山浦章「ウイスキーの神様」 以上。 なんとも、本棚に並べたくなるような本なのです。衝撃エッセイからお役立ちまでてんこ盛りマンガ麺 石黒正数 長田悠幸 シモダアサミ 峰なゆか スエカネクミコ 篠丸のどか 音井れこ丸 釣巻和 米代恭 上田信舟 鳴見なる 北駒生 三月えみ ロッキー トウテムポール タカダフミ子 板垣巴留 晴川シンタ 麻日隆 多田基生 たかし♂ 円藤エヌstarstarstarstarstarnyae漫画家ならではだなと思ったのは、原稿明けにボロボロの体で食べたものの思い出を語っている作家さんの多いこと。 殆どがエッセイですが、スエカネクミコ先生は創作でした。 衝撃的だったのは峰なゆか先生の炭水化物愛。 役に立ったのは晴川シンタ先生の蟻塚と、釣巻和先生の心太アレンジレシピ。 エッセイとして面白かったのは、石黒正数先生のラ王と多田基生先生の普段の食事が粗末すぎて美味しいラーメン食べたら脳がバグっちゃった話。 酒、肉、麺ときたら次はなんだろう。 スイーツ? 個性爆発。大満足の一冊アイアムアヒーロー 公式アンソロジーコミック 乃木坂太郎 花沢健吾 石黒正数 オジロマコト 横槍メンゴ 伊藤潤二 鳥飼茜 吉本浩二 水沢悦子にわか※ネタバレを含むクチコミです。ホラー漫画に詳しくなくても楽しめる怪奇まんが道 あだちつよし 宮﨑克霧兵衛良かった点 ・怪奇マンガ道と書いているにホラー漫画に詳しくなくても楽しめる。 ・犬木加奈子/近藤ようこ回は何回読んでもいい。 総評 ・登場する漫画家が尊敬してやまない楳図かずおの回をやってほしい。 ・日野日出志が小林正樹の「切腹」という映画で感銘を受けたと書いてあったが、平田弘史も影響を受けている話も見たな。どんなにすごい映画なんだと気になる。 https://twitter.com/kentaro666/status/819439296230793216<<12>>
アニメ化もされていますね。 絵が読みやすいタッチなのでサラッと読めちゃいました。 転生してから熱にうなされ虚弱体質で自分では歩いて家の手伝いもできない子が、転生前の記憶を頼りに自分の好きな本を作るため素材から作り始める。本を普及させるべく、職人や商人とも自ら交渉していくパワフルさ! 日常生活でそこまでの強さを持って行動することがないから少し羨ましいです。 家族や友人たちも彼女を時に厳しく優しくフォローしててたまにホロリとしてしまうところもありました。 成長していくたびに、本が形となっていくので素材や製本の仕方などそんな風に造られていたのか!と初めて知ることも多々ありました。この世界で生き抜けたのは、娘の興味を引こうとあれやこれや手作りしていく知識と経験を積ませてくれた転生前のお母様のおかげですね。