最近だとバクちゃんが最高だった

最近だとバクちゃんが最高だった
白崎の『時給900円で家族演ってます』は良くも悪くも完成度が高い全2巻の家族マンガです。
ゲーム『魔女の家』の前日譚を描いた漫画である『魔女の家 エレンの日記』
『のんびりヌルントゥルン』
単行本なら上下巻。ええ沖縄案内
能田達規『サッカーの憂鬱 ~裏方イレブン~』
野球版でもこんな作品読みたくなった
『ソープランドでボーイをしていました』お仕事漫画として完成度高い
へー!こんなんあるんだ面白そう
天使の囀り(漫画版)
闇神コウ~暗闇にドッキリ!~
賛否両論になりますが…
偶像エスケープ
映画のようで完成度高め
「サクラダリセット CAT,GHOST and REVOLUTION SUNDAY」
タイムリープ系好きなら
原作はまだまだ続いてくが本作だけでも一本の作品的に成立してる
All You Need Is Kill
ここまで挙がってないのが不思議
青野てる坊「All Free!〜絶対!無差別級挑戦女子伝〜」
最終話のどんでん返しは凄いと思った
ふじもとまめ先生の『イケメン女子と金髪ショタ』
主役がタイトル通りの2人で、その2人の物語を描いたふじもとまめ先生のオリジナル漫画です
孤独のグルメ
有名なのに2巻しか出てないのに驚いた
おっさんが飯食ってるだけなのに面白い
あの時代のラップ漫画で一番キレが良かったのに大ネタがよりによって曽田正人のとかぶるという不運
作者が次回作の野球でヒットしてるのをみると、改めて演劇という題材の難しさを感じる
ちゃんと2巻で話畳んでるのは見事だが
「最果てから、徒歩5分」
その後を描いた番外編(電子書籍)も更に完成度高める話なのでオススメ
銛ガール
欲言えばもう少し読みたかった
1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。パーカッションの石川浩司の自伝を原田高夕己が本書初出の新エピソードも追加して余す所なく漫画化!
日本海側のある海沿い。徒歩5分に自殺の名所があるオーベルジュ・ギルダに”すもも”は向かっていた。死を決意した彼女は、最後の願いに、かつて憧れていた女性・夕雨子に会いに来たが、店に入ると夕雨子が刃物を突きつけられている場面に遭遇し……!? がけっぷちのオーベルジュで紡がれる悲劇と喜劇のロマネスク。
話題の百合ラップ・コミック、遂に発売! 青春は孤独だ。でも、わたしには“言葉”があるから。ネガティブでひっこみ思案、思ったことが口に出せない主人公・高辻皐月(たかつじさつき)はなんとなく噛み合わない毎日を過ごしてきた。しかし女子高入学式当日、同じく新入生のレンとアンズが披露したラップと出会ったことで、高校生活が少しずつ輝き出す。「ねえ、わたしたち、崖っぷちに立つ誰かを救えるのかな?」
中学生のひとみは、1年前に失踪した姉の雪を捜すため、独り、歌舞伎町へ向かう。退廃的な空気が色濃い路地裏に迷い込んだ先、歌舞伎町のシンボル「Kちゃん」の下で突然、言葉を発し始めた猫のチビに「姉と世界を救うため、3人の戦士を捜せ」と、告げられる。戦士達が持つ「能力」、そして徐々に明らかになる「ユキ」の真実の姿とは。孤独な少女と不思議な猫の、姉捜しの冒険が始まる――。これは、孤独な僕のジュブナイル・ストーリー。上下巻、同時刊行!●コミックビーム 公式X(Twitter)●@COMIC_BEAM
学校では女子生徒たちから“王子様”扱いされている女子高生の昴。男女の恋も出会いも自分には無縁の話だと思っていたけれど、最近お隣に引っ越してきた金髪の男の子・マルクくんが毎朝一輪の花を玄関前に置いていってくれるように。そして、バレンタインの日に何かが起こる!? 心地よいこの胸のあたたかさの正体は――。コミックDAYSにて大好評連載中☆ イケメンJK×金髪ショタのハートフル・ラブコメディー!