あらすじ1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。パーカッションの石川浩司の自伝を原田高夕己が本書初出の新エピソードも追加して余す所なく漫画化!続きを読む
【漫画あり】「とにかく自分が続きを早く読みたかった」読者が担当編集者に…19歳の春、家賃2万円の四畳半から始まった「たま」結成への道 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいhttps://shueisha.online/entertainment/87641『さよなら人類』の大ヒットでその名を世に知らしめたバンド「たま」のパーカッション、石川浩司さんが原作の漫画『「たま」という船に乗っていた さよなら人類編』(双葉社)が「このマンガがすごい! 2023」にランクインした。一目見たら忘れられない石川さんに、楽しい昔ばなしと現在をお聞きした。(前編)
「たま」という船に乗っていたTwitter双葉社webアクションで連載中!https://t.co/GSAVstt18i元たま石川浩司氏原作@ishikawakoji『「たま」という船に乗っていた』漫画版更新告知&たま情報アカウントです。 作画者アカ→@takayukiharada
プロローグ / 「たま」という船に乗っていた - 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 | webアクションwebアクション|知りたい世界。1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。