あらすじやわらかい山形牛の旨みが口いっぱいに広がる『牛めし』。岩手・宮古名物、アワビとウニをふんだんに使った『いちご弁当』。トロトロに煮込んだメカジキの『黄金龍の海めし』。温泉の“東の横綱”と呼ばれる鳴子温泉や、紅葉に染まった山々を進む、超ローカル線の山田線が登場する『駅弁ひとり旅東北・秋冬激旨駅弁&紅葉の湯めぐり編』いざ、出発進行!!
鉄道による日本一周で、各地域の駅弁を食べて弁当作りに活かすという、壮大なのか矮小なのか分からない理由で旅をする。そしてひとり旅と言いつつ何故か行く先々で同行者が出現して、だいたい2人旅になっている(弁当の種類を多く紹介できるからだろうが)。でもこういう突っ込みがいのある作品はいい作品が多い。溢れ出る熱量が天然の面白みを生む。 電車にも弁当にもその土地の歴史や文化が反映されていて勉強になるし、地元民は少し誇らしい気持ちにもなると思う。廃線になってしまったり、終売してしまった弁当もあるが、こういう形で記録に残るのは非常に素晴らしいことではないだろうか。 自分の地元の駅弁も出てくるが、住んでいた頃はそれほど電車に乗らなかったし、最寄りでもなくわざわざ行くところでもなかったので、全く知らなかった。次に帰省する時は寄ってみたい。