あらすじ鶏肉の旨みと山の幸の見事な融合に誰もがうなずく、日本一の有名駅弁『峠の釜めし』。コシヒカリの上に熱々のすきやき風もち豚肉がドカッと盛られた『越後もち豚すきすき弁当』。しじみ炊き込みご飯と水戸納豆の絶妙ハーモニーが楽しめる『印籠弁当』。日本初の駅弁を再現した『汽車辨當』や日本一高価な駅弁『日光埋蔵金弁当』などが登場する『北関東知られざる駅弁の宝庫編』いざ、出発進行!!
鉄道による日本一周で、各地域の駅弁を食べて弁当作りに活かすという、壮大なのか矮小なのか分からない理由で旅をする。そしてひとり旅と言いつつ何故か行く先々で同行者が出現して、だいたい2人旅になっている(弁当の種類を多く紹介できるからだろうが)。でもこういう突っ込みがいのある作品はいい作品が多い。溢れ出る熱量が天然の面白みを生む。 電車にも弁当にもその土地の歴史や文化が反映されていて勉強になるし、地元民は少し誇らしい気持ちにもなると思う。廃線になってしまったり、終売してしまった弁当もあるが、こういう形で記録に残るのは非常に素晴らしいことではないだろうか。 自分の地元の駅弁も出てくるが、住んでいた頃はそれほど電車に乗らなかったし、最寄りでもなくわざわざ行くところでもなかったので、全く知らなかった。次に帰省する時は寄ってみたい。