
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
1980年代の漫画と思われます。
どなたかお助け下さい。
掲載誌:ビッグコミックスピリッツ 又は ヤングジャンプ 又は ヤングマガジン
読み切り 又は 短期連載
タイトル:不明
作者:不明
作風:明るく優しいタッチ 全体にほのぼの
覚えていること
主人公:海外(アメリカっぽい)の町に暮らす日本人青年
ヒロイン:何者かから逃げている少女(現地人、幼女?10代前半?)。青年に保護さ
れ行動を共にする。
追跡者:小太り、黒スーツ姿、サングラス、帽子、アボカドと呼ばれている、憎めな
いキャラ、悪人ではなさそう
ラストシーン:本来の保護者(親?)のもとに帰ることになるも、病気(事故?)で
記憶を失い青年の事も忘れてしまった少女に青年が別れの挨拶に行く
ほかに覚えているシーン:
主人公青年がマグカップでインスタント味噌汁を啜っていると少女が「それなあに」
と尋ねるので「ミソスープというものだ」
と言ってマグカップを少女に渡す。少女、ミソスープを口にするが顔をしかめる。
雑誌で読まれた読切・短期連載となると単行本化されているかどうかも微妙で、探す難易度が非常に高いですね…。
作品を特定するために追加でお尋ねします。
・時期を絞り込むために、当時雑誌で読んでいた作品を教えてください
・絵柄から作者にあたりをつけることができるかもしれないので、以下のページで当時連載されていた作品を見て絵柄が似ている作品・作者を教えて下さい
▽1980年代「スピリッツ」
1980年10月に小学館から創刊された青年誌である「ビッグコミックスピリッツ」。ビッグコミック系列の雑誌で他のビッグコミック系列の雑誌に比べて男っぽさが薄めの雑誌となっている。そんな「ビッグコミックスピリッツ」の1987年を振り返ってみよう!
▽1980年代「ヤンジャン」
https://middle-edge.jp/articles/Cvt8T
▽1980年代「ヤンマガ」
『BE-BOP-HIGHSCHOOL』『柔道部物語』など1980年から1989年までのヤングマガジン歴代連載作品をコミックスの刊行年順に年表形式で徹底特集!漫歴~まんが雑誌の歴史を振り返る~ まんがをお得に買うなら、無料で読むなら、品揃え世界最大級のまんが・電子書籍販売サイト「ebookjap...
『こころ』の先生はニート。『舞姫』の主人公は女を捨てた最低野郎。『人間失格』の主人公はイケメンだから許される!?ナイスバディの国語教師・栞せんせいが語る文学作品は僕たちが思っていたのとちょっと(かなり)違っていてダメ人間だらけ!!栞せんせいが語る斬新な(私怨混じりの?)切り口で、文学の新たな面が見えてくる!!せんせい!せんせい!!もう分りましたから泣くのはヤメてください!!
「この世界は、私のために回っている──」目が覚めたら、私は異世界の少女“ミツバ”に転生していた。貴族の娘に生まれ変わったのもつかの間、跡目を狙う継母の謀略で父を殺害され、一瞬で幽閉された没落令嬢の身になってしまう。しかしそこで、ミツバを目覚めさせるために10年間使われていた魔術の影響か、この世界に存在しないはずの“呪い”の力が目覚めだす。ミツバは無自覚に呪いを振りまき、自分に悪意を向けてくる人物を知らぬうちに次々と呪い殺してしまう──。厄介払いで送り込まれた軍学校は、密かに革命や軍の改革を狙う曲者揃い。それは、ミツバが望む“退屈しない日常”そのものだった。チートな呪いで異世界を蹂躙する異世界ゴシックダークファンタジー、開幕!
ぼくらが味わう、青い官能 ノリが良くてクラスの人気者の篠原成智と、一匹狼の美少女・滝沢優凛。教室の端と端くらい遠かったふたりだけど、ふとしたきっかけで言葉を交わしたことから、誰にも秘密で付き合うことに…!! 好きだからひとりじめしたい! とにかく甘くて、少しだけ刺激的な、リアル高校生ラブストーリー! 収録話 第1話つながり/第2話なんで/第3話好き/第4話つながりたい/第5話嫉妬