小学生以来読み返してみてるけど相変わらず面白い絶体絶命 でんぢゃらすじーさんedit感想mode_comment74名無し2ヶ月前コロコロで読んでた時に結構好きだったけど、当時はお金もないしコミックスも買えなかったから内容全然覚えてないから、そういえばと思って久しぶりに読み返してみたら、やっぱり面白かった。
小学生以来読み返してみてるけど相変わらず面白い絶体絶命 でんぢゃらすじーさんedit感想mode_comment74名無し2ヶ月前コロコロで読んでた時に結構好きだったけど、当時はお金もないしコミックスも買えなかったから内容全然覚えてないから、そういえばと思って久しぶりに読み返してみたら、やっぱり面白かった。
連載1000話を突破した長寿医療マンガなみだ坂診療所 完全版edit感想mode_comment24名無し1年以上前週刊漫画TIMESで2000年に連載スタートし連載1000話の大台を突破した長寿医療マンガ。 これほど長く続いているのに初期の2巻以降、単行本が出てないのは謎ですね。 全話を読んだことのある人は、おそらく20年間一回も欠かさず漫画TIMESを読んできたという「猛者」しかいないであろう作品、自分はここ半年で読み始めて、細部の設定までは知らないのだけれど、とても良い漫画だと思っています。 そこで、漫画好き諸氏の中で、読まれている方がいたら過去話の情報を教えていただきたいです。具体的には、これまでのざっくりとしたあらすじ、登場人物など。 よかったら最新話の感想なども語り合いましょう。
連載1000話を突破した長寿医療マンガなみだ坂診療所 完全版edit感想mode_comment24名無し1年以上前週刊漫画TIMESで2000年に連載スタートし連載1000話の大台を突破した長寿医療マンガ。 これほど長く続いているのに初期の2巻以降、単行本が出てないのは謎ですね。 全話を読んだことのある人は、おそらく20年間一回も欠かさず漫画TIMESを読んできたという「猛者」しかいないであろう作品、自分はここ半年で読み始めて、細部の設定までは知らないのだけれど、とても良い漫画だと思っています。 そこで、漫画好き諸氏の中で、読まれている方がいたら過去話の情報を教えていただきたいです。具体的には、これまでのざっくりとしたあらすじ、登場人物など。 よかったら最新話の感想なども語り合いましょう。
あーこちゃん大きくなったなぁおかあさんの扉chat雑談mode_comment15かしこ約1ヶ月前よそんちの子の成長は早いっていうけど本当だね。あーこちゃんが小学3年生ってことは、このマンガを読み始めて8年かぁ。あっという間だわ…。ベビーシッターのエヌさんの卒業は読者としてもさみしい。
あーこちゃん大きくなったなぁおかあさんの扉chat雑談mode_comment15かしこ約1ヶ月前よそんちの子の成長は早いっていうけど本当だね。あーこちゃんが小学3年生ってことは、このマンガを読み始めて8年かぁ。あっという間だわ…。ベビーシッターのエヌさんの卒業は読者としてもさみしい。