とりま民宿やどり的な!

イケイケ黒ギャルが女将の民宿やどり

とりま民宿やどり的な!
名無し
4ヶ月前

絵、うま…と思ったらストライク・オア・ガターの人か、納得。 家が火事になってしまい、見た目は貫禄があって渋いけど元黒ギャルのイケイケお姉さんが運営している民宿に居候することになった大学生の葉一は初日から女将さんの手厚いサービスを受けてドキドキしっぱなし!な新連載。

鬼ゴロシ

新条騒乱経過一覧&登場人物まとめ

鬼ゴロシ
1年以上前

**新条騒乱経過一覧** 坂田周平鬼憑殺人事件 (神山桜治)鬼憑の街より抜粋 1991年11月5日 坂田一家殺人事件。坂田周平(33)を逮捕 1995年9月11日 新条造船 非公式潜入捜査(滝沢刑事) 2006年10月10日 坂田周平 仮釈放 午後11時 BARハルシオン前で河野晴男に襲撃され左腕を負傷 2006年10月11日 午前3時15分 野坂一家殺人事件発生 午前7時1分 坂田が新条署を脱走 午前10時半頃 スナックイボンヌ皮剥事件発生 午前11時30分 竹本クリーニング爆殺事件発生 午後13時4分 新条駅前バス亭無差別銃撃事件発生 午後13時12分 竹本誉誘拐事件発生 午後13時15分頃 玉山団地男女殺害事件発生 午後13時20分 新条工業道路暴走死傷事件発生 午後15時32分 伏勘太宅襲撃事件発生 午後15時45分 滝川祥史巡査長宅襲撃事件発生 午後16時2分 将門社員市中引き回し事件発生 **登場人物まとめ** <坂田周辺> 坂田周平(坂田金時) 坂田あおい・・・坂田周平の妻 坂田りょう・・・坂田周平の娘 藤田晶・・・坂田の元弟分 河野晴男・・・河野組の生き残り <奇面組> 伏勘太・・・稲荷。ペロス信用組合理事長 篠塚幸太郎・・・翁。県警新条署捜査一課長 竹本誉・・・一角。竹本クリーニング 春原龍(すのはらりゅう)般若。新条市長 神・・・赤天狗。龍神兄弟 新条ニコニコ会・・・メリオ、バンク、エミリオら うらら・・・牛みたいな犬 <警察> 青山 徳田 滝口 伊藤 佐藤継道 捜査一課長 滝川祥史 滝川の相棒だった女 <報道> 黒石あかり <将門(マサカド)> 将門兵馬・・・将門グループ会長。将門家十六代目当主。 長田郷基・・・会長室。将門社員市中引き回し事件の当事者 境・・・会長室。 野坂直幸 高岡総務部長・・・将門不動産

メンタル強め美女白川さん

参考にはなるけど見本にはならない

メンタル強め美女白川さん
ポコニャン
ポコニャン
16日前

見た目の可愛さと愛想の良さから男性に特別扱いを受けていると、会社内の女性から陰口を言われたり理不尽なことをされたりするけど、「私は私、強く可愛く!」がモットーの白川さんには全くダメージがない、という話。 漫画の最後に、白川さんが、もしかすると自分の振る舞いによって傷ついた人もいるかもと気付くんですが、私個人としてはやはりその「傷ついた人」側の立場の方が近いので、白川さんみたいな強くて、明るくて、可愛い人が近くにいると、嫉妬や羨ましさがごっちゃになってきついんですよね。とくに仕事場では。 ただ、漫画を読みながらずっと思ってたのは、白川さんみたいにならないと認めてもらえないっておかしくないか?ということ。 白川さんのスタンスは間違ってないと思うし参考にはなるけど、何よりの問題は、仕事場で堂々と悪口とか嫌味、嫌がらせをしてるような人間や、女性を見た目で差別する男性たちだと思います。悪口に関しては私が知らないだけかもしれないけど、今時こんな人いるのか?と疑問だし(今は悪口言うなら匿名でと相場が決まっている)、まるで女性特有の習性のように描かれているのが納得いかない。「あのふたりデキてるんじゃ?」なんて頭悪くて短絡的なこと言う人いますかね。昔のドラマみたい。 今の社会で生きていくためには白川さんのようなメンタルを持つことは必要だと思う。でもそれは結局は自分次第、自分が変われば解決、と言われているようで、モヤッとする。本来はもっと周りの人たちがどれだけおかしいかという点も、メッセージとしては欲しかったところ。

ギルティえんじぇる

設定&展開がワクワクしかしない!

ギルティえんじぇる
名無し
10ヶ月前

初めはありきたりのオタク変態マンガかと思っていたら、キャラクターの小ネタ(Tシャツの文字など)にクスッとさせられ、かわいいえんじぇるたちの内面を小出しに明らかにされるにつれて「なぬ?えーーっ?きゃー!」てな感じで引き込まれ、後は怒涛の急展開!! チョー面白そうでワクワクしか無いぞこりゃ

もっとみる