キッチン パレット~小麦の恋愛風味 修行仕立て~

料理と笑いとイケメンと!

キッチン パレット~小麦の恋愛風味 修行仕立て~
ソラ
1年以上前

料理がテーマの作品でありながら、哲理を始めイケメン揃いの男達。そして大富豪令嬢でありながら給料8万で自立を始める、近くに居たら楽しいに違いないちょっとずれている26歳小麦。美味しそうなイタリア料理が次々出てきて、読みながら食欲がそそられる。小麦の絶妙な褒め方は、厳しい哲理の怒りも消してしまう。恋バナ、イケメンという少女漫画要素がたっぷりだけど、料理もしっかりと描いている。お嬢様らしからぬ小麦の行動に思わず笑ってしまう、とても楽しくて元気が出る作品。

ロリータ飯

#1巻応援 幸せな気持ちになった

ロリータ飯
Pom
Pom
1年以上前

なつ子可愛い〜読んでて幸せな気持ちになる。 ご飯大好きでモリモリ食べる姿ももちろん素敵だけど、ふゆ弥も言ってたけど、いただきます。とご馳走さま。を食べる前に言うことって普通に思うけど、自分も一人でご飯食べる時とか出来てない時あるからなあ。そんな所も彼女の素晴らしい所で。 ふゆ弥の立ち振る舞いもカッコいい! 読み終わった後、ほっこりした気持ちになりました。すごくお腹すいてる時に読んだら、よだれものですが。。

大長編ドラえもん

のび太とアニマル惑星!

大長編ドラえもん
チッポ
1年以上前

動物たちが暮らす美しい星は緑が豊かで空気も澄み、争いもない平和な場所。住民たちは大昔にかつて自分たちの祖先を悪魔族から救ってくれたとされる神様を信仰している、どこかメルヘンチックな世界観から始まるストーリーですが、敵であるニムゲに攻められてからは一変。美しかった町は戦場と化し、ドラえもんたちがいる場所にミサイルが落とされたり、森が燃やされたり、とても悲惨な描写もあります。 環境汚染・保護がテーマという事で、その強いメッセージはのび太のママが裏山の土地開発に反対する運動に参加する姿からも伝わります。 「ツキの月」という、普段ツイてないひとほど効き目が強い道具を使う際、満場一致でのび太が指名され、文句も言わずに素直に従うシーンが好きです。

茶箱広重

一ノ関圭という漫画家

茶箱広重
かしこ
かしこ
1年以上前

2019年に行われたビッグコミック50周年展で一ノ関圭先生を初めて知ったのですが、自分にとっては衝撃的な出会いでした。その時に観たのが「茶箱広重」の原画だったのですが、他の作品が目に入らないくらい魅了されてしまいました。抜群に絵が上手い。けれどもそれはデッサンのことだけではありません。もちろんデッサンも素晴らしいです。でも私が惹かれたのは構図なんじゃないかと思います。黄金比ってありますよね?人が嫌でも美しいと感じてしまうというあれです。一ノ関先生は一コマ一コマが絵画的に美しいんです。知識があれば出来るというレベルじゃないです。漫画の魅力はもちろん絵だけではありません。キャラクターやストーリーなど総合的なものです。でもネームの上手さで言ったら、ここまで描ける人は他にいないかもしれません。研究者が驚くほど時代考証も徹底されていて、そのこだわりの為にとても寡作ですが、デビュー作から最新作までどれも傑作です。

暴拳

戦後を舞台とした空手格闘漫画

暴拳
名無し
1年以上前

暴挙は戦後の日本を舞台としたサバイバル格闘空手漫画です。主人公は徒手空拳で空手を武器として立ち回り戦後の日本を生き抜きます。武に生きる主人公の誠実さとその苦悩がドラマチックに描かれています。 時代背景はかなり古く、ボクシングが拳闘と呼ばれていた時代で、現代ではあまり見れないとても硬派な漫画であり、アクションシーンが物凄く派手で読んでいてスカッとします。 空手の蹴りでボクサーを倒す拳士が最高にカッコよかったです。 タイトルの「暴拳」は「冒険」とかけているのかなと思って読んだのですが、主人公の「拳士」が沖縄空手を奮い、暴れまわる物語だとは思いませんでした。

ちばてつや賞受賞から、今まで

コウノドリとちば先生

ちばてつや賞受賞から、今まで
名無し
1年以上前

この鈴ノ木先生のツイートが全てのような気もするけど https://twitter.com/suzunokiyou/status/1273417805698723840 週刊連載に追われて体もボロボロで、そんななか友達も亡くなって。 あのとき講談社漫画賞を獲ってなかったら、ちば先生に声かけられてなかったら、本音を押し殺したままでいたらと思うと、コウノドリが無事に完結を迎えられたのにはこのエピソードが大きく関わってるような気がしてきます。 いま似たような状況にいる新人漫画家さんがこれ読んだら、グッとくるんじゃないですかね。

純水ルミネッセンス

楽園までどのくらい?いや、目の前に。

純水ルミネッセンス
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

この単行本の後半は『純水アドレッセンス』の追加エピソード。養護教諭×生徒のカップルの、生徒が卒業まで逢瀬を止めようと悩んだり、結婚式とその先を考えたり、卒業後に学校に残される教師を想ったり……次々と訪れる「区切り」と向き合い、精一杯に恋を生きる物語が、爽やかに鮮やかに描かれている。 『純水アドレッセンス』を読んでいる人は、これは絶対読みたいはず! そして前半は『楽園まで、あと…』という作品。『楽園』誌で中村明日美子先生が連載されていた『おはよう楽園くん(仮)』の二次創作に勤しむ同人作家とその恋人の百合。因みに『おはよう楽園くん(仮)』はBLである。 二人の「区切り」は同人誌即売会。印刷所の締切を巡ってアレコレしたり原作の新展開に萌えたり推しカプで微妙な感じになったりと色々あっても、怒涛の即売会を乗り越えて二人は……という感じのお話だ。 ♡♡♡♡♡ 遠い将来を考えると、同性カップルでなくても、不安になる。だからまずは目の前の「区切り」を一つひとつ、精一杯に満たされる。それの積み重ねが、確かな将来なのかもしれない……そんなメッセージが全体を貫いていると感じた。 楽園まであと、どのくらい?という問いには「先ずは目の前のオアシスで喉を潤そう」と答えたい。 ♡♡♡♡♡ そしてもし興味がおありなら、『おはよう楽園くん(仮)』も一緒に読んでみると面白い。二人が何を見て悶えていたかとか、二人の繰り出すセリフの元ネタなど……色々分かって面白い。そして中村明日美子先生の引く美しい曲線と、カワイイ楽園くん(仮)の、微妙に醸し出されるエロスが癖になりそう。 BLは守備範囲外の私でも楽しめた、愛らしい小品!

先生、泊めてください!

スカッと爽快!ラブコメ漫画

先生、泊めてください!
名無し
1年以上前

恋にモンモンとしている人、気分爽快にスカッとしたい人が読むべきラブコメディです。高校時代にバレーに打ち込むばかりで、女の子らしい青春時代をなにひとつ経験してこなかった主人公が、大人になり教師という立場になったいま、男子高生1000人斬りを目指すというストーリー。 正直、主人公の振る舞いは「痴女」とも呼べるくらい性に奔放で今じゃ考えられないトンデモ設定でもありますが、冒頭から勢いよく振り切っていて一気に読めるのでスカッと気分爽快なること間違いナシです!

ベニテングダケ2本目プラント工場前菓子店1-キノコ鐵道の夜

巨大なキノコに囲まれた街の平和で不思議な癒し系漫画!

ベニテングダケ2本目プラント工場前菓子店1-キノコ鐵道の夜
名無し
1年以上前

キノコ鐵道の夜という何とも幻想的な雰囲気に満ちたタイトルとタッチにひかれて読み始めました。 お菓子屋の少年二人が商工会の人に頼まれて名物になるお菓子を開発するため、鉄道にのってきのこを採取しにいくといった展開です。 沢山の大きなきのこがそこかしこにはえている幻想的な世界を探索し、大きなきのこを手に入れたり、暗くなったら光るきのこを手にとって帰ったりと、バトルのようなものはありませんが、独特な世界をそれとマッチした絵柄で楽しく見させてくれる独自性の強い作品です。

バス・ハンター渡【合冊版】

バス釣りの基本が学べます

バス・ハンター渡【合冊版】
名無し
1年以上前

ブラックバスに魅了され腕前とともに人間としても成長していくストーリーです。確かに小さい頃はバスプロという存在にあこがれていました。タックルもなかなか高価ですし、ましてやボートなど高嶺の花でした。とにかくいろんなルアーの特徴やアクションの付け方など学べるマンガです。ただ、時代的にキャッチリリースが美徳として描かれていますが、現在は害魚としてのイメージが大きく、リリース禁止の地域が多いようですので、これからバス釣りをする人は注意が必要です。

好きっていいなよ。

キュンとなるシーンが満載

好きっていいなよ。
名無し
1年以上前

子供の頃の出来事のせいで人を信じられない主人公・めいの前にあらわれた男の子はイケメンでモテモテだけどちょっと変わり者です。彼と出会い、ひょんなことからアプローチを受けるうちにまた人を信じてみようかなと思い始める、そんなめいを応援したくなりますし、めいを守ってくれる男の子にキュンとなります。いじめ問題も少し描かれていて、普通の恋愛まんがとはちょっと違うなと思いました。

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり

薬剤師あるあるとロマンスが混ざりあったストーリー

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり
名無し
1年以上前

主人公の薬剤師の業務内容としては、実際によくある医師への処方確認や患者への聞き取り、そして薬剤師としての医師と患者の板挟みですが、普通なら知ることの出来ない治療にかける想いや様々な葛藤がわかりやすく描かれています。病気と直接向き合う医師看護師に比べれば、踏み込んで患者と接する事が難しい薬剤師ですが、その切り口から描いたことはとても斬新ですし、しっかりドラマとして読み応えがあります。

怪談

原作が小泉八雲!知ってる作品から知らない作品まで楽しめる。

怪談
名無し
1年以上前

怪談で有名な小泉八雲の名前は知っていたのでどんなストーリーなのかと興味を持ち読み始めました。 あの有名な耳なし芳一や、初めて読む茶碗などオムニバス形式で怪談話が描かれていて、ワクワクしながらサクサク読むことができました。 絵のタッチは何となくですが、小学校の頃に図書館にあった歴史漫画を彷彿とさせる感じで、懐かしいです。 しかし、さすがは小泉八雲原作というべきか、ゾッとするようなものが多く怖い話に興味のある人にはすすめたい。

映画ドラえもん のび太の新恐竜~ふたごのキューとミュー~

フタバスズキリュウじゃなくて、フタバサウルス

映画ドラえもん のび太の新恐竜~ふたごのキューとミュー~
名無し
1年以上前

実はまだ読んでいないのだが、ラジオの紹介が面白かったので備忘録的に投稿。 のび太の恐竜(1980年版)を映画で見ていた自分は相棒のピー助をフタバスズキリュウの名前で記憶していたが、どうやら2006年に正式な発見として認められ、フタバサウルス スズキと正式に登録されたらしい。 ので、本作登場のキューとミューという二匹の相棒の恐竜はフタバサウルスなのだとか。ここらの詳しい話は映画ではしてくれないらしいので、コミカライズを読んでるかの判断に使えるかも、とのことだった。ちょっと興味わいたなー

大長編ドラえもん

ブリキの迷宮〈ラビリンス〉

大長編ドラえもん
nyae
nyae
1年以上前

のび太のパパがテレビの前で居眠りしていたら、砂嵐のなか不思議なCMが流れはじめてこちらに語りかけてくる…という奇妙な始まり方が子供心に妙に印象深く刻まれてます。 あとは、客が自分たち以外に居ないけど設備の整った大きなホテル。でも地下にだけは絶対に行かないでね… 導入だけでいうと「ホラー」のやつですよ。 作品全体のイメージとしては、のび太たちとブリキのおもちゃたちの戦い!というものでしたが そもそもの原因は、人間が楽をするために生活の全てをロボットに任せようとしたせいであり、その結果ロボットたちに支配されてしまうという展開に、読者に伝えたいメッセージがあったんだなと思った次第です。 物語の約半分ほどの間は、ドラえもんが反乱軍に捕まって海の底に沈められてしまってます。なので初めはのび太たちだけで立ち向かうも力及ばず。 その後ドラえもんをなんとか助けてからの巻き返しの凄まじさったらないです。 ロボットに頼りすぎて崩壊した王国に対し、やっぱりドラえもんが居ないとダメなのび太達、という構図には何かメッセージは込められているのだろうか?

江口寿史のお蔵出し

もったいないの極致

江口寿史のお蔵出し
hysysk
hysysk
1年以上前

ちょっと『童夢』みたいな『POCKY』やエッセイマンガなど、こんなのも描けるんだ!という驚きに満ちた短編集。間違いなく才能があるんだけど、それゆえに完成させられないなんて、こんな皮肉なことがあっていいのだろうか。 椿屋の源こと狩撫麻礼と組んだ『平成大江戸巷談 イレギュラー』なんて、描き切ってれば実写化とかされて歴史的作品になってそうな勢い。でも狩撫と組んでも完成させられないとしたら、一体どうすればいいのか。それでも多分、みんなが待たずにはいられない、ずるい魅力がある。

もっとみる