
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
1990年代後半頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
雑誌(ビッグコミック スピリッツ)
▼作品の長さは
だいたい全【1】巻くらい
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
当時の青年誌によくある感じの絵柄
▼作品タイトルの印象
カタカナのタイトルだったような気がします。
▼著者の名前の印象
覚えていません。
▼作品について覚えていること【必須】
舞台は90年代から見て少し近未来な感じ。
主人公はノートPCを持っている男のハッカー。
わりと軽い性格で定住せずに転々として暮らしている。
恋人(?)のような女性がいるが「モナ」という呼び名以外、
主人公は素性は知らない。
主人公は世の中を管理するシステムに侵入しようとしている。
2人で旅行に行くために恋人(?)が飛行機のチケットを取る。
しかし主人公は何かがあって飛行機に乗らなかった。
恋人(?)だけが搭乗した飛行機はシステムにより墜落させられる。
主人公はそれをニュースで知る。
放送された搭乗者名簿の中に「モチヅキナオミ」という名前を見つけ、
それが「モナ」だと確信する。
主人公は自分がシステムに狙われているのだと理解する。
主人公は逆にシステムに攻め入ろうと考える。
バーチャルリアリティーを使用している住宅会社(?)へ侵入し、
そこの設備を利用して「システム」を攻める。
会社の従業員の女性の助けもあり作戦は成功するも警察が来る。
主人公は従業員の女性を助ける為に女性を人質扱いし、
目的を達成した主人公は自分だけが警察に捕まる。
最後のシーンは刑務所でメシを食う主人公の姿で終わる。
こんな感じの作品です。
マンガ図書館Zで見つけて読み直したこともあるのですが、
タイトルが思い出せません。
今はマンガ図書館Zが閉鎖中なので探すこともできず、
こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
時は12世紀の京都。山賊の大和は南蛮商人の荷を襲う。その荷の中には、美しき2体の人形が!?しかも突然動き出し…!!時は流れて現代。高校生の大和は骨董屋で、善の機巧童子・ウルティモと出会い――時を超えて紡がれる善と悪の機巧神話、スタート!!
法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。
中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。