名無し約1ヶ月前編集あの日の腹の虫は自分には難しかったっす… どういう点がよかったですか?@名無しオフビートなシュールギャグが古谷実っぽくて好きだったな あとつげ義春にも通じるほのぼの感も読んでて癒される点。 蝶野エリカのほわほわしたキャラも良かったし.... でも男女論争に『ザ・ボーイズ』ぽいダークヒーローものの風刺をくっつけた バックラッシャーのが連載には向いてるのはわかるんだ..... 俺的には主人公のキャラが余りにわかりやすい「弱者男性」なのがちょっとヤでな カリカチュアした上でのこれなんだろうけど、落ちてるエロ本を学生に無理やり勧める辺りで 違和感が隠せなかった 楽しんで読んでるところに水入れてすまんが。1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し約1ヶ月前編集オフビートなシュールギャグが古谷実っぽくて好きだったな あとつげ義春にも通じるほのぼの感も読んでて癒される点。 蝶野エリカのほわほわしたキャラも良かったし.... でも男女論争に『ザ・ボーイズ』ぽいダークヒーローものの風刺をくっつけた バックラッシャーのが連載には向いてるのはわかるんだ..... 俺的には主人公のキャラが余りにわかりやすい「弱者男性」なのがちょっとヤでな カリカチュアした上でのこれなんだろうけど、落ちてるエロ本を学生に無理やり勧める辺りで 違和感が隠せなかった 楽しんで読んでるところに水入れてすまんが。@名無し丁寧にコメントして下さってありがとうございます!! あの日の腹の虫のオフビート感がいいというのは納得です。確かにあの感じをもっと長期連載向きにブラッシュアップしたら化けたかもしれないですね! 私もザ・バックラッシャーの主人公は今のところちょっと苦手です…。まだここからどう転がっていくのか見守ってるところです。4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し約1ヶ月前丁寧にコメントして下さってありがとうございます!! あの日の腹の虫のオフビート感がいいというのは納得です。確かにあの感じをもっと長期連載向きにブラッシュアップしたら化けたかもしれないですね! 私もザ・バックラッシャーの主人公は今のところちょっと苦手です…。まだここからどう転がっていくのか見守ってるところです。ザ・バックラッシャー44歳無職の世直し「ザ・バックラッシャー」を語ろう4わかる
名無し3ヶ月前ちなみに「バックラッシュ」とは社会的な変化を弱者優遇と勘違いされて逆差別議論などを招くことだそう。それを名乗る時点でズレてないか…?ザ・バックラッシャー44歳無職の世直し「ザ・バックラッシャー」を語ろう8わかる
名無し3ヶ月前主人公は44歳無職。今だに母親からお小遣いをもらっているようなダメ男だが、若い頃は社会をより良くしようとする活動家だった。そして令和、時代の変わり目に再び正義のヒーロー「バックラッシャー」として立ち上がることに!!しかし主人公の主張は「あの頃の寛容な時代を取り戻したい」というもの。そんなん上手くいかんだろう〜という予感がプンプンしますね。岡田索雲の漫画だし!ザ・バックラッシャー44歳無職の世直し「ザ・バックラッシャー」を語ろう6わかる
掲載誌情報漫画アクション双葉社2025/04/01ほんにゃらゴッコ かりあげクン/女子かう生/あなたがしてくれなくても/ホストと社畜/つぐもも/極限夫婦/愛しのアニマリア/鎌倉ものがたり/桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?/島さん/わざと見せてる? 加茂井さん。/青春爆走!/カワセミさんの釣りごはん/古代戦士ハニワット/パリッコの都酒伝説ファイル/みかづきマーチ/ピーチクアワビ/放課後帰宅びより/アウトサイダーパラダイス/トー牌少女/ボクらの強化部/きみは謎解きのマシェリ/うちゅうのようせいチルピル/新・駅弁ひとり旅/ライジングサンR/麻酔科医ハナ/チカラビト 豪壮十六傑地下相撲決戦/泥の国/変な絵(コミック) 分冊版/風呂屋のフーコ80’s/令和 優駿たちの蹄跡/チボンカブリ/鬼人幻燈抄(コミック)/ファッキンJAYのマイルドスタイル/エイジング―80歳以上の若者が暮らす島―/小3アシベ QQゴマちゃん/枕田さんの悪夢はしょうがない?/ガウちゃんといっしょ/鳥獏先輩なに賭ける?/いとなみいとなめた/笑うネメシス―貴方だけの復讐―/南回帰船/
オフビートなシュールギャグが古谷実っぽくて好きだったな
あとつげ義春にも通じるほのぼの感も読んでて癒される点。
蝶野エリカのほわほわしたキャラも良かったし....
でも男女論争に『ザ・ボーイズ』ぽいダークヒーローものの風刺をくっつけた
バックラッシャーのが連載には向いてるのはわかるんだ.....
俺的には主人公のキャラが余りにわかりやすい「弱者男性」なのがちょっとヤでな
カリカチュアした上でのこれなんだろうけど、落ちてるエロ本を学生に無理やり勧める辺りで
違和感が隠せなかった 楽しんで読んでるところに水入れてすまんが。
丁寧にコメントして下さってありがとうございます!!
あの日の腹の虫のオフビート感がいいというのは納得です。確かにあの感じをもっと長期連載向きにブラッシュアップしたら化けたかもしれないですね!
私もザ・バックラッシャーの主人公は今のところちょっと苦手です…。まだここからどう転がっていくのか見守ってるところです。