名無し3ヶ月前最近のやしろ学先生の画風が若干ライトになってますよね 戦車椅子(中盤以降)を読み返すたび「もし小路啓之の身に悲劇が起きず描き続けていたら…」と思ってしまうのは私だけでしょうか?戦車椅子-TANK CHAIR-『戦車椅子-TANK CHAIR-』感想・雑談2わかる
名無し3ヶ月前最近のやしろ学先生の画風が若干ライトになってますよね 戦車椅子(中盤以降)を読み返すたび「もし小路啓之の身に悲劇が起きず描き続けていたら…」と思ってしまうのは私だけでしょうか?戦車椅子-TANK CHAIR-『戦車椅子-TANK CHAIR-』感想・雑談2わかる
名無し3ヶ月前※既に単行本7巻が発売した時点で制作したネタバレ雑談スレです。 『ドロヘドロ』を彷彿とさせるディストピアな世界観、妹のために戦う凄腕ダークヒーローの主人公。 作者のレベチな画力と展開の早さがヤバイ。 螺&渦編はいったん決着→鬼城ランドでの閑話休題ほのぼのエピソードを挟んで、クライマックス感のある新展開へ。 ただ、シリウス本誌への移籍が決まったからまだ終わらない感じだろうか…… https://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550912964490887372戦車椅子-TANK CHAIR-『戦車椅子-TANK CHAIR-』感想・雑談1わかる
あらすじ妹を銃弾から守ったことで意識戻らぬ身となってしまった最強の殺し屋・平良凪(タイラナギ)。彼は“殺意”を向けられると、わずかな時間だけ意識が戻る特殊体質の持ち主だった。完全覚醒を果たすため、今日も凪(ナギ)は改造車椅子で強敵達との“リハビリ”を始める――!続きを読む
侘平兄妹および黒坂兄弟が所属していた"学園"の「先生(センセイ)」何者??