ネタバレ
  • 掲載誌が廃刊(1回目)
  • インターネット配信に移行して連載継続
  • 1巻の発売まで辿り着いた!
  • 1巻の予約の数が良くなくて打ち切り(2度目)
  • 草の根的な口コミで盛り上がる https://natalie.mu/comic/news/119546
  • 日本文芸社の社長の一言で、2巻まで出せた!そして打ち切り(3度目)
  • 何故かドラマ化することになって、一気に一冊分のエピソード書く、そして打ち切り(4度目)
  • 何故かドラマ2ndシーズンを作ることになって、一気に一冊分のエピソード書く、そして打ち切り(5度目)

何かして、また連載再開して欲しいですよね。「樫村一家の夜明け」はめっちゃ面白かった訳ですしね…。

読みたい
2/2ページ
<<
<
2/2ページ
>
>>

とにかく、1巻出たことも奇跡でしたし、2巻出たことも奇跡でしたし、3巻出たことも奇跡でしたし、4巻出たことも奇跡でしたね(笑)

個人的には3巻ラストのサツキの結婚式と、スミレがアパートに入るのが、綺麗で良かったんですが、4巻始まる時に、「そ、そう言う展開もあるのか!」と言う感じでしたねぇ!

読み返してみたら「ドラマ化してくれたテレビ局に魂を売った内容になってます!!」とか本人もぶっちゃけてましたね。樫村一家の夜明けの後書きでも「旦那の知名度を利用しました!!」って言ってたのめっちゃウケました。岡村星先生は漫画だけじゃなくて文章力もあるからコラムとか書いてほしいです。

ちなみに私は4巻の書店員の彼氏が本音をぶちまける回が大好きなので、4巻まで出てくれて本当によかった!奇跡に感謝せねば!と思いました。笑

わたくしは、4巻で言うと、Vol.61のサツキがバッグを投げ捨てるシーンですかね。
この頑丈なバッグが「ミッシングコード」の第三話の伏線になるんですねぇー。

2/2ページ
<<
<
2/2ページ
>
>>
らぶらぶえいりあん
ラブラブエイリアン 1巻
ラブラブエイリアン 2巻
ラブラブエイリアン 3巻
ラブラブエイリアン 4巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
樫村一家の夜明け

樫村一家の夜明け

長年引きこもり生活を送っていた樫村家の長男・タダシは一念発起し、人生をやり直す事を家族に伝えようと10数年ぶりにリビングに降りてきた。が、そこで目にした驚愕の景色とはー-。表題作「樫村一家の夜明け」を筆頭に、人生の苦難に向き合い戦う者達を描いた、岡村星と沙村広明、奇跡の合作短編集!!【作品内訳】●「樫村一家の夜明け」原作:岡村星 作画:沙村広明●その他の作品 原作・作画:岡村星 スペシャルテクニカルアドバイザー:沙村広明

テンタクル

テンタクル

時は幕末、福岡藩。国家転覆を企むテロリストに立ち向かった、一人の男がいた。その男が駆使したもの、それは一本の「杖」であった――。時代劇ファン、ミステリーファン必見!実力派ストーリーテラーが贈る、本格幕末ミステリー×異色アクション、待望のコミックス第1巻!!

誘爆発作

誘爆発作

頭の中に響いてくる、見知らぬ男の声に耳を貸した時、私の心臓は「彼」の発作と繋がれた!!平凡な女性会社員・久我真咲(くが・まさき)は、夜ごとの幻聴が、実在する老人・武藤勘二(むとう・かんじ)の思考であると知る。同時に2人の心臓は不可解な同調(シンクロ)を始めるが、危険なことに武藤は、心臓病患者であった――――!!ある晩、ふとしたきっかけで真咲の同僚・立花(たちばな)に“ある疑惑”を抱いた武藤老人は、真咲に「ある計画」を持ちかけるが……!?

ラブラブエイリアンの打ち切りの歴史にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。