名無し1年以上前編集ハンドボール・カバディ・男子ラクロス・男子新体操など、マイナーなスポーツを扱った漫画は現在沢山ありますが、正直男子ソフトボールは「そんなの存在するんだ?」というレベルで初めて知りました。 主人公はやや暑苦しくて難しいことは考えられなさそうな、いかにもスポーツ漫画の主人公といった風情の飯山。 作中で「なんで野球じゃなくてソフト選んだんですか?」という質問が一番嫌いだと飯山は言っていますが、ある意味ソフトボールの本質が詰まっている問いの気がします。 令和とは思えない暴言を吐く上司にウンザリしましたが1話で試合を見て早々に改心しそうで安心しました(笑)1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
掲載誌情報good!アフタヌーン講談社2025/01/07ぐらんぶる/空挺ドラゴンズ/図書館の大魔術師/異世界車中泊物語 アウトランナーPHEV/鉄槌とピエタ/ハナハダハナヤ/地獄堂霊界通信/今夜もシリアルキラーと待ち合わせ/魔女の花屋さん/新・地獄堂霊界通信/ウチの使い魔がすみません/ミス・モノクローム -Motto Challenge-/天久鷹央の推理カルテ スフィアの死天使/浦さんちのロスタイム/タイマド ~タイムスリッパーおもてなし窓口~/ダンジョンエルフ ~ダンジョンに宝箱があるのは当たり前ですか~/高嶺さんは、飛鳥くんと遊びたい。/THE POOL/ワレワレハ/永久×バレット 怪獣学園/ブランクアーカイヴズ/ミニパカ/マテリアルポルカ/ビブリア古書堂の事件手帖/ウィッチクラフトワークス EXTRA/
ハンドボール・カバディ・男子ラクロス・男子新体操など、マイナーなスポーツを扱った漫画は現在沢山ありますが、正直男子ソフトボールは「そんなの存在するんだ?」というレベルで初めて知りました。
主人公はやや暑苦しくて難しいことは考えられなさそうな、いかにもスポーツ漫画の主人公といった風情の飯山。
作中で「なんで野球じゃなくてソフト選んだんですか?」という質問が一番嫌いだと飯山は言っていますが、ある意味ソフトボールの本質が詰まっている問いの気がします。
令和とは思えない暴言を吐く上司にウンザリしましたが1話で試合を見て早々に改心しそうで安心しました(笑)