無かったので、立てました。
もしかしたら隔週連載なのかもしれない
ついに連載再開だ!!!!!
次号のヤンジャンから再開らしいです。それまでに読み返さないと…
無かったので、立てました。
もしかしたら隔週連載なのかもしれない
「…じょうじ」何年かぶりで見て
感激した!
Gは「いい感じでやわらかく、
いい感じで ぐにゃっつと入り
込む」この表現が良い。
さらに Gは自分の体重の900倍
もの圧力に耐えられるとか。
まさに 最強生物だ。
Gの生態について分かりやすく
学べた。
じょ じょう じょうじ…
久しぶりに見たら 色の白いGみた
いなのがいたり、パソコンを打っ
ている無数のGが うじゃうじゃ
いたりと なかなか面白い。
じょうじ… ジョージ…
うちの近所が吉祥駅でたまーに行くんだけど
駅のアナウンスで「きちじょーじー♪ きちじょーじー♪」って鳴るたびに
この漫画のことをおもいだすよ
吉祥寺駅だった
次の連載が 夏から秋ごろと…
諸事情あるとはいえ、間が
開き過ぎて待ち遠しいぞ。
じょじょじょうじ…ジョージ!
「全く見た事のないものと出会う時、人間は人間ではいられない。」西暦2599年──。火星のテラフォーミングが進行し、その地表は一面の苔とある生物で覆われていた。そして、選ばれし15人の若者達は重要任務の遂行を期待され、有人宇宙船『バグズ2号』に搭乗し、火星へと向かう。かの地で彼らを待つ、想定外の進化を遂げた生物の正体とは…!?
「全く見た事のないものと出会う時、人間は人間ではいられない。」西暦2599年──。火星のテラフォーミングが進行し、その地表は一面の苔とある生物で覆われていた。そして、選ばれし15人の若者達は重要任務の遂行を期待され、有人宇宙船『バグズ2号』に搭乗し、火星へと向かう。かの地で彼らを待つ、想定外の進化を遂げた生物の正体とは…!?