なんだろう、すべて美しい。
素晴らしかった、タイトル絶対「猥談」って付けないほうが手に取りやすいのに。私も人に薦められなかったら手にとってないと思う。
でもこんないいマンガなんだよ、と言いたくなるぐらいいいマンガでした。

1話完結がいっぱいあるタイプ。

私の個人的な好みでは、2話目と最終話(表紙の絵は最終話ですね)がとてもよかったです。
もちろん、全部悪くなかった上で。

でもこれ読み手によってどれが好きかすごい分かれそう、どれが好きでしたかね?

なんだろう、すべて美しい。
素晴らしかった、タイトル絶対「猥談」って付けないほうが手に取りや...
読みたい
純猥談

タイトルから想像できないほど良かった大人の恋愛模様

純猥談 田川とまた 純猥談編集部
六文銭
六文銭

純猥談なんていうから 「純然たる猥褻な談義」 だと思った私ですが、実際は 「純文学+猥談」 のようで、なんでもプロジェクト?のようなもので、映画(動画)だったりSNSだったりと展開しているもののコミック版な位置づけが、本作。 大元は存じ上げてなかったのですが、端的に言って、すっごく良かった。 特に、ちょっと切ない、ちょっと物悲しいリアリティのある恋愛が好きな私にとって、必ずしもハッピーエンドにならないかつ体験談をベースにした本作はドンズバでした。 特に1話目。 甘酸っぱい青春時代の思い出をとても美しく描き、大人になって再会してもヨリを戻すことなく本当の別れを演出した様は、グッときました。 過去の良い思い出は、添付のコマ画像にあるように 「たまに思い出すぐらいで ちょうどいい」 というセリフは真理そのものですね。 思い出は思い出のままで、現実にもってこない、もってこさせない感じが大人だと思います。 たえる、こらえる、人生の苦味ともいえるこの感覚が最高です。 1話完結の短編形式ですが、どのエピソードも素晴らしく、 過去の恋愛に未練や煮え切らないものがあっても、前にすすめなければならない人生と折り合いをつけていくキャラクター達には共感せざるをえません。 甘いだけではない、ハッピーエンドにならない、リアルな恋愛を読みたい方はぜひ本作をおすすめします。

BLUE GIANT SUPREME

ジャズは深くて難しくてカッコいい

BLUE GIANT SUPREME
さいろく
さいろく

まず主人公のダイはすごくすごく熱がある。 周りのメンバーもそれぞれ真っ直ぐで、熱量が高い。 で、出会うその他のジャズやる人達も同様に熱い。 向き先は少し違えども、ジャズに対する熱量の高い人達を描いているんだけど、やり続けるとどういう葛藤があるのか想像もつかない。 ※もちろんコレだけが正解じゃないし特殊なんだけど 前作「ブルージャイアント」で感動と、落胆に近い憤りとを感じた人がほとんどだと思う。シュプリームではさすがに同じことにはならないと信じたい(今でもアレは本当にハッキリ憶えてるぐらいツラく、「ふざけんなーー」と口に出たぐらい熱中というか没入していた) 前作からそうだけど、途中途中で後にダイのことを語る人々(恐らくインタビューを受けている)が出てくる。 そこからは当然、未来がある程度想像できるワードがいくつも含まれており、それを踏まえて読む事でまた口角が上がってしまうのを抑えきれずに先を楽しみにして待とうと思えるそんな漫画。 ジャズが苦手であろうとわからなかろうとそんな事はどうでもいいぐらいに、五感を揺さぶってくるすごい漫画なので絶対読んだほうがいいし出来ればネタバレは見ないほうがいい。 ググると「ブルージャイアント ひどい」が一番上にサジェストされて笑ったけど、シュプリームがなかったら本当にただひどかったかもしれない。 ただ、ひどかった(と私含む多くの読者が思っている)のは本当に後半の、割と最後の方の展開の一部でしかなく、それは本当に衝撃的だったけど、その衝撃が大きい人ほどこの作品をちゃんと読んだ人であるのは間違いない。 大好きなので是非多くの人に読んでもらいたい。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
時をかける生どら

時をかける生どら

目が覚めた私は小学5年生のあの頃にタイムスリップしていた…。 今だからいえる大切な”あの人”への想い。 短編の名手が描く、少し不思議ヒューマンドラマ!

試し読み
CHANGE THE WORLD

CHANGE THE WORLD

「ひとりの人間がなにもない空間を歩いて横切る、もうひとりの人間がそれを見つめる」 演劇とはなんだろう? 演じるって? 自分のことすらよくわかってないのに、他の誰かの生を演じることなんてできるの? わからないから、演じる。わかりたいから、演じる。 演劇に情熱を注いできた作家と編集がタッグを組み描く、青春舞台。

試し読み
指先の匂い

指先の匂い

『ひとりぼっちで恋をしてみた』や『純猥談』(原作:純猥談編集部)の著者・田川とまたが、人気ロックバンド・ヤングスキニーの新曲「雪月花」をモチーフに切ない読切漫画を描き下ろし!

【完全無料】ヤンマガセクシーマンガ大集結! 試し読みパック

【完全無料】ヤンマガセクシーマンガ大集結! 試し読みパック

ヤングマガジンが贈る、いま大人気のセクシーマンガが大集合!! 全13作品の冒頭がまるごと無料で読める! 総ページ数850ページ超の大ボリュームの試し読みパック! ラインナップはこちら! 『恥じらう君が見たいんだ』 『人妻の唇は缶チューハイの味がして』 『カラミざかり ボクのほんとと君の嘘』 『彼女の友達』 『僕は君たちを支配する』 『純猥談』 『股間無双~嫌われ勇者は魔族に愛される~』 『美龍艶笑譚~自己肯定感が激低なドラゴン級美少女魔王を、勇者がイチャラブで退治するお話~』 『ギャルせん』 『童貞噺』 『アカイリンゴ』 『二度と自撮り送ってやんない!』 『アダマスの魔女』

染色体

染色体

あの頃の僕たちはあまりにも幼くて…純粋で…。 ヒューマンドラマの名手が問いかける「性」と「青春」。(ヤングキングBULL2022年4月号)

試し読み
そして、バトンは渡された

そして、バトンは渡された

2021年10月29日(金)、映画公開決定!本屋大賞を受賞したベストセラー小説のコミカライズ版。「優子ちゃんは、あたしがお母さんでよかった?」高校3年生の優子は、幼い頃に母親を亡くしてから様々な親の間を「バトン」のように渡り歩き、今は血の繋がらない父親・森宮さんと2人暮らしをしている。離れ離れになった実の父親、突然音信不通になった継母の梨花さん、そして常にきれいな距離感を保った森宮さんーー。家族の形を丁寧に描いた感動作。※こちらは無料試し読み版です。続きは製品版をご購入の上、お楽しみください。

ひとりぼっちで恋をしてみた

ひとりぼっちで恋をしてみた

「天然」って言われがちな女子高生・有紗は、豊崎先生に片想いをしている。こっそり想ってるだけで幸せだったのに‥‥。なんにもできない女子高生の冒険が冬の北海道で始まります。寒いけど、こころはあたたかな物語の舞台は北海道の北見市。北見在住・作家の田川とまた氏が、北見の景色を描き出します。

どの話が一番好きだった?にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。