お兄ちゃんが大好きでしょうがない「ふたば」という幼児の妹がいる「ぴょんたろう」は、仲のいい友達2人とまとめてスモール3と呼ばれている。全員のび太くんみたいな等身をしていて、中身も他の中学生(おそらく)と比べたらまだまだ幼い。
そんな彼らは担任のドクから「異次元とつながるディスク」を借り家で再生すると本当に別世界へと繋がり、ふたばが迷い込んでしまう。
そこは読者の住むこの現実世界に似た世界で、高尾山上空には恐ろしげな謎の飛行艇がいて……。
とにかく物凄かったから自分の目で1話読んでほしい
お兄ちゃんが大好きでしょうがない「ふたば」という幼児の妹がいる「ぴょんたろう」は、仲のいい友達2人とまとめてスモール3と呼ばれている。全員のび太くんみたいな等身をしていて、中身も他の中学生(おそらく)と比べたらまだまだ幼い。
そんな彼らは担任のドクから「異次元とつながるディスク」を借り家で再生すると本当に別世界へと繋がり、ふたばが迷い込んでしまう。
そこは読者の住むこの現実世界に似た世界で、高尾山上空には恐ろしげな謎の飛行艇がいて……。
とにかく物凄かったから自分の目で1話読んでほしい
そういえば奥先生今連載やってないんだっけ
なるほど長いこと漫画家を続けてきて今回は原作で、というのは自然な流れかも。
奥浩哉マニア助かる
なんかもっと断定できる決定的な証拠ほしいわ
有識者たのむ
宇宙船のデザインは頼んでるんだな。
はやく続きが読みたいわー月イチ連載もどかしい
2話もおもしれー!!
こっちの世界の住人に「アニメがいる」とか「漫画じゃん」って言われまくるのウケる
あいみょんで稼ぐの草
「お菓子みたいに脆い世界」か
怪我しない説出てきたな
なんで主人公たちの関係者だけ奥浩哉顔してるんだろう
奥浩哉が関わってるのは
たぶん単行本が出るタイミングで明かすんじゃないかな
あーそれはありそう
話題作りのために最初は隠してザワつかせといてあとでバラすみたいな
1巻出るのは10/17か
もう予約できるみたいね
https://www.amazon.co.jp/dp/4065289289
奥先生がこう言ってるってことは、サンダー3には関わってないって宣言なのか…?
サンダー3のメカデザインは㠶足タケヒコさんらしいから。
たしかに奥先生じゃないっていう匂わせに見えるな
書いてるとしたら元アシスタントとかか?やっぱり
リアルの方には食べ物にも奥行きがあるのおもしろいな
怪しい実験にふたばちゃんが〜〜;;と思ったらノーダメで草
相変わらず宇宙船と宇宙人の迫力がすさまじい
これ読んで奥浩哉だと思わない人いないよね…!
おかしいと思いながらもああしないとならない警察がいちばん大変だな
妹が丸焦げになったの結構な衝撃画像だった!生き返ったけど
楽しそうに一緒に踊ってたけど、絶対キューちゃんはただの可愛い小動物じゃない…
顔がもう怖えんだよなぁ……KISSみたいな悪魔的表情にしかみえん
これ意外と簡単に宇宙人たちボコせそうじゃね?
最新話を読んでますます本人だと思ったなー。あの独特「間」の取り方は真似しようと思っても本人しか作り出せないのでは。GANTZ:Eにしても絵はそっくりでも「間」みたいなものはどこか違う。(これで別人だったら恥ずいが)
自分もあのダンスで奥先生だと確信した!笑
よくそんな怪しい広告のセミナーにのこのこ行くな…
これは壺だわ(笑)
えげつないくらい美人
騙されてもそれはそれでいいだろもう
1巻の表紙もそっちの絵柄でいくんだね!
宇宙人側、とんでもねぇ凶悪兵器使ってくるな…
「月マガ編集長も失禁した」というキャッチフレーズは本当ですか…?
勝手に兄のパンツ履いたりするぶさいくな妹蹴り飛ばしたいw
トイレまで入ってくるなっての。
重度のブラコンおよびインセストに当たるキャラクターですよね、ぴょんたろうの妹・ふたばは…
ただ、ふたばは見る人が見ればかわいい幼女そのものです。
彼女が(仮に序盤の異変による事件が起きなかったとしても)思春期になったらとんでもないことになりそう
あ〜よかった。まともな組織だった。
山科の人生に感情移入しちゃったな…
悲しすぎますね…
悲しすぎたね…
奥浩哉(もうあえて断言するけど)ってこういう一瞬しか出ないモブキャラの描写をあえて丁寧に描くよね。他に例を挙げろと言われたら思い出せないけど…!
奥浩哉だとして、なんのメリットがあるだろう?
本人名義じゃないと、今までの読者は買ってくれないし
これ明らかに売れてないでしよ?
デメリットしかない。
この前一色まことが別名義で漫画を描いていたがそれと同じような感じなのか、それとも少年誌では違う名前を使うようにしたか
まあメリットはないか・・・
売れてないの根拠なんなの?
Amazonのランキング低いし、逆に売れてる根拠はあるの?
発行部数とか出してくるのかと思ったら斜め上で笑ったw
いやいや、発行部数なんか出版社が発表しない限りわかんないでしよ。 それで、売れてる理由は?
え、ないですけど。「売れてます」なんて一言でも書きました?
ちゃんと書いてることだけ読み取ってくださいよ笑
論点すり替えないで。奥浩哉にメリットないよね?って話だったよね?
メリットは正にいまのあなたみたいに「こいつ名前変えてるけど奥浩哉だろ」って気になって仕方なくさせて、勝手にたくさんネットに書いて広めてくれることかな。
そもそも奥先生なんてヒット作が複数映画化・ドラマ化・アニメ化済みでもはや漫画描くのは稼ぐためじゃなくて自己表現の域じゃない?金銭にそこまでメリット求めてなさそう。
とんでもねぇヤツらがやってきた! 常識を覆す衝撃作、爆誕!! 幼い妹ふたばに、やけになつかれている中学生・ぴょんたろう。彼と2人の友人は、背の低さから「スモール3」と呼ばれていた。ある日3人はぴょんたろうの家で担任教師・ドクから借りたDVDを観る。そこから3人の、そして妹ふたばの、奇想天外な冒険が始まる…!! Twitter・マガポケ・コミックDAYSで話題沸騰! 月マガ編集長も失禁した、驚愕のSF・開幕!!
とんでもねぇヤツらがやってきた! 常識を覆す衝撃作、爆誕!! 幼い妹ふたばに、やけになつかれている中学生・ぴょんたろう。彼と2人の友人は、背の低さから「スモール3」と呼ばれていた。ある日3人はぴょんたろうの家で担任教師・ドクから借りたDVDを観る。そこから3人の、そして妹ふたばの、奇想天外な冒険が始まる…!! Twitter・マガポケ・コミックDAYSで話題沸騰! 月マガ編集長も失禁した、驚愕のSF・開幕!!