メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 少年マンガ
  4. 封神演義
  5. クチコミ
  6. コメント

唯一無二「フジリュー」というセンス

六文銭
六文銭
8ヶ月前
編集

まず、皆思うのが、巻数を重ねるごとに

「絵柄変わってない?」

ということだと思います。
最初のほうはシュッとしているのに、だんだん靴とかガンダムみたいになっていきます。

本題。

小さい頃どハマリして再読。
今でも、最後にかけて畳かける摩訶不思議な展開は、ドラッグやっているかのような中毒性があります。(ドラッグやったことないけど。)

中国の古典怪奇小説『封神演義』を原作としながら、作者の類稀なるセンスによって大胆にアレンジしたところが、本作の魅力だと思います。

SF、ファンタジー、ギャグ、バトルの要素を取り入れつつ、ちょいちょい美形キャラも出して…といった上質な少年漫画として仕上がってます。

自分自身、『史記』における『キングダム』同様、
有名原作を「忠実」に再現したから面白いわけではないと常々思っているんですね。

同じ題材でも、ストーリーの構成や演出、登場人物のキャラ付けなど、作家によって異なりますよね。
そこが、ポイントなのだとしたら、作者のもつ独創的発想と幻想的なデザインに、摩訶不思議な古典小説が、見事にマッチしたからでしょう。
本作がここまでヒットしたのは、そこにあると改めて思いました。

余談ですが、何年たってもスープーシャンは可愛いっすね。

5
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる

他のクチコミ

人生で一番深くハマった漫画はこれ #推しを3行で推す
感想
comment
1
封神演義
toyoneko
toyoneko
4ヶ月前
封神演義
美しい少年マンガ
感想
comment
1
封神演義
user_private
名無し
4ヶ月前
封神演義
久しぶりに読み返している
感想
comment
25
封神演義
地獄の田中
地獄の田中
3ヶ月前
封神演義
もっとみる
勝手におすすめランキング8位

封神演義

ほうしんえんぎ

藤崎竜

封神演義(1)
封神演義(2)
封神演義(3)
封神演義(4)
封神演義(5)
封神演義(6)
封神演義(7)
封神演義(8)
封神演義(9)
封神演義(10)
封神演義(11)
封神演義(12)
封神演義(13)
封神演義(14)
封神演義(15)
封神演義(16)
封神演義(17)
封神演義(18)
封神演義(19)
封神演義(20)
封神演義(21)
封神演義(22)
封神演義(23)
もっとみる
完結
全23巻
2013/12/20
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

【カラーページを収録したデジタル特別編集版!】紀元前11世紀の中国、殷(いん)の時代末期。崑崙山脈(こんろんさんみゃく)の仙人・太公望(たいこうぼう)は、悪しき仙人・道士を封印する「封神計画」という任務を受ける!殷の皇帝・紂王(ちゅうおう)を誘惑して暴虐の限りを尽くす仙女・妲己(だっき)を、太公望は真っ先に封神しようとするが…!?
続きを読む

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

【カラーページを収録したデジタル特別編集版!】紀元前11世紀の中国、殷(いん)の時代末期。崑崙山脈(こんろんさんみゃく)の仙人・太公望(たいこうぼう)は、悪しき仙人・道士を封印する「封神計画」という任務を受ける!殷の皇帝・紂王(ちゅうおう)を誘惑して暴虐の限りを尽くす仙女・妲己(だっき)を、太公望は真っ先に封神しようとするが…!?
続きを読む

作品情報

著者
藤崎竜

巻数
全23巻

カテゴリ
少年マンガ

出版社
集英社

レーベル
週刊少年ジャンプ

掲載誌
週刊少年ジャンプ

年代
1990年代

刊行期間
2013/12/20

ジャンル
歴史SF・ファンタジーアクション

タグ
🎖マンバが選んだ名作100選2000万部突破

メディア化

2件
2018年アニメ化
1999年アニメ化
あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する

画像

4件
本当だ。左聞仲...
桃源郷編もうち...
太上老君の名言...
趙公明の『国立...

この作品をまた読みたいしている人

5人
toyoneko
ドウシュ
にわか
名無し
ひさぴよ
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

藤崎竜の他の作品

9件
銀河英雄伝説

銀河英雄伝説

田中芳樹
藤崎竜
23巻まで刊行
屍鬼

屍鬼

小野不由美
藤崎竜
全11巻
完結
アニメ化
かくりよものがたり

かくりよものがたり

藤崎竜
全8巻
完結
もっとみる
9件

ここでも話されています

29件
user_private
名無し
13日前

【急募】鬼滅と同じくらいの巻数で鬼滅と同じくらい綺麗に完結した漫画

封神演義
自由広場
自由広場
2
わかる
サミアド
サミアド
2日前

何度も読み返しているマンガを挙げていこう

封神演義です!
自由広場
自由広場
user_private
名無し
4日前

これは食えないと思った漫画の料理を教えて

ほ…封神演義の
自由広場
自由広場
1
わかる
もっとみる
29件

最新のクチコミ

user_private
名無し
2022/05/27
コロナ禍/規制が飛び交う時世でこそ
あの朝霧の巫女、猫瞽女を描いた宇河弘樹がアワーズに帰ってきた。それだけでありがとうございますと言いたい。 元々かなり社会問題に切り込む(主題の物語とは別に)作者が、今の現代で抱えている問題を近未来の少年少女たちと共に描いている。2巻も楽しみです
ポストキッズ
ポストキッズ
宇河弘樹
user_private
名無し
2022/05/27
ネタバレ
こんな構成の漫画読んだことない!
※注意!ネタバレの可能性があります。
真綿の檻【マイクロ】
真綿の檻【マイクロ】
尾崎衣良
1
わかる
ymzkrm
ymzkrm
2022/05/27
要々舎のA DAY IN THE L…
要々舎のA DAY IN THE LIFE で高妍さんを知り、この上下巻は予約注文しました。 期待を上回る作品で、とても上質なひとコマひとコマにうっとりしました。 心を動かす素敵な音楽や文化、人に出逢って、それらに触れているときの感情の機微がとても繊細に描かれていて、あぁ…好き!ってなりました。 作中の本棚に出てくる、自分も好きな作家さんの作品やアルバムを見つけては嬉しくなり、プレイリスト作ってみたりして音楽を味わいつつ読みました。 台詞のないコマからも、人物の表情やしぐさが豊かなので想像がふくらんで、その隙間に思いを馳せることができるし、今後も読み続けていきたいです。 すき。 NO SMOKING観直してみます。
緑の歌 - 収集群風
緑の歌 - 収集群風
高妍
2
わかる
もっとみる
51
自由広場
●
読みもの
絞込検索
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 少年マンガ
  • 封神演義
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ